第5回アトリエ劇研演劇祭より Jung Young-doo photo:東直子
カテゴリー:【芸術NPO】【ホール・スペース】 |
都道府県: 京都府 |
住所:〒606-0856京都市左京区下鴨塚本町1 |
TEL:075-791-1966 |
FAX:075-791-1966 |
e-mail:info@gekken.net |
URL:http://www.gekken.net/npo![]() |
代表:波多野茂彌(理事長/館長) |
担当:杉山準(理事/プロデューサー) |
(スパムメール対策のため、E-mailアドレスの‘@’が全角になっています。送信の際はE-mailアドレスをコピーペースト後、‘@’を半角にして送信して下さい。)
スペース概要:
1996年設立。フラットな空間のため舞台・客席は設定自由。幅7.5m×奥行11.3m×高さ4.9m ※中二階あり(奥行2.8m/中二階までの高さ2.3m)
客席数50~100席(椅子あるいは座布団席・組替可)
舞台は幅約7.2m×奥行約5.4m×高さ約4.9mでの利用が多い。
(詳細はお問い合わせ下さい。)
- 劇場「アトリエ劇研」のスペース及び機材を提供。また、照明、舞台、音響に関わる各種機材の外部レンタル及びスタッフの提供。舞台芸術にまつわる企画の立案、制作。などを行っています。
- 優れた舞台芸術のプロデュース並びに、そうした舞台芸術が発表される場の創造。舞台芸術に携わる人、スタッフ、そして観客、地域の住民の人々が出会い、交流できる場の創造。舞台芸術にまつわる情報の発信。芸術家やそれを支えるスタッフの育成等を目指しています。
1995年 | 設立・演劇やダンス、パフォーマンス活動に劇場・機材の提供を開始。 |
2001年 | 第2回アトリエ劇研演劇祭 |
2002年 | 第3回アトリエ劇研演劇祭 |
2003年 | GEKKENダンスセレクション |
2004年 | 第4回アトリエ劇研演劇祭 |
2005年 | GEKKENダンスセレクション |
2006年 | 第5回アトリエ劇研演劇祭 |
評価の定まらない若い才能を発掘し、彼らが伸びる環境を与えてゆくこと。舞台芸術を愛好する観客を育ててゆくこと。芸術家の自立を支援すること。国内外を問わぬ多様な作品を紹介すること。京都から国内外に作品を発信できる環境を整えることを積極的に行っていきます。
:アトリエ劇研演劇祭
毎回決められるコンセプトをもとに公演(カンパニー)を招聘、上演する当劇場の自主企画です。演劇のみならずダンスにも広く門を開く。隔年開催を予定。
:劇研アクターズラボ
演技者養成のための継続的なワークショップ。舞台芸術に関わる人を増やすこと、表現者の技術向上を目的とする。
:「マレビトの会」の運営
劇作家・演出家 松田正隆が主宰する劇団「マレビトの会」をプロデュースしています。
:GEKKENダンスセレクション
新進・若手のコンテンポラリーダンス(カンパニー)を選抜し紹介します。