第14回FTTリーグ大会

Last-modified: 2009-10-25 (日) 12:03:32

開催日時

 ・10月10日(土)エントリー受付開始
 ↓
 ・10月24日(土)〆受付終了→組み合わせ発表→1次予選開始
 ↓
 ・11月07日(土)〆1次予選終了→組み合わせ発表→2次予選開始
 ↓
 ・11月21日(土)〆2次予選終了→組み合わせ発表→決勝開始
 ↓
 ・12月05日(土)〆終了

登録案内

大会登録所>
登録受付終了しました。

ルール

大会ルールは以下の通りです。

レギュレーション

 ・使用バージョンは2.132.162.17です(10月14日さらに変更!)
 ・全エキスパンション使用可能の構築戦
 ・デッキ枚数は40枚以上
 ・2本先取制
 ・リーグ形式

リーグ戦の運用ルール

以下の手順でリーグ戦を運用して行こうと思います。
対戦管理は、第14回FTTリーグ大会Result」にて行います。

①参加者募集

 1週間2週間の期間を設けて参加者を募集します。

②予選リーグ組み合わせ決定

 クラス別に乱数によって組み合わせを決定します。

 1次予選は下記クラス別にグループを作ります。

  ・オープンクラス   :過去FTT大会2回以上出場経験有り
  ・ビギナークラス  :過去FTT大会出場経験1回以下者

 オープンは最大8名、ビギナーは最大4名、合計最大12名が予選通過となります。
 (エントリー人数によって予選通過数は変わっていきますが、
  クラス別の基本通過人数の割合は変わらないようにします)
 エントリー人数によってグループ数と通過基準を制定します。

※追記
今大会エントリー人数が非常に多かった為、
第1次予選のオープンクラス通過人数をやや増やしております。
これで1次予選通過人数はビギナーオープン含めて14名となります。
2次予選以降は予告どおりのルールで行います。宜しくお願いします。

 グループ数は1グループを最大7名として均等に分けていきます。
 予選通過者も均等になるように配分します。
 (通過者が3名でグループが2つといった数が合わないケースは、
 グループ番号が若い順(グループ内人数が多くなる順)に割り当てていきます)

 (以下参照)
  1)クラスのエントリー数が2名以下の場合
   他のクラスに統合し、予選通過人数も統合される。
  2)クラスのエントリー数が3~7名の場合
   1グループにて行われる。
  3)クラスのエントリー数が8名~14名の場合
   2グループにて行わる
   :

③予選リーグ開催

 2週間の期間にて予選リーグを開催します。
 一回勝利で勝ち点3。
 未消化試合に関しては勝ち点1とします。
 (基本、未消化はCO同士、時間的都合等の妥当な理由にてお願いします)
 各グループの1位が予選通過となります。
 3つ巴など、勝ち点1位が複数存在する場合、

  1.獲得試合数が多い
  2.喪失試合数が少ない
  3.直接対決の勝利者

 の条件順で、順位を決めます。
 それでも複数存在する場合、全員予選通過とします。

④第2予選の検討

 予選通過者が7名を超えた場合、第2予選を開催します。
 第2予選は、クラス無関係で再度グループを作成し、予選と同様に行われます。


 ただし、勝ち点1位が複数人存在する場合の条件順に

  4.エントリーが早いほう

 が追加されます。


 この予選は、通過者が7名以下になるまで第3、第4と行われます。


 2次以降の予選はクラスに関係なく、2グループ以上で行われます。
 グループ分けの基準はなるべく人数が均等になり、グループ数が少なくなるように分配します。
 ただし、1グループの人数は7名以内とします。
 (8名→4:4、9名→5:4、10名→5:5、11名→6:5、12名→6:6)


 2次予選の通過者は6名を基準とします。
 1グループの予選通過人数は(6÷グループ数)になります。
 (9名→5:4の場合、各グループ1位2位3位の3名ずつ計6名が予選通過)
 グループ数多数等で通過者が8名以上の場合は3次予選へと続く形になります。

⑤決勝リーグ開催

 2週間の期間にて決勝リーグを開催します。
 決勝リーグは1つのグループで総当り対決となります。
 順位決定は予選と同じ基準で決定します。
 1位に輝いた者が晴れて優勝者となります。

主催 / 運営

itachi

大会結果

大会結果:第14回FTTリーグ大会Result

コメント