政権交代の所為で株価大暴落?/引用有りver

Last-modified: 2010-07-07 (水) 15:18:28


民主党による株価暴落の証拠?

まずはこの画像をご覧ください。


民主党の所為で株価が大暴落という主張


この出所不明の画像が、ミクシィ上で拡散されています。


*拡散していらっしゃる例
杉清修さんミクシィ日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1530530978&owner_id=25592090&comment_count=8


この画像では、2009年の政権交代のせいで日本の株価だけが大暴落したと主張されています。
TOPIXは東証株価指数のことであり、株価の指標としてみることは一般的です。
このTOPIXが日本だけ下がっていると、確かにこの画像からは読み取れます。
またチャートにわかりやすく民主党への批判が記されています。


さて、この画像を見てどのような感想をお持ちになりましたか。
その通りだ、民主党はけしからん、と思われましたでしょうか。
それとも、本当なのか。チャートの示し方は適切なのか、と思われましたでしょうか。
結論から言うと私は後者であり、そのためにこのページを書かせていただきました。
しかしながら、この画像一枚を真に受けて、民主党への罵詈雑言を繰り返す人も、ミクシィニュース界には沢山います。


*真に受けている人の例
上述の杉清修さんの日記のコメント欄より引用
ぶらっく★STOP口蹄疫さん 2010年07月06日 15:24
写真3のグラフ、これが全てを物語っていますね...
宮崎は一番の産業を壊滅させられてこれからもどんどん酷くなります。
(中略)
そのまま鵜呑みにする馬鹿な人間が多いんだろうな、と寒気がしました。
宮崎は流石に口蹄疫の恨みもあって絶対に大丈夫だとは思うんですが...
全国は本当に大丈夫なんでしょうか...恐ろしい!

画像への反論

最初の画像は、チャートの指定期限が明らかに恣意的です。
株式市場というものは、上下するのが常なので、下がっている期間のみを見れば、暴落しているように見えるのは当たり前です。
以下、反証として、Yahooファイナンスよりチャートを示します。
2010年7月現在から、それぞれ5年、2年、1年さかのぼった範囲のものです。



5年チャート




2年チャート




1年チャート



結論

以上を踏まえると、最初の画像一枚をもって民主党を批判することは不当といえるでしょう。
また、恣意的な期限の設定には注意する必要があります。
改めて私自身も肝に銘じておこうと思います。