ミーバース終了前夜祭

Last-modified: 2018-08-20 (月) 19:00:54

概要

☆発生日時
2017年11月7日~8日
☆交戦勢力
ニコ民 vs ネオ天地、運営
☆結果
ニコ民の敗北、ミバの終了

お詫び

一番大事なのを追加するのを忘れてた。ごめん。これがおそらく規模的に言えば一番だと思う。残念ながら画像はないがこれが一番やばかった。編集日 2018 4/2

発端

ミバ終了が刻一刻と迫る中、ニココミュではどうせ最後なんだしという考えで違反投稿をするものがちらほら現れた。おそらくニココミュが一番ざわついていただろう。

ネオ天地の襲撃

かねてから僕らがリサーチしていたネオ天地という団体が突如ニココミュを襲撃した。このネオ天地(現在は消滅している)という団体は数ヶ月前からニココミュの襲撃プランを練っていた。それを情報屋から聞いた僕らは...あぁこれ以上言うと話が長くなるので略すが、ネオ天地に襲撃されたニコ民は当然対抗してしばらく論戦を繰り広げたんだけど結局投稿自体が消されて終わった。

そして伝説へ...

その夜、最後のニココミュを楽しもうということでニコ民数十名がついに決起した。そしてミバ史上まれに見る荒らしを開始した。

怒涛の荒らし

夜9時頃だったかな、突然下ネタ投稿が投下され始めた。内容は「●んこおおおおおおお」や「●ックスウウ」などまあ見るに堪えない投稿がニココミュのトピック欄を埋め尽くしたのだ。9割が下ネタトピックという異常事態に陥ったニココミュだが、なぜか一向に審査中にならなかった。おそらくみんな最後ということで通報ということを考えてなかったと思われる。その様子を例えるなら開店直後のコミケが妥当だろう。
File not found: "Comicmarket62_00.JPG" at page "ミーバース終了前夜祭"[添付]

飛び火

その内松コミュや12歳コミュにまで煽り投稿をする輩が出始めた。しかし既に終了前という影響で過疎り始めていたのであまり効果が無かった。

終息

翌日、運営の手によって違反投稿は葬られた。トピック欄はスッカスカになるという事態に。規模で言えば巻き込んだコミュも含むとおそらくくらっぷ事件以来の規模になったと予想。しかしくらっぷは単独であそこまで拡大したのを考えるとやはりくらっぷは異常だと言わざるを得ない。

その後

お察しの通りこの騒動で沢山のユーザーがBANされた。なお猫耳団の一員であるharu氏もネオ天地の襲撃を喰らって討たれてしまった。なお僕は最後の戦は運営側についてマルチポストを片っ端から通報した。11月8日、ミーバースは終了。たくさんの出来事と共にミーバースは幕を下ろした。