クエスト/地域別/インカ

Last-modified: 2009-06-08 (月) 15:24:00

マチュピチュ

01-02. 食事の時間

台湾名吃飯啦
実装時期二章(08/05/13)
対象人物マチュピチュ右下民家3の村人(4275,2391)
発生条件無し
詳細マチュピチュ右下のナヤ(4162,3895)と会話後、民家に戻る。
報酬1.5倍経験値の聖水
前提クエスト無し
派生クエスト

※ナヤとルドはPK不可





02-01. 破滅を呼ぶ王女

台湾名被遺忘的公主
実装時期二章(08/05/13)
対象人物マチュピチュ最上部・神殿の彫像
発生条件「ナキラーの秘密」クリア、NPCナキラー
詳細マチュピチュ最奥・彫像付近にいるバデルトから話を聞く。
報酬星*1、希望のネックレス(クエ品)*1
前提クエストナキラーの秘密(マヤ)
派生クエスト月神の一族






03-05. あっ!花瓶がっ!

台湾名啊!花瓶!
実装時期二章(08/05/13)
対象人物マチュピチュ下段一番右の民家・陶芸師(5015,2032)
発生条件無し
詳細乾いた粘土*5、黄粘土*10、金箔の塗料*1を渡す。
報酬アツアツの芋*1(敵SP0)
前提クエスト無し
派生クエスト

※金箔の塗料はマチュピチュ右下・地下密道内の宝箱(2962,175)から取れる。





06-03. 魔術師の魔法の鏡

台湾名術士的魔法鏡
実装時期二章(08/05/13)
対象人物マチュピチュ右下の子猫(3962,2775)
発生条件「悪魔の使いコピュア」クリア、NPCコピュア
詳細マチュピチュX:4042 Y:2735で子猫を調べる。
インカフィールド左上からインカ地下洞窟へ行き。
鏡の前のNPCに話しかけると術師+取り巻き*2と戦闘。
報酬4倍経験値の聖水
前提クエスト悪魔の使いコピュア
派生クエスト

※魔術師、魔術師の部下ともに図鑑に載る。

土→火
水→風→火
  

魔術師 LV136水属HP12800
単体魔法スキル使用

魔術師の部下
各属性 LV95HP8000

いずれも物理スキル使用。土は藤縛り、水はフリーズ使用。
負けると蛙の姿に変えられてしまうが、コピュアが元に戻してくれる。

07-04. 月神の一族

台湾名月神一族
実装時期二章(08/05/13)
対象人物大神殿の密道3の像
発生条件「破滅を呼ぶ王女」クリア、「希望のネックレス」所持、NPCナキラー
詳細大神殿の右側の通路を進み、石像に「希望のネックレス」をつけさせて扉を開ける。
火のついていないたいまつを調べ、扉を開ける。
奥の牢屋でシークワに話しかけるとベルト+護衛*3と戦闘
報酬5%経験値カプセル
前提クエスト破滅を呼ぶ王女
派生クエスト月神の神殿

※ベルトは図鑑に載る。ベルト護衛は載らない。

※シークワが外見に似合わないイケメンボイスすぎてお茶吹いた。

※ベルトの戦闘ボイスがバグっており、何故か女性汎用ボイス。

水→風

土は範囲魔法、それ以外は単体魔法使用。足止め系補助も使ってきた。

数は少ないとはいえ女神クエのドラキュラ3匹と闘神1匹が同時に出てくるような難易度で、ソロは困難。

1ターン目からフリードを投入すると瞬殺されるので、

がっぽんで抜き終わるまで加奈子にデコイさせるのが無難。





08-??. 海洋の心のかけら

台湾名鸟巢里的海洋之心
実装時期二章(08/05/13)
対象人物マチュピチュ北部の鳥の巣(2242,635)
発生条件無し
詳細木にハシゴをかけて鳥の巣を調べる
報酬海洋の心のかけら
前提クエスト無し
派生クエスト











フィールド

04-??. 大キュクロプス

台湾名大眼怪
実装時期二章(08/05/13)
対象人物インカフィールドの大キュクロプス(780,3500)
発生条件無し
詳細左上の地上絵にいる大キュクロプスに話しかける
報酬忘却の巻物(仲間用)
前提クエスト
派生クエスト

※ノートに記載されない。

※PK不可。






05-06. 悪魔の使いコピュア (コピュア加入)

台湾名惡魔使者依娃
実装時期二章(08/05/13)
対象人物インカ地下密道の石門(3040,715)
発生条件「神秘的な鍵」所持「魔封石」クリア
詳細インカ東部の洞窟へ行き、石扉を「神秘的な鍵」で開ける。
部屋に入るとコピュア+不死身ミイラと戦闘。
報酬コピュア加入
前提クエスト妖精シフロとの別れ(アンコールワット)?魔封石(妖精の里)?
派生クエスト魔術師の魔法の鏡覚醒する闇の剣?夢なら醒めないで

※「神秘的な鍵」はタイのアンコール深部で取れる。入場には妖精シフロが必要。

※神秘的な鍵(妖精シフロとの別れ)があれば部屋には入れるが、

シャルロット加入(魔封石)まで進めておかないとツボを調べる事ができない模様。

  • ボス
    • コピュア 単体魔法スキルとコンフュ使用。
    • 不死身ミイラ アヌビス戦と同じもの。水は回復、それ以外はすべて足止め系補助使用。
      風→水→火→土→土土→水→風→風
      コピ
      火→風→水→火土→火→水
        

まずはコピュアにがっぽん。次いでミイラを何匹か倒して増援を呼ばせ、

水*4にしてしまえば、回復大好きなのでしばらく回復しかしてこなくなる。

125くらいしか回復しないのでまさしく無駄行動。
水は異常が使えないので鏡を張れば無敵状態。

コピュアを倒したら残りのミイラを1体ずつ処理。

順番としては初期配置で土Bの位置→火の位置→土Aの位置→風の位置。






??-??. 忘却の巻物(PC用)

台湾名
実装時期二章(08/05/13)
対象人物インカ右下・湖の宝箱
発生条件船舶or飛行系乗物
詳細
報酬忘却の巻物(PC用)
前提クエスト
派生クエスト