にじみす語録/カスタム絵文字元ネタ集

Last-modified: 2023-08-05 (土) 01:23:32

「ヌー」「スナァ」「ヴェボアッァピピェアバッタラバァ」(アニメ・漫画)

2023年7月追加。『吸血鬼すぐ死ぬ』より。
https://nijimiss.moe/notes/01H5M8ZBF4FK3GP81XPMT27DB5

「キラッ☆」(アニメ・漫画)

2023年7月追加。『マクロスF』より。

「ウルトラそう」(楽曲)

2023年7月追加。B'z『ultra soul』に限りなく語呂が近いカスタム絵文字。

「11時にいる!」(アニメ・漫画)

2023年7月追加。『11人いる!』より。

「オレはやるぜオレはやるぜ」「そうかやるのか」「やるならやらねば」(「ワン」)(アニメ・漫画)

『動物のお医者さん』より。

「ウス」(:usu:)(アニメ・漫画)

2023年3月に申請されたカスタム絵文字。
テニスの王子様に出てくる「樺地崇弘」というキャラクターが由来。
にじみすでは「なあ樺地?」と聞けば、「:usu:」と返ってくる。
また、時たまLTLで「ウス」を含めた単語の大喜利が発生することがある。なあ樺地?

「オーロラ」

「マヨネーズかけてあげましょうね」「ケチャップかけてあげましょうね」から。(一緒にかけるとオーロラソースになる)

「生体サーバー」「:iremono:」「🧠」(misskeyネットミーム)

io発祥のネットミーム。サーバー整備とそれに対する金銭が追いつかなくなったため、ユーザーの脳みそを直接misskeyのサーバーにつないでしまうか、特製の容器に入れてしまうかして、misskeyを運用・維持していこうというブラックジョーク。
「脳に直接misskeyつなご?(:noutyoku:)」「生体サーバー…なっちゃう?(:seisaba:)」はこちらを語源とし、23年3月に申請されたカスタム絵文字。https://nijimiss.moe/notes/01GWQCR9ZKCBZ8693K2AJZZF6G
にじみすでは、「入れ物」のカスタム絵文字に囚われた様々なカスタム絵文字のMFMが散見できる。

「ペり…」「右目」「右目はがし」「右目剥がし」(misskeyネットミーム)

23年5月ににじみす内を席巻していたミーム。4月に投稿されたioのノートが発祥。https://nijimiss.moe/notes/01GYDY74K29HHZFAP2K1DBH6QX
当初は当該ノートのよくわからなさににじみすユーザーは困惑していたが、:blobfoxthinksmart:のカスタム絵文字が登録されていることが発見されてからは一気に大喜利状態と化した。
また、発祥地点であるioよりも先に「ぺり…」のカスタム絵文字が利用できることになったため、その点でも笑いを誘っている。
https://nijimiss.moe/notes/01H086K5AZMM3AXJEY56PSPSF0

かわいい(:_effv85b1_:) (一般名詞)

「かわいい」のカスタム絵文字のコマンド。ランダムな英数字文字列のまま登録され、今(23年7月時点)でもそのまま使用されている。
同じようなことになっているカスタム絵文字に、「あらあら」(:_331yfv9d_:)がある。

インターネット老人会

特ににじみすでは、ざっくり10年程度より前のインターネットや文化(音楽、CM、テレビ、ゲームなど)に関して懐かしんだりすること。該当のカスタム絵文字も存在する。
「老人会」の定義は人それぞれなので、「インターネット老人会」のリアクションを押すときは要注意。

「うお座」「全員うお座」(にじみすネットミーム)

特定ユーザーが毎日のように投稿する、星座占い……のようなものから派生したカスタム絵文字。
うお座が一番最後に来るため、オチとして「にじみす禁止」「にじみす2時間禁止」などが言い渡されるのが恒例。
転じて、にじみすが何らかの状態で使えない状態になることを「うお座」ということもある。
「うお座」「全員うお座」は該当ユーザーとは別のユーザーが申請し、承認されたカスタム絵文字。

「舞踏会を開始」(にじみすネットミーム)

ioの「紛争を開始」の代わりに、23年3月に申請されたカスタム絵文字。ちなみに「紛争を開始」はリジェクトされている。
https://nijimiss.moe/notes/01GWJB5ZT0EC3CH65HR1H3FST3
ベイクドモチョチョの呼び方、きのこたけのこ戦争など、いくつもの派閥があるものに対してよく使用される。

マスター偉業、ハイパー偉業、スーパー偉業、「ゲットだぜ!」(アニメ・漫画)

偉業シリーズは23年4月に申請されたカスタム絵文字。https://nijimiss.moe/notes/01GYPC2RYBV5QMWXEC9FX1YYD6

にじます(にじみすネットミーム)

にじみすのTypo(nijimiss→nijimass)
にじますの絵文字・カスタム文字もある。
ちなみに文中で誤字をすることを、「誤字みす」ということもある。

おいも(にじみすネットミーム)

「おもい」とともに23'3月に登録されたカスタム文字
にじみすが重いときやおなかが減ったときに使われることがある。

イーハトーヴォ(文学作品)

宮沢賢治『ポラーノの広場』より。

「またしても何も知らないなふさん」「またしても何も知らないのあさん」(にじみすネットミーム、テレビ)

「またしても何も知らない大泉洋さん」を元ネタに、にじみす運営チームと組み合わさった文字。

「完成度高けーなオイ」(アニメ・漫画)

空知英秋『銀魂』より。

「お゛お゛ん」(テレビ)

「ニャンちゅう」の鳴き声。