用語-「プライヤー」

Last-modified: 2007-09-20 (木) 22:48:05

用語トップ [star]

「プライヤー」とは

 基本的にはフックをつかんで、釣った魚からフックをはずす時に使用する補助道具。
 他には、フックの曲がりを修正したり、ガン玉(錘)をつぶしたり、ラインをカットしたり、スプリントリングを広げたり、ルアーのアイを調整したりと多目的に使用できる。
 
 形状はペンチのようなものだが、先端が曲がっていたりまっすぐだったり細かな部分は商品によって様々なバリエーションがある。
 はさみの先端がピンセットのように長くなっているものをフォーセップと呼ぶが、使い方はプライヤーと同じだと思っている。(使い分けがあるのかどうかまで把握できていない。)