BEHRINGER/BDI21 V-Tone

Last-modified: 2009-10-03 (土) 07:09:29

BEHRINGER / ベリンガースレ part10 386
・輪郭がはっきりする。
・音がけっこう太くなる。
・音作りの幅は意外と広い。
・歪みはあまり深くかけられない。
・耐久性は普通に使う分には全く問題ない。

安いのでおすすめだよ!

BEHRINGER / ベリンガースレ part10 405

BDI21届いた。
いつものことながらツマミが一つだけ硬さ違う。もうこれは仕様なのか?w

とりあえず386がいろいろ書いてるからいらなそうだけどインプレ

・BLENDはMAXでちょうど良い感じ
・LEVELは上げてもノイズ乗らないのでお好みで
・DRIVE、TREBLE、BASS、PRESENCEは1時よりあげるとノイズが乗る
・DRIVEはそれほど利きがよくないので別のエフェクタ用意したほうがよいかも
・PRESENCEは結構よく効くので音の解像度というのかな?こもらない感じにしたいときはガッツリあげてしまうと良い感じ
・TREBLE、BASSは普通にイコライザなのでアンプやほかのイコライザとご相談の上。利きは悪くないです。

中古2000円くらいで買ったんだけどうちの安いレジェジャズベの音がぐっと良くなったように感じました。
自分もベース初心者なんですがDI入門には十分じゃないでしょうか?