2012/taisanbokuReview

Last-modified: 2012-10-16 (火) 22:18:23

泰山木(たいさんぼく)まつり2012 反省会

泰山木まつりで気づいたことを自由にコメントしてください。
↓下の入力ボックスにお名前とコメントをどうぞ。お名前はニックネームで結構です。

当日準備

  • テントの入っている倉庫のカギが開けられず、しばらく無駄な時間を過ごしてしまった。校舎や体育館を開錠するときに倉庫もあけておくとよい。
  • 前日準備で長机や鉄板等が体育館に移されていた。そのことがおやじの会に連絡されていなかったため長机や鉄板等を捜索するはめになった。
  • 11時のオープンまで正門を閉めていても裏のヴィオス門から児童や保護者が入ってきてしまう。「11時まで入場をご遠慮ください。」等のポスターを用意してはどうか。

焼きそば調理

  • 計画では焼きそば調理テントを校舎の裏に設置する予定だったが、校庭で実施してよかった。
  • (焼きそばに限らず)チケットと商品の引き換えは校舎内ではなく校庭でやるべき。「焼きそばください」、「ジュース売場はどこ?」などの声が多数テントに寄せられた。
  • 肉を保冷剤に接触させておくと、肉が凍り付いてしまって調理しにくくなる。保冷剤とは離した状態で保冷箱に入れて欲しい。
  • カットされた肉がビニール袋の中で丸められているため、袋から出すとブロック状の塊になってしまう。コテでほぐすのが大変なので薄板状にパックしていただけると助かる。
  • 肉はうんと小さくカットしておいて欲しい。コテで肉をちぎる作業で回転効率が落ちる。
  • キャベツとにんじんは火の通り方が違うので、同じ袋に入れられてしまうと調理しにくい。別々の袋に分けて欲しい。
  • にんじんは昨年よりは細くカットされていたがまだまだ大きい。つまようじよりも細いくらいがちょうどいい。
  • にんじんのカットにフードプロセッサーを導入してはどうか。大きくカットするしかないなら下ゆでが必要かも。
  • 「塩こしょう」は味の調整が難しい。塩とこしょうはそれぞれ独立していたほうがよい。準備されていた量もやや不足気味だった。
  • 紅生姜あり・なしのパッケージを用意するアイデアはとてもよかった。「あり」の売れ行きのほうがよかったようで全体の8割ぐらい「紅生姜あり」を作ったように思う。
  • 最終的に紅生姜が足りなくなり、泰山木委員さんに買い足してもらった。
  • ゴミ箱には紅生姜だけ食べ残されたフードパックが意外と目に付いた。案外「紅生姜なし」で統一してもよかったかもしれない。
  • フードパックは小さいが、大きいトングを使うとより作業効率がよくなると思う。今回のトングはやや小さかった。
  • 粉末ソースをどれくらい使えばいいのかわからなかった。また初めに軽量カップも用意されていなかったので紙コップを探した。
  • マルちゃん(東洋水産)の推奨では「麺1kg:粉末ソース70グラム」だが、今回は液体ソースも用意されていたので「麺3kg:粉末ソース140グラム」とした。
  • 「見られる」ことを意識する。
  • 焼きそば調理担当者向けに用意された「段取りシート」に必要事項が書かれていてとてもよかった。
 

フランクフルト調理

  • 販売しているものも、マスタードがなく、ケチャップだけ。大人向けにマスタードが欲しい。 -- 2012-10-15 (月) 21:34:20
  • 完全に冷凍されており、フランクフルト同士がくっついてしまっていた。冷蔵でいいのに!
  • 昨年の保管状況が悪かったのか鉄板にカビが生えていた。もちろん調理前に十分洗い落として、使用後もしっかり洗って水気を取ったが来年も心配。
  • フランクフルトのためにガスボンベを1本使うのはもったいない。ホットプレートで十分では?
  • まかない用にケチャップとマスタードが欲しかった。
 

わたあめ調理・販売

  • 昨年の反省事項がすべて今年の準備に反映されており、完璧だった!
  • ざらめをすくう小さなカップが秀逸だった。このアイデアはとてもよい。
  • 志村小保有のわたあめマシンが故障。ヒーターへの配線が切れていた。先生から半田ごてを借りて応急処置済み。
  • (↑の故障があったものの)3台ともマシンの調子は快調。実に気持ちよくわたあめを作ることができた。
  • よそから借りたわたあめマシンの返却先を間違ってしまった。借りた時点で箱やマシンに返却先を明示すべき。
  • (必要数は多くないが)ビニール袋を効率よくふくらませる方法はないものか。
  • 日差しが強く気温上昇が予想される場合は、木陰に行列を誘導できるよう、手洗場と並行にテントを設営すると良いかも。(枝・サッカーゲームに干渉しない位置で。)
  • 3台のマシンに対して3列に並ばず1列に並ばせて、できあがった順に渡していたのでとてもスムーズだった。
  • お母さん方がマシンの前で交通整理をしてくれたおかげで、わたあめ作りに専念できた。
 

受付・チケット売場

  • 児童の手の届くところにお金とチケットを並べていたため児童が直接お金の箱に料金を投入してしまうことがあった。きちんと手渡しで収受する工夫が必要。
  • 13:30からお手伝いするママさんが「案内書には本部前にお集まりくださいと書かれているけど、本部ってどこ?」と迷っていた。
  • おやじの会の勧誘チラシを置いてはどうか。
  • チケット完売!すばらしい!
 

食べ物販売コーナー

  • 販売コーナーは校庭に移したほうがいい。校舎内だととてもわかりにくい。
 

ドリンク販売コーナー

  • 親和町会から借りたドブ浸けをそのままPTA倉庫で保管することになった。
 

ゲーム

  • 順番待ちの行列を小さなパイロンで指示するのは無理。折りたたみイスで仕切ってはどうか。
  • アトラクションの受付場所はわかりやすいが、行列の最後尾がわかりにくいようだ。
  • 行列に並んでいる児童に「○○ゲームの最後尾はこちら」の看板を持たせてはどうか。
  • 射的の長机を学年別に分けたが、学年によって参加者にムラがあるようだ。長机を共通にして、学年に応じて長机をその都度前後させる方式にすべきかも。
  • 長机の脚がしっかりロックされていなかったため長机が倒れてしまった。怪我がなくてよかったが要注意。
  • 長机の代わりに跳び箱を使ってはどうか。
  • 射的の回転がよくなった。昨年は1回5発だったが今年は1回3発に変更されたこと、ライフルが新調されたことが勝因。
  • 全体的に段取りがよかった。
  • 体育館担当おやじの交代要員が少なかった。休息を取りやすくするよう、人員配置を適正にしてはどうか。
 

休憩所

  • 風が強く、ブルーシートが舞い上がってしまう。養生テープでは抑えられない。
  • ミニサッカーのゴールポストを載せたが、それ以外にも何か工夫が必要。
 

バザー

 

ゴミ

  • ゴミの分別がよくできたと思う。
  • ペットボトルのキャップやラベルを取ったが、他のゴミと一緒に事業ゴミとして出してしまうならラベル除去作業は無意味では?
 

その他

  • 反省会後坂上志村銀座でうるさかったらしく学校に苦情があった -- ジヨージクルーサー? 2012-10-15 (月) 17:42:27
  • 企画委員会の打ち合わせにおやじも参加することで準備がしやすかった。
  • 泰山木企画委員会から提供された昼食ではやや足りない。しかし、ママさん方には支給されていないという問題がある。
     

アクセスカウント

今日のアクセス数?
昨日のアクセス数?
総アクセス数?