帯電

Last-modified: 2010-11-27 (土) 20:00:13

帯電
属性:風
条件:「属性:風」を含むユニット。風の使用。


【自動】:[戦闘]
対象:このユニット。この効果は、このユニットが隊列の最前列にいる時のみ発動する。
対象は「耐性:疾風」を得る。対象の存在するパーティーを「攻撃」したユニットすべてに、
「疾風:対象の攻撃力」ダメージを与える。 


イラストレーター日向あずり
カードセット第二章 紅蓮の法界

条件は厳しいが、強力なイクイップカード。
隊列の先頭(もしくは一人)であれば、「耐性:疾風」を得られるため、
条件に適している歩行ユニットの《小野塚小町》や《東風谷早苗》などに装備させると、
風神一蹴に対して、耐性を得られる。

特殊能力の後段の効果発揮タイミングは、公式回答によれば、
一連の反撃の処理を終え、攻撃ダメージが発生するのと同時に発生するので、
最前列にいる以上、ほぼ相討ちとなってしまうが、それでも数で押してくるパーティー相手なら有効だろう。

  • 条件が厳しく、正規の方法だと、大ダメージは今弾まではあまり期待できない。
    (最大ダメージは《雲居一輪&雲山》で発生する5ダメージ。)
    だが、森近霖之助が《禁忌「レーヴァテイン」》と《帯電》を同時に装備した場合、
    相手パーティーに疾風:10ダメージが行くことになる。