武器の強化について詳細

Last-modified: 2009-11-08 (日) 21:25:17

前回載せた強化についての詳細ということで、
実際にR6片手仕様両手剣を作ってみました。

 

では材料の方から載せていきます。

 

・R6片手剣 ATK120
・R6両手剣 ATK170*1 ATK174*1 ATK175*1 ATK177*1
        ATK178*1 ATK179*1 ATK180*1
・R6アメジ*4
・R7サード*2 R8サード*2

 

手順として、
①材料を用意する。(エクセルでシュミレートをすると計算しやすい)
②片手武器にはアメジストを装飾。
  (アメジストを用いるのはできるだけATKを上げて合成回数を減らすなどの目的がある。)
③両手武器にもアメジストを装飾する。
④後半に入れる4つにはサードを装飾する。
⑤合成回数分合成剣を用意する。

 

今回用いたのは、修理済み片手剣です。
10回すでに狩りで痛めてあります。
その点だけ混同しないでください。

 

まず片手にアメジストを装飾。
ATK120+8=ATK128 です。
(修理により見た目ATK141)

be-su.JPG
 

次にATKの低い剣から入れていきます。
ATK170,174,175を使います。
それぞれにアメジストを装飾して合成していきます。
ATK170+8=ATK178 
ATK174+8=ATK182
ATK175+8=ATK183 です。
いわゆるここまでが土台作り。

 

実際の合成1回目
片手ATK141(修理10)+両手ATK178=ATK168(ATK153)

合成1.JPG
 

2回目
ATK168(ATK153)+両手ATK182=ATK185(ATK168**167.5を繰上げ)

gousei 2.JPG
 

3回目
ATK185(ATK168)+両手ATK183=ATK194(176**175.25を繰り上げ)

gousei3.JPG
 

これで土台が完成です。
さてここから180に近づけつつ、
ついているDEFの-を消しながら、
AGLを上げる作業に入ります。
重くなるので次のページに分けますので以下からお飛びください。