BEHRINGER/RV600 Reverb Machine

Last-modified: 2009-11-09 (月) 00:59:17

BEHRINGER / ベリンガースレ part10より引用

80 :ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 01:43:50 ID:vbPcStbB
RV600のインプレってまだなかったのかな?
全然リバーブについてはわからないけど、これでかなり色んな音出せるよ
色々確かめていったら、自分が一番好きなやつが見つかると思う
個人的にはTILEのカラッとしたリバーブがなかなかオススメ

SPACEはオクターブ上のリバーブが出るけど、これが飛び道具的で面白い
オルガンみたいな音が出るけど、音に遅れがあるからそういう用途では使いにくいかも
普通にリバーブとして使うのならかなり神秘的でいい感じ
あとはECHO、地味に発振とかもできて意外と遊べる

ただ悪いところも色々あって、
・オンにすると音量が下がる
・TRAILSをオンにしてると本体がオフの状態でもMIX最小だと音が出ない
 (つまり、MIXがオフ時の音量に干渉してる)
・自分のやつだけかもしれないけど、TIMEツマミが異常にかたい。だから発振しんどい
・本体オフでも、モード変えた瞬間だけLEDが点灯する
 (でもこれはツマミが固定されないし、印刷と切り替わる位置が若干ずれてるから逆にわかりやすい)
・本家と同じく重い

リバーブにこだわらない人間としてはこの値段でこれだけの機能っていうのは素晴らしすぎる
音質も悪くないし、色もいい感じだし。本家が欲しいけど高い、って人はかなりオススメ
確かつべに動画があったから探してみるといいかも


【貧乏】安エフェクタ―11個目【丸出し】

22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 23:02:16 ID:N58ApB0+
バイパス時も左上のMIXつまみが効いてるんだよね。
MIXつまみを右に回すほどリバーブ成分と相対してやっぱり原音はやや引っ込んでしまう。
バイパスにしてもやや引っ込んだままだから、エグいセッティングにする人は要注意かも。
薄く常識的な(?)かけかたをするなら、エフェクトオン時&バイパス時ともに、そんなに痩せは気にならなかった。
ただ、自宅のちゃんぽんとパス10で試した結果だから、でっかいアンプで鳴らしたらまた、どうなるかはわからないけどね。

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 12:24:41 ID:BKytPi/i

逆に原音のレベルそのままでその上にリバーブが乗っかってくるから、リバーブかけて音が引っ込むってことはなくて俺はいいと思ったけどな
RV600通して下がった分の音量はアンプであげればトータルの音量は同じにできるし
俺はスペースでストリングスみたいな音出したりとか飛び道具として使ってるから、むしろその方が都合がいい
筐体の色も安っぽくないし、青色のLEDもオシャレ。ボードに組み込んでも違和感ない
これで5000円だからすごいよね
リバーブで積極的に音を作る人には名器だと思います
もちろん普通に使っても十分使えるレベルだし、メーカーを問わずコンパクトのリバーブを選ぶ際にはおすすめできるかと

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 12:38:01 ID:BKytPi/i

あと書き忘れたけど、MIXツマミをセンターすればバイパス時の音量は原音とほぼ変わらない
多少は小さくなるけどそこまで気になるレベルではないはず
それと、バイパスの音量がMIXツマミに依存するのはTRAILSスイッチがオンのときだけだから、オフにしてればバイパス音量変化の問題は関係ないです

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 12:39:00 ID:rNwhtca8
リバーブの質自体はどうなの?
音は厚みある?

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 13:07:00 ID:BKytPi/i

アンプについてるやつと比べると太さは劣るかもしれんが、普通にエフェクターのリバーブって感じだよ
マルチについてるやつとかボスのコンパクトと変わらんと思う
トーンのツマミがついてるんだけどこれが割と便利で、8~11時らへんだとわりかし太い感じにできるよ
スプリングビチャビチャでベンチャーズとかやるなら無理だとは思うけど