イベントの流れ

Last-modified: 2010-07-23 (金) 02:50:01

<今回のイベントの流れ>

 

観戦される方はの文字を
参加される方はの文字に一通り目を通していただけると幸いです。

 
 
 

・20時30分~開会式(運営挨拶、ルール等説明、くじ引き抽選)

 

開会式は6ch闘技場1FBにて行います。
今までのように中央付近にお集まりください。
その際、本イベントのルール説明やチームを決めるくじ引を行います。
特に参加者は他の参加者・進行の妨げになるため遅れないようにお願い致します。
●参加される方には別途待機場所をご用意しております。
 メンバーの誘導に従い、そちらで待機していただくようお願い致します。
 なお、イベントの進行上、こちらからアイテムをいくつかお渡しします。
 かばんを2つほど空けておいていただけるようお願い致します。

 
 

くじ引きに関しては、受付の先着順にクジPETを選択して頂きます。
●チームの代表の方の名前を順にお呼びしますので、PETの後ろに座っていただきます。
PETにはあるアイテムを置いておきますので、全員選択後、一斉に拾い装備して頂きます。
同じ装備の方同士が今回のチームになるということです。
●誤って他の方の前の装備を拾わないよう注意をお願い致します。
 チームが決まりましたら速やかに決定したメンバーで1列にPTを組んでいただきたいと思います。
 参加者は開会式終了まで舞台中央で待機願います。

 

チーム決定後、アナウンスに従い観客の方は特殊闘技場へ移動をお願い致します。
●対戦までの間、参加チームには10分~15分ほど顔合わせの時間を設けます。
その間にこちらで対戦の組み合わせをご用意したいと思います。

 
 

・21時00分頃~開戦(総当り制予定)

 

開会式後、特殊闘技場へ移動をお願いします。
※この際観客の皆様は、観戦者席へお集まりください。
 メガホンが使用できないため、私語はできるだけやめてください。

 

お集まりいただいたのち、こちらから対戦チームのお呼び出しを致します。
呼び出しのあったチームから中央へ移動してください。
●アナウンスの届く範囲が限られております。
 参加される方はなるべく中央の声の遠く範囲で待機してください。

 

組み合わせ発表後、中央試合会場にて試合を開始して頂きます。
観戦は自由ですので、お気軽に観戦・雑談下さい。
※相手を不快にさせる発言や、非難・中傷はお止め下さい。
※観戦数に限りがあるために出来る限り、PTを組んでの観戦をお願い致します。

 

●対戦チームの呼び出しは中央で行います。
 試合、観戦が終了した際は、声の届く中央へ一度お集まりいただくようご協力お願い致します。

 

最後の試合の目処は、22時30分を予定しております。
それ以前に終了しました場合は、繰り上げて閉会式へ進む場合がございます。

 
 

・22時30分~閉会式(結果発表、表彰式)
閉会式はそのまま特殊競技場で行います。
一度ステージへお集まりいただき、対戦成績の発表、表彰式を行います。
●参加者のチーム代表1名は、こちらのアナウンスで舞台中央の指定された場所へと移動をお願いします。
 そこでお渡ししたアイテムの回収を行います。

 

※閉会式の際、床にアイテムを置くことがございます。
 誤って観戦されている方が拾ってしまわぬよう、ご注意ください!
 限られたスペースで行いますので、メンバーの誘導に従って移動をお願い致します。

 

※特殊闘技場で行う予定ですので、会話範囲の関係から聞こえないにくい場合も御座いますが、
 ご理解のほどお願い致します。

 
 

※現時点での決定事項になります。多少の変動はあるかと思いますがご了承ください。