Monster/古龍/ミラボレアス

Last-modified: 2008-11-19 (水) 08:11:50

ミラボレアス(黒龍)

武器別攻略

武器種類コメント
片手剣握ってくんなカス
大剣
双剣たまに見る
ハンマー握ってくんなカス
狩猟笛
ランス
ガンランス
ライトボウガン状態異常弾か拡散撃ってろ
ヘビーボウガン状態異常弾撃ってろ
正面から近い距離で顔を狙えるならOK

公式試験で本人が握ってきても許せる武器はハンマーか双剣か笛
ライト、ヘビィを担げるならそれでいい。

弱点

部位破壊

  • 翼(10回怯み)

ミラたんの攻撃

ミラボレアスの常識

  • 基本的にミラボレアス種は肉質硬化する。
    (残り体力が50%~20%の間、全ての攻撃に対する耐性が急激に上昇します。)
    ↑具体的には、ほぼすべての攻撃が弾かれる。
    • 肉質を無視してダメージを与えられる【状態異常弾】を撃てる
      ヘビィボウガンやライトボウガンを使うのが望ましい。
 
  • 公式狩猟試験、HR51~のミラボレアス【黒龍】は肉質硬化は無いが、部位破壊できる翼が非常に硬いうえに剣士では狙いにくい位置にあり、また「這いずり」という剣士でも即死する程の攻撃をするので、やはりボウガンが一番良い。
    今まで剣士用の装備しか作った事が無い人も、この期にボウガンを始めると良い。ミラボレアス種から作れる武器と防具は剣士・ガンナー用どちらも優秀な物が多く、後々通う事になる。
  • 対ミラで最低限必要なスキル
    • 反動軽減+2、装填数UP、火事場力+2。追加で攻撃力上昇、見切りがあると良い。
  1. 高級耳栓は咆哮の射程外から撃つので必要ない。
  2. 体力150でも、ガンナーの防御力では攻撃を受けたら即死するので、火事場力+2を使い攻撃力を上げる。
  3. 装填速度は+1では大抵の場合意味がないので、切ってしまうか+2にする。
     
  • 使用するボウガン
    • 肉質を無視した攻撃ができる毒弾Lv2か麻痺弾Lv2を撃てる物が望ましい。
      • HR50試験用には グラン=ダオラ、タンクメイジ改、アースイーター等。。グラン=ダオラなら反動軽減+1で良い。
      • HR51以降ならばカホウ【狼】。これ以降で繚乱の対弩は攻撃力がヘビィに比べて低いので勧められない。
  • 拡散弾を撃つのも良い。この場合火事場力+2は必要なく、拡散弾Lv2が撃てるボウガンなら何でも良い。
    (最低でもカンタロスガンがあれば十分と言われる理由は、拡散弾のダメージは武器に依存せず、拡散弾Lv2の装填数が2(装填数UPで3)である為)
    但し、拡散弾では頭部の破壊が難しい事から毒・麻痺弾で頭部を攻撃するのが一般的になっている。
    状態異常弾拡散弾は一度に持てる数が少ない為、調合書1234を持って調合しながら撃つ事になる。
    麻痺Lv2なら12で良い。
 

コメント欄