200712

Last-modified: 2007-12-22 (土) 21:23:22

07/12/22 もうすぐ年越しだというのに・・・

32が電装トラブルに見舞われています
現象のダイジェスト

・先週
 IGNON→シガー部測定で12Vを確認→バッテリー警告のランプが点灯→
 IGNON/OFFでも直らない→プラス端子を触ると正常に14Vまで回復
・今週
 上記でも直らずとりあえずECUリセット&端子掃除するが何も変わらず
 12V状態からライトON→HICASランプが点灯→回す方向と反対に『カツカツカツ』と作用する→
 繰り返すうちにオルタ付近から『コツコツコツ』という異音発生→オルタからの供給0に(?)→
 慌ててライトオフ→14Vまで回復

オルタはブラシ交換済み、ベアリングはカラカラ鳴っていたが交換できず(部品が無くて)というモノ
バッテリーは一年前に交換したもの
環境としては兎に角寒くて週に一度しか火が入らない

うーん・・・
オルタ<>バッテリー間の線を増やしてみたいな(やり方わからないけど)
ちなみに雨降る中チェックしてきたら絶好調でした

エアフロ、パワトラ、クラセンと色々欲しいのに困ったな(TT)

 
 

テンプレ


07/09/XX 

#ref(): File not found: ".jpg" at page "200712"