07/08/XX

Last-modified: 2007-08-30 (木) 11:54:06

07/08/07 オイル交換

店舗改装1周年記念の1500円オイル交換へ

fea.jpg

何時もは客扱いされないけど、珍しくお土産くれた(笑)

 

作業が終わって自分の車に乗り込もうとするとスバルの鍵が何故かあったり
これ無くしたらディーラー大惨事だよなあ・・・
どうみても隣においてある客のレガシィのKEYだし(;´Д`)

 
fea2.jpg

こっそり返してあげるとX-TRAILのおまけもくれました

fea3.jpg

どうせならスカイラインGOODSをくれと(笑)

 
3471154_1013359671.jpg

さりげなく復活しました
サイドエアロとRボンネット付ければオーテックバージョンに見えるかな?
ナンバープレートは面倒くさいのでそのままです

 
 

07/08/11 頂き物

ac1.jpg

宅急便が届きました
中身は・・・

 
ac2.jpg

純正エアクリBOX一式です

 

同乗者からの要望で純正に戻したい→親がパーツを半分捨てる→ _no
途方にくれている私に、2chのR32スレで譲ってくれるという神が!
しかも代着料金だけでいいヨなんて・・・本当にありがとうございました

 
ac3.jpg

洗浄してピッカピカに
(左下が家に残っていたパーツ(笑)

 
ac4.jpg

鬼門の部品ですね・・・
私のもボロボロでブチブチになってました

 
ac5.jpg

購入時に入っていた純正エレメント
ヒビ入ってます

 

早速取り付けて使ってあげたいのですが、
車は未だ板金屋に居るという罠があるので今のうちにエレメントを入手しておこうと思います

 

HKSのスポンジはちょっと怖い
APEXは注文しないと手に入らない
・・・またBLITZかな (^^;

 
 

07/08/07 事故

jiko1.jpg

・・・正直引いた

jiko2.jpg

見た目はたいしたこと無し
多分バンパー交換程度?

 
 

07/08/01 R12ガス

エアコンの修理→翌日作業完了の電話
『蛍光剤を入れたけど漏れが見つかりません・・・』

とりあえず来年までは持ってほしい

フロンガス高すぎ
既存の車の分くらいサポートしろよと

 
  • 3本+蛍光剤で17000円でした・・・DENSO高すぎる -- 2007-08-11 (土) 10:40:02
 

07/07/30 香取線香

R12ガスチェック→空っぽ
漏れ点検で15kと言われたので撤退
エアコンはずして軽量化のチャンスか?とか真剣に悩むがやっぱり無理
点検を7~8kで受けてくれるお店があるようなのでそこで点検修理することに

 
r32-katori.jpg

2ヶ月ぶりに乗ったら気持ちよすぎた・・・RB20

 

・R4DS 更新されてた V1.11

1)Solved the soft reset of some games, for example: 1158 Zelda
2)Solved the white screen issue of game 1209
3)Adding the on/off option for real-time cheats switch
4)Updated moonshell to v1.71 and supporting soft reset
5)Full download play support(Please use trim_tool 2.0 to trim ROMs)

 
 

07/07/29 トロさん

180SXといっしょ

torox5.jpg

電磁クラッチ組み込み完了→動かず('A')

 
 

07/07/26 PV4

http://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html
安っ
これくらいに値段が下がらないと買えないけどね・・・

 

07/07/26 プライズ

1234.jpg

とれね('A')

中古屋にもゲーセンも無いしモウダメポ
夏コミはこいつをカラカラさせたかった・・・ _no


07/07/10 MIXIに疲れた

横の繋がりとか色々気にするのを疲れたので自由なチラ裏に
携帯から画像日記を付けられる点だけは楽で良いんだけどな

 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm587514

 

9月1日開幕のEVAの流失PVらしい
ウタダ、妙にPVの雰囲気とマッチしてる
この動画『以下』の完成度じゃないことを期待して・・・


07/04/24 青キップ

27kmオーバー → 18000円+3点
痛すぎる金額だけど、教訓


07/04/14 パーツ購入

中古コンプレッサー 5000円
ウインカー前期(→) 後期(←→) 1500円


解体屋で知り合った先輩方と峠へ
駐車場で出来ても行動じゃスピンターンは怖くて・・・
ドリフト出来るように努力しよう

購入予定
ローレル用フロントパイプ 5000円(要ステー切削)
TEIN車高長 45000円
純正エアクリBOX 1000円
パワトラ ?円
プロ目 片側3000円~
LSD ?円
残りの足回り 30~40000円

発覚
タイロッドブーツの破れ&パワステ?漏れ ?円
上記終了後のアライメント ?円
いつの間にか増えてる傷 勘弁してください

060408
NISMOミッションマウント交換
効果対費用の高いパーツから(本当はまとめてやれば手間が掛かりませんね)

これまた効果覿面なパーツです
シンクロの死に掛けてる部分は解消しませんが(特に1→2)
2→3→4なんて入れたい放題です

また硬度がUPしてる為にまたフロントが硬く(しっかり)しました
そろそろスタビブッシュに手を入れたいところ
サスペンション&LSDの費用も捻出しなきゃ・・・

どうでも良い話なんですが以前ブレーキフルード&クラッチフルードを交換してもらったENEOSで
『ほら、見てくださいよ 湿気も吸って黒くなってますよこのフルードry』と子一時間セールスされてしまいました
後になって分かりますが、整備士持っていてもこの人達は経験が絶対的に少ないです(当時の私は更に素人)
クラッチもレリーズ側しか見ないで『漏れは無いのに減ってます』と・・・今思えばありえない
雨がバリバリ降る中でマスターのキャップ空けないで下さい('A')船橋駅傍のENEOSさん

060331
燃料フィルタ周りのホース交換完了 5,600円
とりあえず燃料のリフレッシュが3分の1位終わりました(ポンプ側、インジェクタはは未遂)
エアフロの洗浄効果もあってか、トルクが以前に比べて凄いことに成りました
200PS復活といった所でしょうか

iM@Sライブ前日ということでNISMOテンションロッド交換
スロープを降りた瞬間から分かるフロントのしっかり感
『あ、この瞬間が日産だね』

真面目に書くと、本当に動きが変わります
ブシュ、リンク、サスがヘロヘロのままだろうが確実に感じ取れます
ステアの入力に対して車体が動こうとする、フロントのしっかり感から剛性感UPを感じました

060328
通販でNISMOパーツ注文
テンションロッド、ロアAアーム、強化エンジンマウント、強化ミッションマウント
会社の人達には強化ブシュのロッドの意味が分からないらしい
チューニングの方向は一つじゃないと思うけど

060325
燃料フィルター交換、エアフロ清掃
テスト走行後にチューブが裂けてガソリン漏れ
一週間休み

060324
プラグ交換後高速メインでリッター11km/L、町乗りで6km/L _no
番手が5→6と正常化したので吹けあがり方は良くなった
部販スタビブッシュとブラシの部品発注