シートベルト

Last-modified: 2008-09-08 (月) 22:27:07

【目的】機能復活
【費用】0円
【効果】☆☆☆☆☆
【難度】★☆☆☆☆
【動機】シートベルトの巻き取り機構が壊れた為
【道具】10mmと14mmのソケット、タイラップ


同乗者『あれ、ベルト戻らないよ?』

…今週もトラブルですか _no

a.jpg

びっろーん…
見事に巻き取ってくれません

b.jpg

とりあえずリアシートを外します

c.jpg

2箇所がフック止めされているので『セイッ』と持ち上げます

d.jpg

あとは内装に気を使いながら運び出せばOK

内張りを剥がす前に
内装からベルトが生えてる所にタップネジみたいなのがあります。
(ベルトを捲ればすぐに分かると思います)

e.jpg

そしたらこの辺を…

f.jpg

優しく、かつ大胆に引っ張ればELC(?)巻き取り装置が出てきます。
10mmと14mmのボルトで固定されています。

g.jpg

左右のカバーを外してあげるとギアが『コロン』と

h.jpg

見事に欠けてますねぇ…
なんて思ってるうちにベルトが『巻き取るけど、伸びない』という状況に陥りました。
さてはて…

i.jpg

このパチンコ玉みたいなものがGセンサーの役割をしているようです。
転がって→蓋が動いて→歯車の回転をストップ
勢い良く引っ張るとベルトが止まるのはこんなカラクリですね。
今は電子式なんでしょうか?

j.jpg

なにやら怪しい部分が…(スプリングの右にある黒い鍵みたいなパーツ)

k.jpg

拡大してみるとこんな感じ。
動かしてみると分かったのですが、
『普段は上にスプリングで引っ張られていて事故時?にはコイルで下に引っ張られる』

触ってみた限り、
この部品は緊急時にベルトが巻き戻っていくことをキャンセルしている模様。

つまり…今回のベルトが戻らない原因は
『ここを吊っていたスプリングが欠けた歯車によって破損した(想像)』

ということで画像にあるようにタイラップを巻きつけて処置完了です。
そのうち中古でASSYを買いに行きましょうかね。

l.jpg

おまけ:リアシートはここを外すこと