5月17日締切の課題について

Last-modified: 2011-05-17 (火) 01:04:23
  • Safari,Firefox,ターミナルで文字化けを起こす文字コード
    • Safari -JIS (ISO 2022-JP),EUC,UTF-8
    • Firefox -EUC,S-JIS (Shift JIS),Mac OS,Windows
    • ターミナル -JIS (ISO 2022-JP),EUC,S-JIS (Shift JIS),Mac OS,Windows
  • 文字コードを16進数から10進数に変換
    ここで相互変換が行える。
  • 同じと想定される文字コード
    S-JIS,Mac OS,Windows

•追記
Mac使いづらい。。。

※注意
UTF-8がテキストエディットで開けない→miで開く
UTF-8は6桁のコードが出る。このまま6桁で書くべきなのかは不明。
ちなみにUTF-16は4桁で、変換ツールで調べられる。10進数で出てくるので16進数に変換。
JISはhexdumpすると開始コードと終止コードも出るのでちゃんと比べる必要あり。