サクラマスリベンジ

Last-modified: 2007-05-18 (金) 22:29:47

未来のサクラマスたち!【かっち著】

夜明け

 出発は深夜2:30頃。目的地はN川河口付近。今度こそ朝マズメ狙いで向かったが、結局日の出から1時間後くらいに目的地に到着。
 すでに人が入っていた。
 
 早速テトラの張り出しまで移動してみたが・・・
 
 ガクガク((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
 
 超すべる。不意の波攻撃食らう。当然寒い。で、目の前数メートルまで海草地帯。底を狙えばいそうなのはわかるが、根がかり必至の難易度。しばらく投げていた時、たけしが!
 
 「いま目の前まで来た。背中緑っぽかった!」
 
 「あー、それカエル。」
 
 目的のアイツはすぐそこに居るらしい。気合を入れなおして振り続けるが以後沈黙。で、その場所では埒があかないと移動を試みる。滑る ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪。前回の流木に続いてカエルにからかわれるとは・・・
 
 浜から投げても反応なしで、通りがかったおじちゃんに聞いてみると。
 
 「向こうのテトラで昨日3匹あがってたぞ」(日本語訳)
 「もっと早い時間でなきゃダメだ」(日本語訳)
 
 と、浜言葉丸出しで貴重な情報を教えてくださった。
 もうすこし粘ればよかったのかもしれないが、昼ごはんを食べに移動。
 
 なんとそこには、信じられない写真が!!!!!!!!!!
 
 こりんが、お店の人とにこやかに写るサイン付写真があるではないか!
 あいつめ、一人でこんなところまで来ていたのか。
 
 そして、Y川付近を通りかかったとき。
 
 「いくか」
 「いくべ」
 
 と、数秒の首脳会談の後、突撃敢行。ちょろっと様子見のつもりで軽装のまま入ると、すぐに地元の車が! おじさんが出てくる! コレは禁猟区域か? とドキドキしていると・・・
 
 「そこ取水口あるから、引っかかっちゃうよ、あっち行って釣りなー」
 
 と、ありがたいお言葉。移動してみると居るわ居るわの釣り人の群れ。ひとまず橋の下に陣取って・・・。
 
 枝に引っかかった。
 
 ラインブレイク。
 
 オーマイガッ!(#゚Д゚)
 
 素足になって突撃するか、ウェーダー履いてとった後本気釣りに移行するか悩んだが、ウェーダーを選択。
 とったどー! と、ルアー回収後、人のいないところまでズカズカ移動。
 
TF070513-01.jpg
 
 結局反応もなく、人のいたところに戻ってみると、雨が降ってきた。釣り人撤収。
 
 チャ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ンス !!!!!
 
TF070513-02.jpg
 
 そのまま人のいたところで数投すると、反応あり。追ってくる。
 こうなったら俄然やる気になってくる。たけしがフィッシュ!するもばらしてしまう。
 どう見てもサクラマスの子供です。本当にありがとうございました。
 
 禁猟だろうがツーショット写真くらい撮らせろと、さらに必至になる二人。
 
 そして、ついに自分が先に釣り上げ成功!
 
fish070513-1.jpg
 
 その後まもなく、たけしもフィッシュ!
 
fish070513-2.jpg
 
 そして「ここの魚スレた」と、たけしが吐き捨てるまで投げ続けた。
 
 満足したような消化不良のようなまま、次の目的地S湖に向かう。が、
 
 「地すべりのため通行止め」
 
 思った以上に雨が激しいらしい。こうなったら別のところでチャレンジ!と、某滝付近へ。その頃は雨も本降りでヒッチャカメッチャカの状態。わけもわからず隊長は根がかり回収を素足で敢行するなど、同でも良くなってきて撤収を決意。
 
TF070513-03.jpg
 
 結局サクラマスベイビーとだけ対面して終了。今度は、3度目の正直でツーショットを撮ってみせる!