オフレポ/札幌第三回

Last-modified: 2008-07-19 (土) 16:48:35

オフ概要

【開催日】2008年6月28日(土) 9:00-17:00
【場所】ちえりあ 札幌市生涯学習センター 音楽スタジオ1
【編成】Vo.4、Gt.4、Ba.4、Dr.3、Key.2、Sax.1
【課題曲】
・プラチナ
・Clover Heart's
・Godknows
・ふたりのもじぴったん
・StarDust
・恋は戦争
・経験値☆上昇中
・Let Me Be With You
・寝逃げでリセット!
・最終鬼畜一部声
・Go Tight!
・ちょこまじ☆ろんぐ
・ふぃぎゅ@
・アンインストール
・晴れのちハレ!
・リトルバスターズ!
・Ark
・メルト Band ver.

【動画】

オフ詳細

  08:35  集合
  08:45  準備
  09:40  開始
  ↓
  16:40  終了、後片付け
  17:00  撤収
  17:30  記念撮影、幹事挨拶、完全終了

反省点

今回はオンライン会議や顔合わせなどをあまりやらなかったためか、全体でのメンバー同士の交流は従来より少なかったように見えた。
が、個人的に何らかの手段(スカイプ、メッセ、etc...)で個別に連絡を取ったりしているメンバーがいたのも事実で、交流の「密度の差」は確かにあった。
その結果、当日になってあまり話せてない人がいたり、温度差が生じてしまったと考えられる。

半数以上が新規参加者だったが、そのうち4人が当日来れなくなってしまった(内2人は直前及び当日のキャンセル)。
仕事などの事情があるのは仕方ないが、担当曲の変動などメンバーの混乱を招くことにも繋がるのでキャンセルは望ましくない。
「オフ」だからといって「責任がない」わけではないので、きちんと考えて行動してほしい。

※以下、ご自由に追記してください

参加者感想

KEI-BOH@幹事&Ba

まずは皆様お疲れ様でした!
新規参加者が多い今回のオフをやるにあたって、一番意識したことは「新しい風を吹かせる(=誘発する)」ことでした。
そのため、自分で何かを率先してやるという今までのやり方は採らず、常に裏に裏に回って参加者主体のオフを作るよう心がけていました。
結局うまくいかなくていつものやり方に方向修正を試みるも・・・という中途半端な結果になってしまいましたが・・・。
人を「引っ張る」のではなく「押す」のってこんなに難しいんだな、というのが正直な感想です。
何人かは積極的に動いてくれましたが、全体を巻き込むには全然至らず。
また、押すにしても「どこまでが自分の仕事なのか」「どこからは参加者に委ねるのか」という明確な線引きが自分の中でできていなかったのも原因だと思いました。
まだまだ勉強が足りないですね。

しかしながら、当日はすごく楽しめました。
相変わらずみんなレベル高すぐる・・・毎度のことながら、すごい感化されますねw
もっともっと上手くなってやる・・・。

そんなわけで、あとは日記という名のチラシの裏にでも書いときます。
次なる出番に向けて、全力で練習します。全裸で。

―追伸―
大学のレポ~トとかは直前に死に物狂いにならなくていいよう、超早めに進めとくべきだと思いました。
オフ前1週間はそれでご迷惑をおかけしました。
チャレンジャ~海溝より深く反省orz

以下、感想なり反省なり苦情なりご自由にどうぞ!

かいしま音痴Vo

参加者の皆様お疲れ様でした!
まずwikiの更新方法が良くわかっていないのでこれでいいのかがわかりません・・・。間違っていたらすいません><

幹事や他参加者に比べ自分は意欲や意識が何かしら足りなかったと思います。
例えば練習量が少なかったり・・・音痴レベルでは申し訳ないと思いつつ見事に音を外してしまっていたり・・・。歌詞もちゃんと覚えれていなかったのでカンペも作り、振り返ると反省点が多いです;;

でも、周りを見ているととても楽しくて、本当に自分が小さく見えました。
やっぱり音楽は楽しい!と思いました。

キャンセルが出たり、自分の都合により顔合わせが出来なかったりと、残念だったと思うことが多かったですけど、こうして音楽というものを通して色々な人と関われてとても良かったです!

もし次に出番が来るときは本業で参加しようと思います。
なので気合入れて腕を磨きます。全裸で。

先生@仮装&Vo

参加者の皆さん、本当に本当にお疲れ様でした!
まずは自分の振り返りから…前回のオフの時とほぼ変わらず猛烈な忙しさに振り回されて迎えたオフ当日、ちょっと体調も崩し気味orz何を削っても睡眠は削っちゃいかんようですね、次に生かします。
個々人の意見はあると思いますがお守り的な意味も込めてカンペも最初から用意していきました。少々飛んでしまったり笑うとこ笑ってなかったりありましたが、こりゃだめだ\(^o^)/レベルにならなくて本当に幸いでした。
なんかだめだ\(;^o^)/レベルにはちょくちょくなったけどwでも楽しく歌えたしノれました☆

企画後・オフ直前でのメンバー・セトリ改変は確かに全体のモチベーションを著しく下降させてしまうものだと改めて認識しました。でも、全くの新規ではない、一応2度スタジオに入ったことがある自分にもう少し全体の士気を上げる何かが出来なかったんだろうかと今更ながら思います。あと、温度の濃淡あると思いました。少なからず演奏にも影響するような。。ここで言ったことが届いてない、ここで情報が止まってる、そんなような事もちらりと・・離れた人間同士集団で何かやるのだからほうれんそうはかなり重要になってくると思います。自分では改めて、そしてこれからやろうとしている人達にはぜひ知ってほしい事のひとつです。楽しくセッションするためにも・・・ね(*^ー^)b

音楽はいつも新しい風が吹いているもの。今も吹いているだろうし、これからはもっと吹くに違いない。盛大に吹くほどどんどん高くなるみんなのクオリティ、でも誰もはなからクオリティを求めてなんて無い。ただ楽しくやろうと思えば思うほど自然に後からついてくるクオリティwこれこそ、音遊!!w以上!!wwwww

甘党@Drums時々Guitar

参加者の皆様、本当にお疲れ様でした。
3月末に参加表明を出して、6月末にオフがあって。丸々三ヶ月あったわけですが、もの凄く長い3ヶ月だったなと思います。それほどまでに楽しみにしていたんだなぁと自覚しました。

やっぱり、楽しかった。楽しくないはずがないですよw拙い演奏でしたが、本当に僕なんかとセッションしてくれて皆さんありがとうございます><
また次回、ご一緒できることがあるのなら是非お願いします><

ちょっと辛口コメント。
今回のオフはいくらなんでも問題が多すぎたと思うんです。僕は初参加の身ですが、こういうものなのでしょうか?
オフに望む意識だったり、オフに挑む姿勢だったりもそうです。僕が色々求めすぎなだけかも知れませんが・・・orz
例えばボーカルさん。カンペは時々見る程度におさえたほうがいいと思います><
後はセトリ。皆をまとめあげる人が把握してればいいや、っていうのではなく、みんなが把握できる状況を作ったほうがいいとおもいます。皆で作るオフだと思うんです。
細かいオンライン会議も重要なんだなって思いました。オンライン会議じゃなくてもいい、必要なところで個々がメールをするってだけでも全然違うと思うんだ。
色々問題があったけど、次に活かせると思うので、次回参加者の方は是非一緒にいいものを作りましょう><
辛口コメント失礼しましたorz

HAYATA Vo

さーてオフレポしますか

えー全体を通して、まぁ比較的良い流れで進んだのではないかと思います。
ま、遅刻者のセッティングや音量調節は仕方無いですね。
オフ後の流れもチャッチャと集合写真撮って即時解散で。
札幌オフはたいてー打ち上げあるんですがそれも今回に限って無く、素早く解散出来ました。

○良い点
・IRCでの交流
オフの仲間同士、オフが始まる前から絡んでいるので人見知り無くスムーズに話しかける事ができた。
初対面が集うオフというもので、コレは良かったと思う。
特に初参加の人などは緊張感が緩和されて、良いのではないかと思った。

・mixiでの交流
参加者お互いの日記を見てその人の人間性、性格を判断し、当日の接し方に反映させる事で相手がどのレベルまで話が出来て、どのレベルの冗談が通じるのかがわかり、和気あいあいとした空気を作る事が出来た。

・ギターアンプ、ベースアンプの音量調節が良かった
これは参加者全員に影響する問題で、音量が大きすぎるとオフ後に耳鳴りが発生し、数日間苦しむハメになります。
なので、音量の大きさを判断できる人が、デカすぎる人にすぐに注意していて耳が痛くならず、ボーカルとしても良い音量で歌えた。
自分の声がちゃんと帰ってきましたしね。

・即時解散
たいてい打ち上げが行われますが、今回は行われませんでした。
それによって個人のオフ終了時間が予想通りのものとなり、予定がつぶれず、個人的に勝手に行動出来るようになった。

●悪かった点
・幾人の途中退場
オフに参加する!と宣言したのに、途中でオフを投げ出し、周りの人に迷惑をかけた人が私の知る範囲では一名。
当日一週間前くらいで不参加発言をし、曲の構成や参加者の楽しみを減らし、オフの楽しさを壊し、なおかつ人に迷惑をかけた人が私の知る範囲では二名。
今回のオフでは、札幌オフ異例の三人のドタキャンを、私は確認しました。
残り一人は知りません。IRCにはいってないから知らないのでしょうか?まぁわかりませんが。
えー、どういった理由があったにせよ、「一度参加すると言っておきながら、自分の都合で参加を取りやめにする」のは、大人の行動ではありません。
もし周りに何か嫌な事をされたのであれば、オフが終わるまで我慢してでもオフに参加してください。
「嫌になったから参加しない」というのは、まるで中学生の言い訳のように聞こえます。
それと、もし参加者を不参加に陥れた人がいるのであれば、その人をオフに連れてくる義務があります。
「嫌々でオフに来て欲しくない」という言い分は、確かに正論であるように聞こえますが、あくまでそれは精神論です。
一般的に考えて不参加自体があり得ない事です。
ニコバンオフはもともと常識溢れるオフなハズです。
もし次回参加するのであれば大人な対応を期待しています。

・掲示板での募集以外で参加しようとした者の、直前での不参加事実
掲示板の募集が終わり、第三回の参加者が確定したにも関わらず、オフに参加し(と言っても見学の形だが)なおかつ休憩時間にセッションをする予定をたてた参加者がいた。
確かにその参加者もルール違反なので悪い事だが、その休憩時間のセッションを楽しみにしていた私にも責任はあると思った。
だが、その人の不参加を聞いた時に、正直かなり落ち込んだ。
今まで参加すると聞いていて、休憩時間のセッションの曲を決め、しっかり担当も決めたのにも拘らず
直前で(しかもこちらから質問をして初めて)不参加の事実。しかも私は間接的に聞いたダケ。
不参加なら不参加と最初にハッキリと提示し、ケジメをつけるベキだと思った。

・掲示板の不活用
「~~さんが不参加になりました」という事実を、すぐに掲示板に書き込むべきだ。
中にはIRCに入れない人もいるはず。(私がそうだが)それならば、誰からも携帯からも見れる掲示板にしっかりと大事な情報を書き込み、たとえレス数が多くなっても、板を新しく作り細かく報告するべきだ。
現に、私がしる一人の不参加は、掲示板やIRCではなく「人を通して」聞いた。
これに関してはもう愛想がつきたというか、呆れた。なんの為の掲示板かと。

決まった事はすぐに掲示板に書き込み、全員はその情報の受諾を確認する事。
決して内輪の数人のみに情報を流し、周りには知らせないというまるで小学生のような行いは絶対にしないでおきましょう。

とまぁ、悪い点がボロボロと出てきましたが、実際結構ボロボロでした。
私自身数回オフに参加してますが、今までで一番グダグダでボロボロだったと言っても良いと思います。
単に第一回や第二回のメンバーのやる気がありすぎたのでしょうか、私はこのオフにしか参加した事が無いので基準がわからないのですが、少なくとも今回は最下位でした。
もし。ですが。
次に札幌オフに参加する事がある場合は、誰よりも率先して動き、周りの空気を読み、出来るだけ良い方向に持って行きたいと思いました。

参加者の皆さん、そして参加者に関わった皆さんと、ちえりあの方々。
本当にお疲れ様でした。