calendar_viewer 日記帳/

日記帳/2010-08-23

ロングトーンをしてるとき、サックスの音と同じ音で
音叉みたいな音がネックの辺りから聴こえる気がするときがあって、
前に一度ケータイを片手に持って口の横辺りに構えて、ソとかを
吹きながらムービー撮影(録音)したことがあるんですが、
そのときは、そんな楽器のそばにケータイを構えたもんだから、
レベルがでかすぎたみたいで強烈なノイズみたいのしか
録音できませんでした^^;

 

その後も、「これはなんなんやろ」「おれだけ?」
「良いこと?」「へんなクセ?」と気にしつつ、
とりあえず自分的にはおんさ音が聴こえるのは楽器が
よく鳴っている状況という感覚で捉えてたのですが、
ツイッターでとあるプロフェッショナルの人に
その話題を振ったら「耳が鍛えられてきていているのだ」
みたいなコメントをいただいて、「本当には鳴ってない音
なのかなぁ」と思ってました。

 

で、ふと思い立って、カラオケ屋で録音機を高い位置において
口をそこに近づけて吹いてみました。

 

http://yk.tp/mixi/100824/DR002083.mp3

 

やっぱ音叉の音聞こえるじゃん!
本当に鳴ってるてことだよね。

 

なんだかかっこいいからスキです。

 

なんども聴いていると、普通のサックスの音とおんさ音では、
おんさ音の方がピッチのブレが少ない気がする。何故????

 
 

さっき昼休みのときは、歌とのDUOの録音を聞いてたのですが、
そのときも長い音を吹いてるときはおんさ音を聴き取れることに
気がつきました。

 

他の人はどうなのだろう?

日記帳/2010-08-04

longtone alto 1 @ sidax茶屋ヶ坂

3時間、ほぼほぼそればっかり。。。。

日記帳/2010-08-02

longtone tenor 3 @ センパ

またしても怒られて、噴水側へ移動(>_<)
モンクたれる人が噴水側に行ってくれたら良いのに。。。(>_<)

 

スイングって店は「終わりの時間」てあるのだろうか?
久しぶりにあうトランペットの人が随分遅くに現れてビックリ。
みんな色々がんばってるんだなぁ。