音声班/メンバーリスト操作マニュアル

Last-modified: 2007-11-18 (日) 00:22:36

注意

動画班メンバーリスト操作マニュアルを参考に音声班用に作り変えたものです
一部動画班マニュアルの画像を使用しております
分からない点があれば音声班スレまたはIRCにてご質問ください
また、情報が古い場合があります スレに準じて臨機応変にご対応ください

TOP画面

1.JPG

              ※画像は動画班のものです

New Entry:メンバーの新規登録
Home(トップページ):ニコアニ音声班のWikiに移動します。
Manual(簡易説明):仕様の説明など。
CommnetView(クラス・ID・コメントページへ):表示内容が「クラス・ID・コメント」になります。
CustomView(ID・生存確認・所属班など):表示内容が「ID・生存確認・所属班」などになります。
Login:ログインをして自分の設定した内容等を変更します。
Writediary:日記を作成します。(11/18 現在 日記の使い方は決まっていません。)
Massage機能は11/18現在 使用できなくなっています。

新規登録方法

※メンバーリスト登録前に音声班ツリー掲示板にて参加表明を行ってください
  1. ※『ハンドル』にWikiに記載してあるコテハンを入力してください
  2. ※IDにログインIDを記入してください。
  3. ※Passにログイン時に使用するpassを入力してください。
  4. Anon modeは現在は無視をしておいてもらって結構です。
  5. Comment蘭には簡易自己紹介でも。
  6. Profileは公開したければonに公開したくなければoffにしておいてください。
      (IDをクリックした際にプロフィールが表示されます。)
  7. プロフィールをonにする方はプロフィールを記載してください。
    ※は必須項目です。
  • 入力が終われば『新規登録』をクリックしてください。

所属班などの設定

1.上の画像内の詳細内容をクリックします。

2.②のプルダウンメニューの中からBGM・BGM(歌)・SE・声優(男)・声優(女)を選択してください。
3.③にはサンプルがある場合のみ入力してください。
4.④所有ソフト・機材をできるだけ略称で入力してください。
(記入欄は文字数が多くなるとリストが見づらくなるので)
5.⑤には経験を簡潔に書いてください。(4.と同じ理由より)
6.⑥をクリックして完了です。

生存確認

TOPページにアクセスするだけで(*)自動的に更新されるようになりました。
 更新方法の変更に伴い、生存確認が週一回から3日間に変更されます。(要するに、3日間アクセスが無かった場合、死亡扱いとなります。)
お気をつけ下さい。
*…Cookieを許可している場合のみ。Cookieを許可していない場合はログインする必要があります。

Q&A

Q1.どうして登録しなければいけないのですか?
A..生存確認のためです。あまりにも生存確認が取れない場合はメンバーから外される場合が ありますので注意してください。

Q2.登録するタイミングが分からないのですが…
 A.ツリー掲示板に参加表明後自ら登録してください。

Q3.日記ってなに?どうやって使うの?
 A.使い方は11/18現在決まっていません。これからIRCや掲示板を通じて皆さんと決めていく予定です。

Q4.メッセージ機能って何?
 A.メッセージ機能とは登録されているID間でやりとりができる簡易メールサービスのようなものです。
   11/18現在使用不可となっています。

Q5.ログインするだけで更新されないんだけど?
A.Cookieが有効になっていない可能性があります。
【Cookieを有効にする方法】
  (IE7の場合)
    ツール→インターネットオプション→プライバシー→すべてのCookieを受け入れる
                      または
      ツール→インターネットオプション→プライバシー→低・中・中-高・高のいずれかに設定→サイト→Webサイトのアドレスにhttp://s1.muryo-de.etowns.net/~onsei/を貼り付け、許可を押す

    (Mozilla Firefoxの場合)
      ツール→オプション→プライバシー→Cookieのチェックボックスを選択

Q6.生存確認期間が3日間は短すぎる。もっと長くして欲しい。
 A.今は試験段階なので3日間に設定しています。
   長さの調節は後々考えていきますので、しばらくお待ち下さい。