レアリティ | ☆☆☆ | 売却 | G |
レベル1 | コスト | (G)x4 | アビリティ | 敵クリーチャーを1ターンの間、味方にする。 |
レベル2 | コスト | (G)x5 | アビリティ | 敵クリーチャーを1ターンの間、味方にする。 |
レベル3 | コスト | (G)x7 | アビリティ | 敵クリーチャーを1ターンの間、味方にする。 |
裏切りアビリティ | 裏切ったクリーチャーが麻痺状態の場合、麻痺が解かれたターンに所有者の元に戻ります。 |
説明
裏切りは相手が強力な攻撃力を備えたクリーチャーを召喚した際に役立ちます。
1ターンが経過すると元の側に戻っていきますが、こちら側にいる間に排除してしまうこともできます。
アビリティ説明
対戦相手のクリーチャーを1体指定して使用する。そのクリーチャーの所有者を1ターンの間、あなたに変更し、あなた側の空いているスロットに連れてくる。
あなたの陣営に空きスロットがないと使用できない。麻痺、召喚酔いのクリーチャーはそれが解けたターンの終了時に所有者のスロットに戻る。
Link
コメント
- ブロッカー排除しつつそれを攻撃に回せるので、1枚で二桁はダメージを稼ぐ速攻デッキの神。自軍を生け贄に捧げさせるカードともシナジーを形成する。 -- 2016-02-20 (土) 14:45:57
- 闇の儀式と組み合わせればアラ不思議、死の宣告よりも安価に敵を殲滅できる。 -- 2016-02-28 (日) 04:11:44
- 麻痺中のクリーチャーを奪うと麻痺の効果中は相手側に戻らない。召喚直後の強力なクリーチャーを奪ったり、奪ったクリーチャーにマヒ弾を撃ち込んだりするプレイングが時間稼ぎとしてかなり有効な場面もあるので覚えておいて損はないだろう -- 2016-03-27 (日) 21:57:33