ユーザーからの愚痴

Last-modified: 2021-03-05 (金) 20:41:54

これはただの批判ではない。このゲームの過去を知るが故に現在の状況に不満を漏らす声が多い。このページではそんなユーザーの愚痴をピックアップして紹介していく。
初期からの古参ユーザーも新規ユーザーも今が最高だと思っている方も思わない方も様々居るかもしれないが一度見てどれだけ愛されていたのに嫌われたのか現実を見てほしい。

 

1 いつになったら増えるの?

Screenshot_20190331-003210.png
最初期の頃から存在するグランツーリスモのライセンスモードをリスペクトしたライセンスモード。リリースから二年経っても未だにプロが追加される事はないまま親の顔より見たcoming soonの文字。ラリーモードの追加なんかより車も増えてきた所だしそろそろプロを追加してもいいだろう?

 

2 その車の価値は?

Screenshot_20190327-174412.png
車は多く追加されてきたがオンラインイベントのトークンの入手がユーザーが努力しただけでは手に入れられず一部のユーザーだけが美味しい思いをして 未だイベントには上位プレイヤーの格差が激しく得られるトークンの少なさでまだまだ車が購入できないユーザーが多い。ましてや最初のラインナップはGT86、チェイサー、チャージャーの三台はエアロパーツ等が追加されており、チャージャーに至ってはスーパーチャージャーにより大きく性能が引き上げられていた。
このようなチューニングカーはわかるが二つ目のラインナップでは、180sx S13シルビアのドリフト仕様に並んでなぜ市販車であるR35GT-R 17年モデルがここに並ぶのか。旧型のR35より100馬力近く性能は高いが500トークンという壁はあまりにもオーバーな気がする。正直なところ直線こそぶっちぎって速いだろう。しかしコーナー性能だけを取ったら総合的に相殺されてそれほど速いとは言い難く500トークンはあまりにも高い。
ある程度の順位に入れるユーザーには大した事無いように聞こえるが根気よく上位に入った人間の苦労、ランキングに入れなかった数千、数万人がひしめく下位の人間の気持ちを一度考えてみてほしい。

 

3 運営が無能と呼ばれる理由

人数が少なくて手が回らないのは多くのユーザーが理解しているはず。しかし致命的にデバックが行えておらず頻繁にバグが高確率で増えており対処もしきていない。一年以上放置されているバグがあまりにも多くないか?

Screenshot_20190331-003811.png
lobi_20190331_071610185.jpeg

割と初期から存在するTVRのサガリスという車はボディーカラーは紫という認識が多いはず。しかし実際はマジョーラカラーと呼ばれる紫の色ではあるのだが実際は光が当たると緑に見える偏向カラーなのだが随分前にこのマジョーラカラーはただの光沢のある薄い紫になり果てている。ただの紫になっている理由はバグらしいがバグなのにいつまで放置してる気だろうか。ましてや唯一のマジョーラカラーだからなおさらただの変な紫色と言うことにして逃げるつもりなのか。ずっと前からあるバグを直さなければ無能呼ばわりは終わらない。

 

4 またなんか弄ってる

一時的な物ではあったが縁石のミュー(摩擦)の設定ミスで異常にツルツル滑るような現象など制作陣はアップデート情報に記載していないなにか余計な変更をしてしまう時がある。

5 内装の作り込みが甘い

PicsArt_03-31-12.44.45.png
車の内装が無いそうです。実車ならドンガラなんて呼ばれる内装を取り外した徹底的な軽量化をした車に送られる気さくなダジャレだがこのゲームは真面目に内装が作られておらず窓はスモークのように濃く内装を見えにくくしている。オープンカーの屋根は立派に開いてるのに中はまるで“昔のミニカーのような単色のプラスチックが型枠から出てきたかのように真っ黒”である。
ドライバー視点も結局中途半端に黒く塗りつぶされた枠が見えるだけみたいな状態で内装を少しずつ追加していくような様子もみえない。いっそ屋根閉じて中見えなくすべきでは?グランツーリスモ6のプレミアムじゃない中が真っ黒な車がこのゲームの場合全車種にわたりロールケージを装着したGT86がフロントガラスに一部が突き抜けて見えてしまったり窓枠の黒い樹脂部分が無くなっていて作られてもない中身が見えて地面が見えてしまってる始末である。
v2.0アップデート以降少しずつ内装を追加がなされている

 

6 欠陥パーツ

Screenshot_20190331-004236.png
バグで下が黒くなってしまっているがこの方が車高がバランス良くなっていてマシに見える。
トークン車に追加されているマットブラックで怪しげな雰囲気でユーザーを誘惑するチェイサー。この車はフロントリップの先端が垂れ下がっており車高を下げると地面に食い込んだり影のエフェクトに埋もれる始末。これを書いてる筆者もこの事を指摘したがモデリングをほんの少し直すだけでいいのに追加から長いこと経っても修正する様子はない。明らかに下に向かって伸びているので気づいてしまうと気になって仕方ない。

 

7 復帰ボタンで大惨事

復帰ボタンとは、多くのユーザーがオンラインやシングルモード問わず車が跳ねて何かと乗り上げて動けなくなることがあり、長い期間望んでやっと追加された機能である。これで怖い物はなくなったと思ったら復帰すると高低差のあるコースでは道路より下にワープして奈落に落ちるというスタックするよりも復帰して奈落に落ちることがユーザーには恐怖となっている。これは特にコースわきが土手になっているエビスや山梨スポーツランドで起きる。
しかも復帰ボタンはここに来て使えないと来た。車が停止してタイヤが浮いた状態でなければ復帰ボタンは出てこないため落ちてる間はタイヤは浮いてても動いてるので車がジャンプしているとでも判定して出てこない。
さらに引っかかってる上にタイヤが芝生や砂でグリップせずタイヤが着地していても動けないことがあるがこの時もボタンは出てこない。メニュー画面に復帰ボタンを常に表示すべきであると主張したが運営は追加することはしていないのである。

8 消えた部屋

なにかの怪談話かな?(いいえバグです)自分の建てた部屋やフレンドの建てた部屋が表示されずその部屋に参加出来ない。戻りたいのに出てこなくてその日は解散なんてよくある(あってはならない)話。

9 フレンド機能が無意味

Screenshot_20190331-003331.png
オンラインのレース、ドリフト、フリーラン等のモードを選ぶ画面で右にでている数字、コレが使い道がまるでない。フレンド機能で登録するためには部屋でユーザーの名前をタッチして... というのはよくある話(このゲームには無い話)。先ほど言ったフレンドの所から名前を正確に入力して検索しなくてはいけない。名前が英数字を適当に並べたような名前やO(オー)と0(ゼロ)が紛らわしい人は間違えてしまうと出てこなかったり同じ名前を避けようとしていたために全く知らない他人を登録している事もありえる。
このフレンド登録するとできる事はなにか!たったひとつ!今その人がオンラインに居るかどうかがわかる!(どこに居るかは言っていない) オンラインをプレイしてる事がわかってもその人が遊んでいる部屋の名前もわからない上に本人と連絡をしたくてもダイレクトメッセージを送るなんてことはできないので(わざわざ)ツイッターやライン等SNSで連絡を取ろう!(登録する意味)。

10 そもそも車作ってない疑惑

このゲームはそもそも車を作ってないと言われている。どういう意味か?それは有名なゲーム等からモデルを流用しているからである。流用というのは要するに玩具のミニカー、例えるならトミカは最近ではリアルな造形で評価が高いこのトミカをグランツーリスモと仮定した時、このゲームの場合実車実名登録をうたっておいてリアリティのないデザインが崩れたホットウィール等を使ってシミュレーターという名前の“実家の納屋に眠るミニカーの寄せ集めたセット”をゲームとして売りにしているのである。
しかも過去にはトミカのようなしっかりとしたデザインが綺麗な物を使っておいてわざわざ奇形のホットウィールに置き換えるようなことをしているのだから批判されるのだ。さらに格好いいならまだしも変更された車の半分はデザインがいびつで気持ち悪くなっている。代表するならS15だ。「本物」はもっと鋭いボディーシルエットをしているのに、このゲームのなかではやけに丸いボディーシルエットで、しかもダサい。
ゲームを作るときアセットと呼ばれるいわゆる素材のような物が配信されている もちろん探せばいくらでも格好いいカスタムカーだってフルノーマルのリアルな物だって出てくる。コレは有料の時もあれば無料の物もあり、ゲーム制作の練習としていちいち車を作るのは難しく大変なためこれを使うことは悪いことではない。ましてやAssolutoもまだ個人制作の領域を脱しているわけではないが、
今回の場合他者が使うことを見越して配信されているアセットではなく、大手ゲームからというのは問題ではないのだろうか。企業が自前で作って使用している物を極端な話盗用とも取れる。ゲーム業界でよく言われるクソゲーのパターンの中に配信されている素材で構築した自分達で素材を作る事をしない廉価コピーアンドペーストゲームを配信するのは購入や課金といった金銭の絡む所では問題視されている。もちろんこれらの素材は使いこなして車ゲームなら挙動をしっかりと作り込んだりオリジナル要素といえる作り込みが見られれば全く問題はないはないし車などモデルを作るのは大変な作業なのでここは言及できない。
このゲーム挙動はある程度リアリティも有り、走りやすい挙動でオリジナリティがありコースに関してもクオリティはたまに微妙な所もあるが自作だと思われるコースばかりなのでその点はしっかりしているが逆にこのゲームが被害者となって山梨スポーツランドやARオフィシャル等のコースを盗用したゲームが配信されているのでそういうのが本当の意味での人間の屑が作り上げたクソゲーなのでARそのほかリアルレーシングやCarX等の名作スマホゲームの画像等を盗用したアプリはストアで見つけ次第通報して欲しい。