いつまで釣れねぇんだよ、この川はよ~ぉ~?

Last-modified: 2007-09-10 (月) 22:52:04

SR&M 釣れないヘタレ 【かっち著】

SR編

20070825-F01.jpg
 まず、隊長のSRでのニジ。
 他の写真はいつまでたってもこちらに来ないので省略します。
 
20070825-002.jpg
 実はてぃん殿も参加した3人釣行だったのです。釣果はUG様1匹。
 
 オイラはというと、カジカを釣ったというか、針にかけて目の前で泳がせていたら、もう一匹来てダブルヒットか! と遊んでいるうちにバレて終了。
 ホント開始早々シルバークリークのガイド破損でジャクソンにかえたは良いけど、全然うまくキャストできなくて釣りになりませんでした。二人と別行動でキャスト練習をひたすら。
 

MK編

20070825-003.jpg
 おなじみのヤブ漕ぎから入渓。
 
20070825-F04.jpg
 隊長は豆山女をたくさん釣っていましたが、イワナたちの姿が全く無い。
 オイラは完全別行動。全くキャストが定まらずにポイントつぶしまくり。
 
 で、別行動中の写真なんかは一切無し。向こうはどうしてたかわからないけど、こっちはイライラしながらキャストしてただけ。あ、あとルアー回収作業ね(;´Д`)
 
 合流後に、イワナが居ないことに疑問を持って、
 
「上流に行ってみよう」
 
 ということで、侵入していなかったゾーンに突入。
 トンネルのような草の生い茂る地帯を抜けて出てきたのは開けた瀬。そこで、オショロコマを釣っていたけど写真なし。倒木の堰堤を越えると、砂地に藻だけが島のように固まって生えている静かなところに出る。
 何かのチェイスがあったけど、結局釣れず。
 
 先に進むと
 
 ズブズブ・・・
 
 ボコボコボコ・・・
 
 ひざ下近くまで埋まるヘドロ地帯。踏んだところの周囲50センチくらいの場所から何箇所もガス噴出。これがカナリクサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
 
 足場が悪いので、またまた倒木のに移動。
 そこでしばらくキャストしてると、
 
「根がかりか? いやフィッシュだ!」
 
 隊長が何かかけたらしい。でも様子が変だ。今まで豆山女やチビオショロでポンポン抜いてたのに、ドラグ鳴りまくりで全然上がる気配が無い。コレは一大事かと思ってネットに手をかける。
 
「かっち、ランディング頼む。マジあがらねぇ」
 
 弱音を吐いているが、枝だったら殺すぞと思って覗き込むと・・・
 
「デケェェェェェ!!」
 
 思わず声が出て、そこから二人ともパニック状態。
 
「もっと寄せて! 届かない。」
 
「無理、寄ってこねぇ。」
 
「もすこし!」
 
 で、ネットに押し込んで、ヘドロ地帯に移動して・・・
 
 20070825-F05.jpg
 
 このでかさ。40センチありました。
 で、結局暗くなるまでこのポイントに居たけどその後は音沙汰なし。
 
 20070825-006.jpg
 暗い中のヤブ漕ぎはスリリングです。
 で、釣れなかったら竿買うとの宣言通り、シルバークリーク入院治療もあるので、ネオロッド購入に出かけました。
 シルバークリーク負傷後しばらく釣れない時期があって、その間の活動記録はチョッと写真等投げやりですがご勘弁を。