クレバーライト H4 HI/LOW切り替え式

Last-modified: 2008-10-24 (金) 00:00:38

【目的】安全性向上
【費用】本体21k円
【効果】★★★★☆
【難度】★☆☆☆☆
【動機】前期プロ→後期プロ→角目ときて…やはり暗さに負けた(視力悪いんです)
【道具】カッター


kure1.jpg

とりあえず一式。
バラストは結構大きいです。

kure2.jpg

HIの連動遮光板が傾いてる…
やっぱ安モノかな。

kure3.jpg

空焚きしてる最中に既に左右で光量が違うのが分かりますね(TT)
←手前はポジ、→手前はH4で980円のバルブ  

kure4.jpg

エアクリボックスのリブをカッターで削り落とします。
管理人は馬鹿なのでハンダコテで溶かしました…
ハンダから何時まで経っても有毒ガスが _no

kure6.jpg

設置場所:右側(ここも結構熱くなりますね

kure5.jpg

設置場所:左側

kure7.jpg

テスト光配です。
何故か←ではなく、→が圧倒的に明るい

もっと遠くを照らすようにするとV字が目だって…
今度は遮光板を自作ですかね?

ちなみにもう明るさには慣れてしまいました(;´Д`)暗いっ