サーバ構築まで

Last-modified: 2010-05-31 (月) 20:59:18

まずは通常のネットワーク環境構築まで

適切なタイミングで再起動をかける

debianを最小インストール
sudoをinstall
sudoを設定
bashrcをバックアップからコピー
/mnt/sdb1を作成
vim-tinyをpurge
vimをinstall
fstabを設定
vimrcをバックアップからコピー
openssh-serverをinstall
sshd_configを設定
rsa鍵ファイル作成&設定
pppoeconfをinstall
pppoeconfを実行し、pppoe設定
network/interfacesを設定
wgetをinstall
iptables設定ファイルをバックアップからコピー
iptables関連を設定
dhcp3-serverをinstall
dhcp設定ファイルをバックアップからコピー
ddclientをinstall
ddclientを設定 daemonとして常駐
export EDITOR=viでcrontab -eで起動するエディタをviにする

次にapacheに関するモノたち

apache2をinstall
php5をinstall
php-pearをinstall
mysql-serverをinstall
phpの設定→php
mysqlとphpの連携の設定→PHP MySQL 連携
wwwディレクトリをバックアップからコピー
apache設定ファイルをバックアップからコピー
sites-enabledに設定ファイルのシンボリックリンクを作成
DIGEST認証用ファイルを作成
apacheのSSLの設定→apache 設定まとめ
mod-enabledにauth_digest.loadへのシンボリックリンクを作成
データベースのユーザを作成
データベースをバックアップファイルからリストア
php-apcをinstall
/etc/php5/apache2/php.iniを編集
→memory_limit,post_max_size,upload_max_filesizeを書き換える
→apc.rfc1867=onを書き加える

次にSambaに関するモノたち

swatをinstall
使用ユーザを有効化しパスワードを設定
必要な共有フォルダを作成&ディレクトリ、force user、groupを設定
→browseable、availableはYes

次にVPNに関するモノたち

openvpnをinstall
easy-rsaを/usr/share/doc/openvpn/examplesからコピー
server.confのサンプルを/usr/share/doc/openvpn/examplesからコピー
openvpnの設定とか→OpenVPN 設定まとめ

サーバ監視ツールに関するモノたち

メンテナンス用スクリプトファイルをバックアップから/usr/local/binにコピー
lm-sensorsをinstall
sensors-detectを実行
/etc/modulesに↑で示されたものを追加
smartmontoolをinstall
snmp mrtgのinstall&設定→snmp mrtg