Sudo Dex

Last-modified: 2021-01-07 (木) 14:55:12

概要

このページでは、スドメモ内でよく使われるスラングや用語などを解説していく。

これを読めばスドメモ生活がより楽しくなる⁉︎

  • Awesome
    オーサムと発音する。素晴らしい。とかすごいという意味。
    これ一語で感嘆文としても使用できる。
    基本ポジティブな意味合いが多いため、なにか海外ユーザーのすごい作品を見かけて、とにかく称賛したくなったときは使ってみよう。
    追加で「Excellent work!」を入れてあげても◎。
  • Art Request
    イラスト募集のこと。
    主に募集者が、参加者のイメージキャラクターや、オリジナルキャラクターを描く事。
  • Art Dump
    落書きジャンルのこと。
  • Done
    終了、やり終わった、成し遂げた事を告げる言葉。
    なにか募集を締め切る時や、作品を仕上げたときに使ってみよう。
    これ一語で意味は通じる。
  • Stolen
    「盗作」の意。
    このコメントが浴びせられているユーザーの作品は大抵が丸コピ。
    一応勘違いからこのようなコメントを受けるユーザーもいるにはいるが、スドメモ市民は基本的に頭がいいので確認が取れないユーザーにこのようなコメントをすることはない。
  • Chef's kiss
    直訳すると「シェフのキス」だがそんな訳ではなく、職人のこだわりが感じられる。素晴らしい作品という解釈で問題ない。
    元々はシェフが料理の美味しさ、完璧さをあらわすジェスチャーとして使用されていたもの。
  • Filled
    記入済み、応募・参加済みという意味。
    スドメモ内においては、もっぱらArt Requestに参加し、子作品を出したときに使用する。
  • Flip
    フリップノート、つまりうごくメモ帳の事。
    作品を表すとき、Works, Flip, Memoと表す事がある。
  • idiot
    馬鹿や、まぬけ、愚か者の意。
    こういった発言を平気でおこなうユーザーは無視しよう。
  • NERDs
    侮蔑的な意味でのオタク。
    ナードともいう。
  • LMAO
    これまた非常に有名なスラング。
    laughing my ass offの略で尻が取れるほど笑うの意。
    ようするに大ウケ、とても面白い、笑ったの意味。
    日本で言うWや草にも近いものがあるが、そちらはLolにも通ずる。
  • :)
    顔文字。横にすると(・◡・)←このような顔に見えることから、多用される顔文字。
    発展系に ;) や  :{などがある。
  • OMG
    Oh my God (Goshとも)の略。
    なんてこった、の意。
    )使用例
    ・OMG! How beautiful work!! (なんということなの、なんて美しい作品でしょう!)
    ・OMG! WAT the Heck is going on! (なんてこった! なにが起こってやがる!)
  • Quit
    やめるの意味。
    スドメモを辞めるとき、引退時に使える。
  • tmrrw
    Tomorrow、明日の略。
    英語圏ユーザーは日本人と違い、コンビニやアパートといった略称を用いらない一方で、このような略称は普通にする。