bootmgrからLinuxを起動する

Last-modified: 2009-12-02 (水) 12:14:17

まず空きパーティションにLinuxOSをインストール
このときブートローダをMBRにインストールせずにPBRにインストールする
インストールが終わったらLinuxOSがインストールされたパーティションの先頭512byteをddする
ddしたファイル名をlinuxloader.binとし以下のコマンドをWindowsのcmd.exeを管理者権限で実行

bcdedit /copy {ntldr} /d "適当な名前"

ここで
「エントリは{02043957897abc093817}に正常にコピーされました。」
とメッセージが表示されるのでそれをIDとして

bcdedit /set {02043957897abc093817} device partition=C:
bcdedit /set {02043957897abc093817} path \linuxloader.bin

で、できるんではないか?
現在から試します

できませんでした。
(環境はUbuntu9.10 & Windows 7 Professional)

EasyBCDでやってみる
EasyBCD