2010東京OFF概要

Last-modified: 2010-08-16 (月) 11:53:31

概要

2010東京OFFは8無事に終了しました。
詳細は下記の通りです。

スケジュール確定

8月
11日(水)ゼバ・フォト・桃・D・(りゅ~)・アス・レジ・楓・大佐・偽(仕事次第)←New!
12日(木)ゼバ・フォト・桃・D・りゅ~・アス・レジ・楓・大佐
13日(金)D・りゅ~・楓・大佐・偽←New!
14日(土)大佐・りゅ~・楓・偽←New!

参加者の到着時間・場所・帰宅時間・宿泊予定地

到着時間・帰宅時間・宿泊先を記入してください。
名前横のエンピツマークから編集できます。
※都合が悪くなってしまった人は早急に、都合が悪くていけない旨を書いてくださいねっ!

楓さんの例を参考に書いてくれれば、あとは幹事がまとめますので自由にご記入ください。

着)東京駅 6日7時20分 帰)新宿駅 15日21時20分 宿)従姉妹の家

ぜば&フォト

宿)自宅 12日の朝から用事あるため徹夜不可

フォト

15:50秋葉原到着予定・基本的に終電で自宅に・宿)自宅

着)東京駅 11日15時00分 帰)12日23時00分程度 宿)自宅
※自宅から都内まで電車で約30分だが、11日のAMまで勤務により上記日程となる

アス

着) 帰) 宿)ビジネスホテル・ネカフェ・その他()

レジ

着)11日13時頃 帰)13日昼頃予定 宿)11夜ビジネスホテル 12夜13夜未定

大佐

着)8/11 10:35 羽田空港着
帰)8/14 15:30 羽田空港発
宿)臨機応変に対応(どこでもOK)

りゅー

着)15時50分に秋葉原駅着 帰)16日に夏コミ帰りの友達と一緒に帰宅 宿)ネカフェ

ビャク(仮)

着) 帰) 宿)ビジネスホテル・ネカフェ・その他()

集合場所・時間・予定

集合場所

秋葉原駅周辺(仮)
taisa.GIF

時間

16時00分(仮)

はやくこれるひとは大佐に連絡ください。
待ち時間が5hだと・・・?

実施内容

11日

15:00~
アス・楓・大佐・伝承者・レジが秋葉原に到着。
とりあえず1次会が開催。

16:00~
D・ショウリュウが秋葉原に到着。
合流してカラオケ(2次会)へ。
途中で大佐がケバブをむさぼり喰っていた。
とことん熱唱。

17:00~
ゼバ・フォトン夫妻が合流。
予定通りヨドバシAKIBAにて飲み会(3次会)開始。

18:00~
ぎっちょが合流。
初日メンバーが全員集結。
レモンを喰ったりはしゃぎまくりんぐ。
騒がしすぎて店員に何度も注意されたのは内緒。

20:30~
みんなでカラオケ(4次会)へ。
またもや大熱唱。
若干のアクシデントがありながらも騒がしく過ごす。
ポテトフライは食べ物なんで鼻にぶち込むものじゃありません><。

23:00~
一部メンバー帰宅。
外泊組(アス・ショウリュウ・大佐・レジ)+α(D・楓)で居酒屋(5次会)へ。

26:30~
アスを除く5人が宿(ネカフェ)を探すも満席だらけ。
やっと入れたネカフェの空き室は大部屋のみで3畳一間。
「座して半畳 寝て一畳」という単語と計算が合わないが
野宿よりましなためそのブタ箱へ入室。

27:30~
ネカフェと言えば当然RO。
ショウリュウの亀地上狩りを見たり楓がオシリスを喰ったりしてた。
大佐は楓の支援をしつつアヌビスを抱えて死にかけてた。

28:30~
始発が動いたためD&楓は帰路につく。
残された外泊組も就寝。

12日

10:40~
ネカフェ難民の大佐から自宅組のDへ「11時にお台場(東京テレポート駅)へ到着」という連絡が入る。
Dは現地へ向かう。

11:40~
Dがお台場に到着。
大佐へ連絡すると「外泊組たちは全員まだ東京駅にいます」との返答。
見事に釣られたDはソロでパレットタウンを巡る。

12:00~
楓からDへ「お台場(台場駅)へ到着」という連絡が入る。
※東京テレポート駅~台場駅の間は片道で徒歩10分程度。
迎えに行き楓&レミーと合流。
しかし外泊組は東京テレポート駅を目指しているため3人でパレットタウンへ向かう。

13:00~
パレットタウンにて外泊組と合流。
さっそくDは大佐に罵詈雑言を浴びせる。
いつものやりとり後にランチへ。

14:30~
台場駅周辺のフジテレビのイベント会場を観光。
雨が降ったり止んだりの中でお土産等を買い漁る。
観光後、飲み会の開催地を池袋に決めたため東京テレポート駅に戻る。
(Dは東京テレポート駅~台場駅間を2往復目)

16:30~
池袋に到着。
一時的に解散し各自が好きな場所へ。
(楓&レミーは乙女ロードを経由しナンジャタウンへ、Dは飲み屋を予約してからゲーセンでスロットを、etc...)

19:30~
居酒屋にて全員集合。

21:30~
アスが翌日勤務のため戦線離脱。

22:00~
集合写真を撮り終え店を出るタイミングでアスの携帯が置き去りにされてることに気づく。
慌てつつも店を出るとなぜかアスがいてまた慌てる。
電車が止まっており帰れなかったらしぃ。
翌日の勤務時間をずらしたため宿(ビジネスホテル)に泊まり始発で帰ればOKとのこと。

23:00~
なんだかんだで解散。
お疲れ様でした。

23:30~
Dの案内で外泊組(アス・大佐・レジ)がビジネスホテルへ到着。
レジの部屋でまったり飲む。
Dは終電で帰宅。

Extra Round 13日(金)

10:00~
大佐から「コミケ行きたいづら」とのラブコールがありD起床。

11:00~
大佐&レジが国際展示場駅に到着。

12:00~
Dが国際展示場駅にて大佐&レジと合流。
満員電車に乗ってる人間達がキモすぎたらしくDが悪態をつく。
「一昨日からのオフのどんなタイミングよりも今の電車内が一番いらついた。」

12:30~
楓が合流。
人がゴミの様な光景に圧倒されるD以外の3人。
そんな中、「今日は初日だから3日目より少ないねぇ。」とDだけ涼しい顔。

12:45~
初心者だらけのコミケ見学会開始。
まずはゼバ&フォトン(が手伝いをしている友人の)ブースを目指して西エリアへ。
サングラスと扇子を装備し、どや顔で人ごみの中をさくさく進む熟練者D。
置いてかれまいと必死に追いかける初心者3人。

13:15~
目的地へ到着するもゼバ&フォトンが不在のため、企業ブースの伝承者探しへ変更し移動。
しかしスタッフで忙しい伝承者のため探しても見つからない。
大佐が「じゃぁラグくじ買いたい」と言うも列が半端じゃないため断念し、再度ゼバ&フォトン探しの旅に出る。
戻る途中で燃え尽きてる伝承者とたまたま遭遇、一声だけ掛けて立ち去る。

14:00~
なんとかゼバ&フォトンと合流。
6人で東ホールを見学した後、店番のためゼバ&フォトンと別れる。
Dと大佐がケバブを発見し捕食。

15:00~
ビッグサイトを離れ新橋駅へ移動する。
唐突に焼肉が食べたくなったDの思いつきで焼肉屋を探す。

16:00~
携帯で16:00から営業してる焼肉屋を見つけるも土地勘のない4人は迷いまくり目的地へ辿り着けない。
それでも協力し合いなんとか到着。

16:30~
4人で焼肉バイキング開始。(大佐が楓の食費を負担。)
焼肉以外にも寿司・焼きそば・カレー・から揚げなど多種多様なメニューが食べ放題。
縦にも横にもおっきいおっさんが茶碗に山盛りの白米をよそってて吹いた。
90分の時間制限だったがみんなそれなりに満足。
さっきのおっきいおっさんが茶碗にミートボールを1粒投入してから山盛りの白米をよそってて更に吹いた。

18:00~
新橋駅にてぎっちょと合流。
レジはバスで帰宅するため東京駅へ。
楓&大佐はお買い物があり秋葉原駅へ。
Dとぎっちょの2人で飲みに行く。

新橋ルート
18:10~
ぎっちょが顔なじみの魚料理店にて飲み開始。
強気な値段設定だったが相応のうまい料理に大満足。
その場でぎっちょがコミケで2BOX分仕入れたラグくじオープン会を開催。(1BOX=500円×50枚=25000円)
ベントスやV盾や狩槍などのレアがちょろちょろ出て、DにもINTとDEX料理をおすそ分け。
(初日にはしゃぎまくったぎっちょだったがカラオケでの記憶が5%ぐらいしかないと告げられる。
自分がどーやって帰ったか記憶になかったらしぃが帰巣本能で帰れたようだ。)

秋葉原ルート
18:00~
前日のホテル談合にてA.C.Eを買えとアス&レジに洗脳された大佐がソフトを買いに。
途中、クドわふたーのガチャガチャをやったり天使ちゃん麻婆豆腐を購入したりしたが、
6~7件の梯子によって無事全シリーズ購入。わふー!
楓はここで帰還。
大佐「楓は置いてきた。ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない」

20:00~
秋葉原にいる大佐を新橋まで召還し3人でカラオケへ。
Dがのどに違和感を感じる。(初日のカラオケ+3日間のほとんどしゃべりっぱなしが原因。)

22:00~
明日も始発でコミケするぎっちょと別れ、D&大佐で新橋をうろつく。
紆余曲折があったが最終的にラーメン屋で落ち着く。

24:00~
大佐はビジネスホテルへDは自宅へ。
激動の3日間が幕を閉じた。

Extra Round 2 14日(土)

10:00~
ホテルをチェックアウトした大佐が秋葉原へ。
楓ちゃんが寝坊してドタキャン。