SRF進攻 4日目

Last-modified: 2009-05-10 (日) 20:56:38

天は味方した!?

 昨日の夜、さっさとここを離れて、全く別のところで釣りをして帰る作戦を立てていたが、閣議中に朗報が舞い込む。
 
 風速3メートル
 
 キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
 
 こんなの無風だ! マジいいぜぇ! これなら初日の実績ポイントに朝から入って、釣れるまでうごかねぇ! ヒャッハー! ウホホーイ! 余裕ッス!!
 
 しかし、考えが甘かった。
 風向きが今までと逆。
 要するに河口から上流へ向かって風が吹く。つまり海風が、オホーツクの海を越えた北極の息吹が吹き付けるのだ!!
 
 20090505-01.jpg
 
 想像以上に寒い。メチャクチャ冷たい風が常に吹く。水温も低い。しかも曇り。お天道様は完全に職務放棄している。
 正月の支笏湖以上の耐寒耐久状態になり、膝は動かなくなるは震えは止まらないわで根性試しの様相を呈してきた。
 しかも、立ちこんだ自分達の周りでバッシャバッシャライズする。完全になめられている。
 一回だけ、着水と同時に水面を割って魚が出たが、フックにかからず・・・。
 
 もうダメかとあきらめかけたその時!
 
 突然変な感触が!!
 
 
 まさか!!
 
 
 
 これはっ!!!!!
 
 ・・・カワガレイかよ・・・。あの警察さんに魚扱いされなかったキミが、最後の情けを!
 しかも尻尾に針が引っかかってるだけ。
 
 20090505-02.jpg
 
 待つ釣りに耐えかね、ついに敗走を始めた。
 ホタテドロップって生ホタテの味がするんだねぇ・・・。