武器/大剣

Last-modified: 2012-10-14 (日) 09:02:01

ソード

別名「大剣」

  • 基礎攻撃力が高い
  • 前方への攻撃範囲は普通
  • 横方向への攻撃範囲は広い
  • 上下方向への攻撃範囲は普通
  • 攻撃速度は遅め
  • PAは瞬間的にダウンを奪う性能に優れたものが多い
    • 雑魚戦ではコンボの〆よりも初撃で使ったほうが有効に働く
  • ソードギアを習得してからが本領発揮
  • ガードの立ち上がりが早く、最もジャストガードを狙いやすい

一覧

  • 「最大」は「パワー」などの特殊能力によるボーナスを含まない、強化+10時の性能
  • 見出しをクリックするとソートできます(初期状態はレアリティ)
画像アイテム名レア必要 001.png 打撃 001.png 最大 001.png 説明備考
画像アイテム名レア必要 001.png 打撃 001.png 最大 001.png 説明備考
01.png ソード★1194141アークスで正式採用されている大剣。
出力は控えめだが、扱いやすい作りで多くのアークスに愛用されている。
初期装備
02.png ギガッシュ★157120180アークスで正式採用されている大剣。
フォトン出力が若干高く攻撃性に優れ多くのハンターに好んで使われている。
03.png ブレイカー★1124146219アークスで正式採用されている大剣。
フォトン出力が高めで防御力が向上しているが、使用には熟練を要する。
付与能力:ボディI
04.png アルバソード★2191172258アークスで使用される改良型の大剣。
部分的な出力の効率化にこだわりコストを抑え、威力増強を行った改良型。
05.png アルバギガッシュ★2259198297アークスで使用される改良型の大剣
基礎モデルより刀身が長いが、鍔が広く安定性が向上している。
06.png アルバブレイカー★2326225337アークスで使用される改良型の大剣。
さらなる高出力化で堅牢性・攻撃力とも向上した高性能モデル。
付与能力:ボディI
07.png ヴィタソード★3393251376基礎モデルに改良を加えた大剣。
フォトン固着率の改良により、大幅な性能向上を成立させた次期主力モデル。
08.png クレイモア★4155176281外観はしなやかだが攻撃力抜群の大剣。
前世代では愛用されたが、現在は所有者も少なく、入手も難しい。
フォンガルフ(ハード)
シル・ディーニアン(ノーマル)
09.png キャリバー★4237211337大型ランス形状の特殊な大剣。
派手な光刃とその攻撃力の高さで熟練のアークスに好まれている。
シル・ディーニアン(ハード)
ナヴ・ラッピー捕獲ハードの緑箱
10.png アルバクレイモア★5320246393一部で使用される改良型の大剣。
先端の「返し」が攻撃力を高めているがほとんど普及しない。
森林探索(ハード)
坑道探索(ハード)
グワナーダ(ハード)
11.png アルバキャリバー★5403280448光刃の出力を増強させた改良型の大剣。
柄が短く扱いが難しい。力勝負の接近戦で威力を発揮する。
砂漠探索のレアコンテナ(ハード)
地下坑道探索のレアコンテナ(ハード)
ファングバンサー(ハード)
ビッグヴァーダー(ハード)
シル・サディニアン(ハード)
マターボード5(F-6)の指定品,パワ3氷25付け。
12.png ザックス★7172174304森林伐採用の斧を武器転用した大剣。
破壊力は抜群だが重量があり、初心者は振り上げることすら困難とされている。
火山: ヴォル・ドラゴン(~Lv30)
_0036_sword_24.png ザンバ★7309229400無骨という表現が最も正しい大剣。
斬るよりも叩き潰すという目的のために作り出された。類稀な破砕力を持つ。
付与能力:アナザーヒストリー
凍土: イエーデ(Lv21~)
_0035_sword_23.png ラストサバイバー★7400267467古典技術の粋を集めて作られた大剣。
鋭いその刃は、フォトンの助力なしに全てを微塵に切り裂いてみせる。
※必要ステータス:打撃防御
付与能力:スタミナII
凍土: キングイエーデ(Lv31~)
15.png ヴォルスケイル★8338247432ヴォル・ドラゴンの鱗そのものを荒々しく仕上げた、大剣のようなもの。
猛々しさの残るフォルムが特徴。
付与能力:バーンII
火山: ヴォル・ドラゴン(Lv26~)
16.png タルナーダ★8407281491古典と最新鋭技術の合いの子の大剣。
巨大な見た目に反し携帯性に優れ非戦闘時はコンパクトな形に収まる。
砂漠: ギルナス・コア(Lv31~)
坑道: ギルナス・コア(Lv31~)
17.png ディニアエッジ★8454295516アムドゥスキア原生の龍族が持つ
大きな剣を回収し、使用できるように改良を加えた、生体的な大剣。
付与能力:バーンI~II
火山: シル・ディーニアン(Lv31~)
sword22.png スペース・ツナ★8222199348海洋生物の模型を作っていたはずが
全クラスで装備可能な大剣になった。(PAは特定クラスのみ使用可能)
付与能力:メセタフィーバーII
共通: サマーラッピー
全クラス装備可
arisu.png アリスティン★8272286500高磁性合金で加工した大剣。
赤い磁性フレアによる反重力作用により体感重量が軽く、同種の防具もある。
※必要ステータス:技量
浮遊: グウォンダ(Lv36~)
18.png イクタチ★9374274479圧倒的な年を重ねた樹木の幹を用い
長い時間を掛けてフォトンをなじませた珠玉の名刀。樹とは思えぬ威力を誇る。
抜刀時特殊エフェクト
森林: ロックベア(Lv31~)
19.png アーディロウ★9458310542製造が困難で現存数の少ない巨大大剣。
まれにしか採掘されない稀少金属がベースで、ほとんど流通していない。
火山: フォードラン(Lv31~)

コメント

  • ランサ討伐クエだとエリア2でも定期湧きするっぽい アリス狙いならランサ討伐マルチの方がいい -- 2012-08-11 (土) 18:50:20
    • Eトラは結構出るけど定期湧きは全部ガウォンダだったな。あいつら同じ枠を奪い合ってんのか・・・ -- 2012-08-12 (日) 02:04:12
      • フリーエリア1つ目のEトラはグウォンダです。2つ目はガウォンダ -- 2012-08-12 (日) 23:00:55
      • エリア2のEトラでもグウォンダ確認したぞアプデ後2日目あたりに。ただグウォンダを討伐するわけじゃなく、ダーガッシュ討伐のおまけみたいだった。 -- 2012-08-13 (月) 16:53:50
      • すまん、すっぽ抜けたが↑は探索のエリア2の話だ。 -- 2012-08-13 (月) 16:54:51
      • ラグネ護衛のグみたいにEトラ中にテーブルに入る。グ討伐のEトラは起きない -- 2012-09-06 (木) 14:39:57
  • 浮遊大陸、シル・サディニアンからアルバキャリバー確認 -- 2012-08-14 (火) 14:24:09
  • a -- 2012-09-09 (日) 20:38:09
  • 備考欄の付与能力が機種依存文字なので、直せる方、お願いします。 -- 2012-09-10 (月) 00:18:48
    • とりあえず槍にあわせて I にしてきた  ライフルだと 1 だったんだけど、編集ルール大丈夫かな・・・ -- 2012-09-10 (月) 22:08:02
  • ヴォルユニット3点セットで打撃・射撃・法撃が+30、それにヴォルスケイルが加わると更に各+30とPP+3されるようです(確認済み) -- 2012-09-12 (水) 19:16:28