架空ゲームソフト作り(完全架空)/天丼工場

Last-modified: 2023-01-12 (木) 16:36:03

ページワン大富豪

名前の通りページワンと大富豪を収録したトランプゲーム。2001年11月発売。

大混戦ブットバース

狭いリングで暴れ回る対戦相手を弾き飛ばし、最後の一人になるまで戦う格闘バトルロイヤルゲーム。2002年4月発売。

ピーコサッカー

天丼工場初のサッカーゲーム。バグチェックが甘いのか、たまーに疑惑の判定になることも。2002年12月発売

みんなでリバーシ

対戦機能のあるリバーシゲーム。誰と対戦したかを記録できる。2003年5月発売

トタンの迷宮

金属でできたダンジョンを進む、ローグライクゲーム。2004年4月発売

ホリーパッター

魔法使い見習いになって、49種類ある魔法をマスターするために修行するミニゲーム集。2004年11月発売

爆殺仕事人

悪代官を爆弾でやっつける、ストレス解消におすすめなゲーム。2005年5月発売。

大魔女の試練

ホリーパッター2として企画されていたが、訴訟対策でタイトルを変えて発売。 内容としては大体似たようなミニゲーム集。2005年11月発売。

オールシーズンスキー

いつでもスキー場にいられるような雰囲気を楽しめるゲーム。各ゲレンデのタイムアタックがアツい。 2006年5月発売。

駆け巡れサハラ砂漠

サハラ砂漠を舞台に、主人公が高速で走るアクションゲーム。 2006年12月発売

千駄ヶ谷の階段

現代の東京都内を舞台にしたホラーゲーム。 2007年4月発売

ジャグらない

全部スロットの結果で決まる、運ゲーRPG。一応目押しはできる。 2007年6月発売

パズルで再開発

都市の再開発をモチーフにしたパズルゲーム。シンプルに埋めていくだけのゲームだが、埋め終わった後にその街を眺めることができる。病みつきになるゲーム性で、人気を博した。 2007年11月発売。

宇宙紛争

未来、惑星国家の時代にも紛争は絶えなかった。その中、1人の兵士になってしまった主人公が終戦まで戦い、生き延びるアドベンチャーゲーム。2007年12月発売。

エンパイアスペード

何処かアメリカのアニメのような世界を舞台に冒険するRPG。2008年5月発売。2013年6月に2作目が発売。

銀河の刃

アニメ視聴率は破格の10%越えを何度も記録した人気(?)漫画をゲーム化。2008年9月発売。

アルシンドにならないよ

かつてのサッカー選手をモデルに作られたギャグゲーム。2009年2月発売。

釣り好き三郎

釣り体験ゲーム。2009年6月発売。

科学のあれこれ/パズルで算数

ある教育雑誌とのタイアップで発売された教育ゲーム。2009年7/10月発売。

忍びの世界

忍者の仕事をリアルに体感可能なアクションゲーム。2009年11月発売。

ポータブルムエタイ

タイの格闘技、ムエタイをどこでもゲームで再現可能。2010年3月発売。

キジンジャーZ

変な奴ばかりが集まった、ヒーロー活劇ゲーム。2010年4月発売。

ドラムでチャチャチャ

タッチパネルをドラムに見立てて遊ぶリズムゲーム。2010年7月発売。

ポイ・ストーリー

金魚すくい屋台の1年を描いたゲーム。2010年9月発売。

総会ウォッチ

株主総会を行うゲーム。株主の話に耳を傾けよう。2010年12月発売。

ソルトラッシュ

塩漬けにされたサーキットをレースする。2011年9月発売。

チー・ロン・ポン

何の変哲もない麻雀ゲーム。2011年12月発売。

デジタルポーカー

ポーカーをDSで遊べるように。これも何の変哲もない。2012年3月発売。

ビジネスに使える風水

風水のデータベースだが、オフィス向けに特化した内容。2012年5月発売。

パンサーマスク

タフコンピュータ初のソフト。プロレスバトルアクションゲーム。2012年8月発売。

ドンバトラーW

ドンブリ型スーパーロボットが2台登場し、派手に暴れ回るゲーム。2012年10月発売。

爆速兄弟

兄弟がおもちゃの車で遊ぶ、レースゲーム。2013年7月発売。

坂本龍馬VS西郷隆盛

トンデモ時代劇ゲーム。2014年2月発売。

ユニコンクエスト

王道?なRPG。伝説の一角獣ユニコーンにまたがって、世界を巡り、悪を討つ。2014年3月発売。

瓦割り選手権

斬新な空手アクションゲームとして誕生した、瓦割り特化ゲーム。通信対戦で友達と割った枚数を競おう。2015年4月発売。

メッシサッカー

有名なメッシをタイトルに起用したサッカーゲーム。開発費のほとんどがメッシのライセンス費用に溶けた結果、中身が微妙。2015年11月発売。

エリートコンバット

空戦シミュレータゲーム。2016年8月発売

いざ行け真田十勇士

真田十勇士を操作し、戦を戦い抜くゲーム。2017年5月発売。

女子高校野球の野望

マイナー気味な女子高校野球のゲーム。2017年10月発売。

シティギミック

色々仕掛けだらけの大都会を駆け巡るゲーム。2018年2月発売。

血塗られし千駄ヶ谷

千駄ヶ谷の階段のリメイク版。2018年10月発売。

魔法谷の試練

ポリーハッターシリーズ2作のリメイク。2018年11月発売。

キャプテン山鳩

鳩を操作して遊ぶ、サッカーゲーム。2019年1月発売。

異世界お家騒動

異世界の名家の一人となったプレイヤーが跡継ぎを目指すゲーム。2019年8月発売。

ガタゴトサーキット

トロッコに乗り、レースをするゲーム。2019年12月発売。

潜れ阿武隈洞

阿武隈洞を舞台にしたアクションゲーム。2020年10月発売。

イジンジャーズ

キジンジャーズの続編で、偉人がヒーローに変身して戦う。2020年10月発売。

天丼屋の副業大全

20周年を記念して発売された。これまでの人気タイトルをおさらいできるデータベース。2021年1月発売。