使用ルアー入魂記録

Last-modified: 2008-06-24 (火) 22:18:14
2008ヒットルアーズ
スプーン商品名称/型番(カラー)サイズ/重量フック形状(数)フィールド釣果実績
SKAGIT DESIGNS
Priスプーン
5.5gシングル(1)TYHヤマメ
UG先生
20080517-Pri55-1.jpgハスルアータイプのカップなし構造。
流れに逆らってリトリーブすると浮上しやすい。
アップ&アップクロスで使いやすい。
管理釣り場用なのか、フィールド使用するとすぐ傷む。
 
SKAGIT DESIGNS
TEPPEN Super Hummerd
5.8gシングル(1)KTSニジマス
20080622-K-08.jpg裏面ハンマード加工。
流れをかんで浮き上がりにくい。
渓流用にしては距離が出すぎる。
ボトム特攻隊でも活躍。
 
スピナー商品名称/型番(カラー)サイズ/重量フック形状(数)フィールド釣果実績
SMITH
AR-Spinner #3
3.5gトリプル(1)MKRイワナ
20080622-M-04-03.jpgブレードタイプはインディアナ。
置いておくだけでフィッシュした。
落ち込みからも流れの中からも出せる
レンジの幅はとても広い。
 
DAIWA
Silver Cleek Spinner R-C
6gトリプル(1)BEIイワナ
20080615-SCSpinner.jpgブレードタイプはコロラド。
トロ場や止水で活躍するはずが・・・。
急流ボトムからイワナを引き出せた。
DAIWAのルアーは、オイラが使うとすぐボロボロになってしまう。
 
DAIWA
Silver Cleek Spinner R
6gトリプル(1)KTSUG先生
20080622-K-07.jpgブレードタイプはウィローリーフ。
流れに強い。が、ヒットしたのはトロ場。
やっぱりDAIWAのルアーは
オイラが使うとすぐボロボロになってしまう。
 
ミノー商品名称/型番(カラー)サイズ/重量フック形状(数)フィールド釣果実績
SKAGIT DESIGNS
Solid Tail Deep
46mm/3.8gトリプル(2)SRBヤマメ
20080601-3-SolidTail.jpgシンキング ディープ
沈降速度はそれほど早くはない。潜行力も中くらい。
大場所よりピンポイント深場攻撃に向いている印象。
攻める場所が場所だけに殉職率高し。
 
SKAGIT DESIGNS
Met's
40mm/2.6gトリプル(2)SRB
MKR
ヤマメ
イワナ
オショロコマ
ニジマス
20080601-4+5-Mets.jpgシンキング
軽量なボディでロッドアクションにキビキビ反応。
流れにも負けないで魚を引き出した。
大場所では飛距離がイマイチなところも。
 
SKAGIT DESIGNS
Chip Minnow 50S
50mm/2.8gトリプル(2)SRBイワナ
20080607-Chip50S.jpgシンキング バルサ
細身で程よく泳ぐ。派手過ぎないところが良い。
根がかりが怖いところで思いきって使えない。
でも、今年も活躍してくれそうな予感。
 
Dream Will
Elf48S
48mm/2.6gトリプル(2)換装FRN・MKR
SRB
ヤマメ
イワナ
アメマス
20080505-elf48.jpgシンキング
軽量タイプ。大き目のウォブリング。
そこそこの流れにも負けないし、飛距離もまずまず。
大場所よりもポイントを攻めるのに向いている。
 
SMITH
D-CONTACT
50mm/4.5gトリプル(2)SRBヤマメ
20080601-1-D-Contact50.jpgヘビー シンキング
飛距離抜群で大場所に使えるし、
ピンポイントで沈めて使うこともできる。
アクションが派手すぎず扱いやすい。
去年まで苦手意識があったけど、いまや完全にレギュラー入り。
 
ITO CRAFT
蝦夷50S TYPEⅡ
50mm/5.0gトリプル(2)FRN・MKR
SRB
ヤマメ
オショロコマ
アメマス
20080601-2-Emishi50SII.jpgヘビー シンキング
厚みがあって派手なアクションが特徴。
あまり速くリトリーブするとローリングしすぎな気がする。
赤いフックがお気に入り。
 
ITO CRAFT
Balsa 量産型山夷50S
50mm/3.3gトリプル(2)FRN
SRB
ヤマメ
アメマス
20080601-6+7-Balsa-Yamai.jpgシンキング バルサ
飛距離や重さ動きのバランスが良い。
ある程度の水深のところでは汎用兵器になる。
沈下速度はそんなに速くない。
 
シャッド商品名称/型番(カラー)サイズ/重量フック形状(数)フィールド釣果実績
SKAGIT DESIGNS
Diving Beetle 40SP
40mm/2.3gトリプル(2)FRN
MKR
アメマス
オショロコマ
20080505-divingbeetle.jpgサスペンド ディープ
渓流で大活躍。大場所にはやや不向き。
飛距離がないので本流より渓流のピンポイント攻撃向け。
ウォブリングが大きいので高活性時に活躍か。
 
Daiwa
Silver Cleek Shad 復刻版 40SP
40mm/2.5gトリプル(2)FRNアメマス
20080505-SC-shad.jpgサスペンド ディープ
今年も健在の信頼のおけるルアー。
ビートル先生とそっくりスペック。
困った時に投入すると成果を出してくれる。
よく目が取れてしまうのが玉に瑕。
 
リップレス

ジグミノー
商品名称/型番(カラー)サイズ/重量フック形状(数)フィールド釣果実績
SKAGIT DESIGNS
LIPSLIDE
60mm/13gトリプル(2)BEIイワナ
サクラ
20080615-02-LipSlide.jpg細いリップがあるけどリップレス系。
トゥィッチした時のダートアクションが
キビキビしていて飛距離も抜群。
ソルト用なのでカラーリングが派手。
 
その他商品名称/型番(カラー)サイズ/重量フック形状(数)フィールド釣果実績
***
(***)
**mm/**g***フック(*)**
**・**
**
**
イメージ(横180px)コメント
**********