武陵道場(ソロ)

Last-modified: 2011-10-23 (日) 02:28:51

対策・攻略

いずれにしても回復スキルがある、DK,投げ,斬り,殴は有利になります。
しかし火毒魔、氷雷魔は回復スキルがない、体力が少ない、マジックガードの残念な仕様により、とても不利です。
聖魔は回復スキルがあるから有利だと思われがちですが、火毒魔などと同様体力もなく、マジックガードの仕様によりエリクサーを大量消費する事になるので不利です。

戦士

ソードマン系統

何よりもMPが少ないのがキツい理由になります。
途中でMPが少なくなったら、敵がザコを召喚するまで待ちましょう。
スキル、リラックスがある程度育っていれば数秒待てばMPが回復し、攻撃ができます。
始めはJたこを使い、途中からあればブレイブ、使えば少しは楽です。

ページ系統

基本はディバインチャージ、弱点属性のある敵にはそれを使用する。
全属性耐性の敵(パパフィクシ、デイビーゾーンなど)には右クリでチャージを切っておこう。
その際ACを打てないので雑魚が出た時はスラブラを使うか耐性でもチャージをするかでアイテムを落としておく。

奥の敵は攻撃が単発なのでスキルが使いにくい&無属性なので火力不足もあってクリアは困難。
どの職も共通であるがお狐様~ジュニアバルログのステージを順に回って言った方がポイントの効率が良い。
セングがMaxの場合、召喚されたときに離れた位置をとって発動もいいかもしれない?諒離椒弘奮阿呂燭い討?Pを1にできたりする。

スピアマン系統

魔法使い

持ち前の体力の低さとマジックガードの仕様により、低レベル時のソロは非常に困難。
テレポがあれば、敵の攻撃エリアギリギリに立ち攻撃し、敵の攻撃エフェクトを確認したところで退避→接近し攻撃 のループに持っていくことができる。

ウィザード(火毒)系統

ナムネス。レッサーバルログ戦はインフィニティからのメテオで強行突破。
若しくはパパシュ戦でHP調整後、バリア→ゲージチャージ→バリアのループに持っていく。
前記のプランの場合、レッドドラゴンはスローを駆使してモーション見ながら上手く避ける。が、グリフォンが困難。
後記のプランの場合、レヴィアタンまで撃破可能だが、時間ギリギリ若しくはタイムアップもあり得る。
またもし仮に突破できたとしても、ビシャスの気絶・篭り・スキル解除の前にバリアループ継続は難しい。

ウィザード(氷雷)系統

チェインのみ。しかし雷弱点のボスがいないので、全職中最低の単体火力になる。
さらにチェインやアイスデーモンで、雑魚を確殺できないとかなり痛い目にあうので注意。
マジックガードのせいで、さらにクリア困難。

クレリック系統

HP薬は必要ない。問題はMP。
火力がないのは置いておいて、
後半MGを使うとすぐにMPが飛んでしまう。
ちなみに封印などはディスペルで対処できるので必殺多用するのに
ほとんど不自由はないです。

まぁ、MP薬のドロップ自体が後半難しいので
ソロは諦めてグルで補助してください(笑)

・・・インフィニティがあれば、
レッサー以降つらい戦闘をジェネで強行突破することは可能です。

HPが3400程度あればレッドドラゴンやグリフォン相手にMGを切ることができるため、敵の胴体に潜り込み被ダメをもらい続けてゲージを溜めて竹簡天撃を撃つことで撃破可能。
たとえLVが200あろうとも時間内にレッドドラゴン以降の敵を撃破するにはこの方法しかないと思われる。真っ向勝負では絶対的に時間が足りない。
もっとも、そこまでのHPを持っている聖魔は一握りしかいないのだが。

弓使い

ハンター系統

4次だと暴風ですぐMPが飛ぶ。
故にレイフを多用することとなる。
KBがとれる相手ならプレイヤーの後ろにパペットを置いて対処できる。

雑魚処理は基本レインでいいが、
あれば陰縫いの矢は使うべき。

ちなみに後半、無敵多用は間違いないです

クロスボウマン系統

とにかくボス向きでないのが弱点。
KBのとれる相手ならプレイヤーの後ろにパペットを設置して対処できる。
後半、4次職ならスナイピングを使うことも増えてくる。

HPが微妙・回避手段なし・ダメージ軽減なしなので、
中盤から必殺を多用することになる。

レッサーバルログはスナイピング一発で突破できますが、
レッドドラゴンからかなり辛くなります。
このあたりからパペを前に出して攻撃することが多くなるでしょう。

盗賊

アサシン系統

投げの1番の特徴と言えば遠距離ですが、遠距離がなんでも有利なのではありません。
たとえばラウンド20のジュニアバルログや骨バル,それ以降などは召喚モンスターが123ジャンプと背が同じかそれよりも高いのが多いです。
3次~についてですが、そんなモンスターでの対処方です。
背高いモンスターには手裏剣が発動しません。
しかしFJがあります。
殴って殴ってモンスターを片方に貯め,すぐさま反対方向にFJで移動するというものです。
もちろん無敵を使用していないとできませんね。
バル系は避けるのは無理でしょう。
でもレッドドラゴンやグリフォンはできます。
エフェクトがきそうになったら(勘)すぐFjでバック??衒屬?4次~

シーフ系統

メルガ万歳な職業。
メルガのおかげで魔よりはずっと長く生き延びられる。
4次の方は煙幕を使ってください。惜しみなく。
さらに、ブーメランステップの無敵時間、暗殺のファイナルと、
とにかく4次はスキルが充実しているので、4次転職後、かなり楽になるでしょう。
ある程度のレベルになればレッドドラゴン以降も常接触状態で抜けられるのでとても楽になる。
この場合は、スキル解除やHPMP1を受けないよう、チャクラも接触しながらのほうがいい。


金に余裕のある人は、メルを撒き、
メルプロ使用で一気に突破することも・・・まぁ可能です。

海賊

インファイター系統

パンチとMPドレインとエネルギードレインがあればビシャスまでは余裕でクリア可能。
ただし封印を使う相手は例外。


ビシャスはデモリションで気絶やスキル解除の範囲外から攻撃するのが理想的。
しかし(タイムリーフと併せて)4分間のデモリションでは倒すことが難しく、
1回でも攻撃をスカすると一気に形勢が不利になるので細心の注意が必要。
変身の待機時間は必殺技で乗り切るか、神に祈りつつ接近戦に変更する。

ガンスリンガー系統

  • 2次
    HP・単体攻撃力共に低い。
    バックステップショットがあれば敵の攻撃を避けやすくなる。
  • 3次
    トリプルファイアのレベルが上がるにつれ、火力が大幅に上がる。
    また、クーリングエフェクトが5体巻き込みになると雑魚すべてを凍らせられるようになり、多少楽になる。
    召喚系スキルがあるなら湧く前に出しておく。銃撃をやめてまでタコを召喚する必要はない。
    カモメはどんどん使おう。ただ余計なタゲ取りに気をつけて。
    屋台の召還する雑魚は攻撃するまで動かないので、ホーミングが1でもあると余計な敵を作らずに済むので便利。
  • 4次
    キャノンで単発5000以上&HP4000以上(バルログの魔法攻撃を1発耐えるため)なら、
    プレイヤースキル次第でグリフォンまでは撃破可能。
    ここまでは敵の射程外からキャノンを連射という戦い方で十分。
    レヴィアタンはkb値が10000であるため、5割程度10000ダメージ以上が出せるといい。
    ブレス(炎)はジャンプで回避。ブレス(氷)は距離を取ることで回避。
    虚弱を受けてもタイミングを合わせてバックステップショットで回避ができるのが他の職と違う点。