街歩きvol.2(inotch)

Last-modified: 2009-04-01 (水) 06:40:45
higashishin.jpg

date:2006年12月17日(日)
time:20h45?~21h30??

東心斎橋の三休橋筋を道頓堀に抜けるところまで歩く。

歩人:missy, abe, tone, doi, michihata, asuka, inotch

大阪市中央区東心斎橋一丁目から宗右衛門町5まで

(写真・文/編集:inotch)


ネオンきらめく三休橋筋、と思いきや・・・

39bashi.jpg

1)

東心斎橋1丁目。こうしてみるとただの蛍光灯のパラダイス、かな。目に悪そう。

okashi.jpg

2)
オンデマンド開店したお菓子やさん。ショーウィンドウには怪しげなサンタクロース人形が。やっぱり蛍光灯。。。

sentaku.jpg

3)
で、普通こちらコインランドリーの方が煌煌としているはずなんですけど・・・怪しげな照明。誠にオープンなコインランドリー。ここをアートギャラリーにしてみてもおもしろいかと。

ちなみにこのコインランドリーの奥は銭湯になっています(街歩きした日はお休みでした)。

39arty.jpg

4)
三休橋筋からみた周防町通り(東心斎橋二丁目)。お寿司屋の隣に巨大光のオブジェ出現。昼間はどうなっているのでしょうか。

bar.jpg

5)
このようなマンション?が西側には目立ちました。暗い細道or明るい細道。筋は暗いがこのマンションの中は奥へ行けば行くほど店たちが。まさにミナミの隠れ家です。

missy.jpg

6)
「協栄兄弟株式会社」ビル。オトナのバブル空間のにおい。

souemon.jpg

7)
写真が暗くて分かりにくいですが、宗右衛門町5にあるスーパーの裏口。シャッターの前に収納スペースが。
一応そんな鉄の物体の目隠しにすだれもかかってますが、筋を歩いている人間には意味なし。こんなスペースを見るとイタズラしたくなるのは私だけでしょうか。

comment

  • 他にも色々と見つけたんですが、被写体が。。。暗くって・・・後で新たにフィールドノートを書いてみたいとも思います。今度は昼間に歩いてみたいと思います。-(inotch)- 2006-12-24 (日) 01:39:22
  • 私は、この会社で15年程前に事務員していました。写真は何処でしょうか?私が勤めていた時は、思いっきり、ビル正面玄関から上がりましたけど -- あん? 2009-04-01 (水) 06:40:45