メンチカツ大帝

Last-modified: 2022-04-07 (木) 18:12:39

メンチカツ大帝とは日本のインターネット発祥の魔人である

概要

メンチカツ大帝は、人の頭を撫でることで健康にするとされている。また、信仰者は、御利益として余裕と長寿を得られると言われている。
このメンチカツ大帝の像は、東京・上野公園にある西郷隆盛像の隣に建てられている。これは、同公園内の西郷銅像の前にあった西郷隆盛の像が不敬だとされたからだとされる。

経緯

そもそもの発端は、2018年4月3日に、ある女性が西郷銅像を写真に収めようとしたことである。その際、写真を撮る際に誤って手を触れてしまい、その手を引っ込めた時にスマホを落としてしまう。そして、たまたまそこにいた男性がそれを拾い上げ、男性が「お前のせいで俺の手も汚れた」と言い出したのだとされる。

そして、男性はSNS上に、「俺は今日からメンチカツ大帝だ!」と投稿し、瞬く間に拡散され、他の男性もそれに続いたため、今では、多くの男性がメンチカツ大帝になり、SNS上で注目を集めている。ちなみに、始祖の男性は20代後半くらいだったようだ。

反響

元々は、日本が誇る偉人の一人である西郷隆盛像を侮辱する行為ではないかと多くのSNS上で問題になったのだが、それに対して、Twitterユーザーであるmame_bakeさんは、次のようにコメントしている。

「これ、ただ単に、西郷隆盛さんの銅像の前で記念撮影しようとしただけじゃないですか?それなのに、この方達は勝手にキレて、意味不明な行動を起こしてますよね。そんなんで叩かれるなんて可哀想です……(́;ω;)」
— mame_bake 2018年4月3日

このツイートを見た人たちは、同じ気持ちを抱いたようで、共感の声が集まった。以下はそれらのツイートをまとめた抜粋である

「いやー、こんなバカな理由で銅像の周りうろつく奴がいるんだね。どんだけ暇なんだ?」
— YuyaItoRyujin

「なんでこんな阿呆なことしてんねん!!??」
— yoshikazu.hiroaki

他にも賛同のコメントが多数寄せられおり、中には、銅像周辺の迷惑行為を取り締まるための条例の制定を求める署名運動する者まで現れた。このように、多くの人が今回の件に疑問を抱いている一方で、未だに女性を擁護するような声もある。

また、メンチカツ大帝の身長は10メートル近くあり、高さだけでも相当なものなので、彼を侮辱するという行為は許せないという意見もあった。

しかし、その一方で、本当に手を触っただけで手が汚れるというなら、今すぐ除菌スプレーを持ってこい!とか、手袋をしていれば大丈夫だろうという意見も見られていた。また、このような行動を起こす人は過去にもいたという情報もあり、必ずしも今回が初めてではないとも言われていた。

確かに、今回のようなケースでは、西郷銅像の前で写真撮影をする人もいるかもしれないが、それはあくまでも許可を得た上でのことであろう。もし無断で行っているのであれば、肖像権侵害の問題にもなりかねない。

いずれにせよ、今回の騒動に対して、多くの人が疑問を抱きつつも、特に明確な解決策を見出すことはできていないようであった。