アイテム亡命 item asylum

Last-modified: 2024-01-09 (火) 00:12:10

Item asylum は、オンラインアクションゲームです。

ゲームhttps://www.roblox.com/games/5670218884/item-asylum

海外攻略サイトhttps://itemasylum.fandom.com/wiki/Item_Asylum_Wiki 英語
        …https://namu.wiki/w/item%20asylum 韓国語

制作者: JPX studios

概要

アイテム亡命(item asylum)はROBLOXのゲームで、あるマップでランダムに与えられたアイテムで戦うゲーム。

リスポーンする時、近接遠距離その他のアイテムがランダムにそれぞれ1つずつ与えられる。

このゲームの特徴は、インターネットミームやゲームの武器がそのまま武器として登場していること。

アイテム亡命にはいろんなゲームモードがある。(詳しくは目次を参照)

システム

ポイント

ゲームが終わるたびに得る点数。ポイントでエモートやタグを購入できる。

ゲームグループに加入した状態なら、さらに多くのポイントを入手できる。そのため、グループに入るのはおすすめだと言える。


ロビーにいる時に、画面左上のショップアイコンをタップすると店に行ける。
エモートやタグを購入できる。
メインページにいるのはShopkeeper Dummy(店主ダミー)。変なポーズを取ったりしてめんどくさそうに接客をしてくれる。上部には彼の台詞が表示されていて、「あと1時間でシフト終わるから早く済ませろ」「武器は入り口に置いていけよ」「何も買わないんなら帰ってくれよな」といった挨拶から、「一つ買ったら、もう一つも普通の値段払えばもらえるキャンペーンやってるよ」「机の裏にある蜘蛛の巣、高く売れないかな?」といった面白台詞、さらに小ネタや裏設定、開発秘話まで結構な種類の台詞が用意されている。

ゲームモード

画面右下、体力バーの上に表示されているマップ名のうち、「_ (アンダースコア)」より左の文字列がゲームモードを表している。

フリーフォーオール(ffa)

自分以外の全てのプレイヤーが敵になる。近接、遠距離、その他のアイテムを1つずつ支給されて、一定時間戦うモード。
死ぬたびに新しいアイテムが支給される、最もシンプルなゲームモード。

ガンゲーム(gg)

始める時に近接、遠距離アイテムがそれぞれ1つずつ与えられ、他のプレイヤーを倒すと新しいアイテムを受け取ることができる。
ちなみにプレイヤーごとにランダムではなく、ゲーム開始時からキル数ごとにアイテムが割り当てられているので、プレイヤー全員が平等にアイテムを受け取ることができる。
16キルすると金色の近接武器を与えられる。これで敵をキルすることができたプレイヤーが勝利。

チームデスマッチ(tdm)

チーム戦。2チームまたは4チームに分かれ、チームのプレイヤーが相手をキルした数の合計によって勝負がつく。
プレイヤーは自分のチームの色でアバターが染まるようになる。例えば、赤いチームの場合、赤、青いチームの場合、青でアバターが染まる。
また、各チームのアイコンと名前を表すマスコットのような存在が決まる。(4つのキャラクターのうち1つが決まる)。
アイコンはチームのキル数が他のチームより低いと表情が変化する。

The Mercs
アイコンはヘッドバンドを着用した人の頭の姿。
フレーバーテキストによると、高額の報酬と引き換えに他者の指令を遂行する傭兵の派閥らしい。

The Rebellion
アイコンは火の怪物。
フレーバーテキストによると1000年続く派閥とのことで、Curro(アイコンのキャラクターだろうか?)の力のもとで全てを支配しようとしているらしい。

WinDOS
アイコンはPCに顔がついたもの。
フレーバーテキストによると、テクノロジーが世界を支配するだろうと信じるカルト集団で、これを強制的に現実にしようとしているらしい。

Sewers Dwellers
アイコンはネズミ。
フレーバーテキストによると、暴力によってアイテム亡命の世界の平和を達成しようとしている派閥らしい。

ゾンビサバイバル(zs)

プレイヤーの中で最大4人までゾンビになり、残りは生存者になるモード。
ゾンビは生存者を全て感染させれば勝利、生存者は制限時間の間生き残ることが目標。
ゾンビがプレイヤーを倒すと、そのプレイヤーはゾンビになる。
ゾンビは基本的に「maul(ひっかき)」を持つ。たまに普通のゾンビではなく特殊ゾンビに生まれることもある。生存者たちは近接、遠距離、その他のアイテムを1つずつ持つ。
残った生存者が4人以下の場合、生存者の位置が青いマーカーで表示される。ただ、この時点からリスポーンされるゾンビたちの体力も一定量減少する。
ゾンビリストは次の通り。名称は(一部)海外Wikiの名前を引用させていただく。

ゾンビ

一番基本的なゾンビ。体力は60、移動速度は28。上で言ったようにmaulだけ持って生まれる。ただ、プレイヤーがゾンビ数より過半数の場合、体力が100になる。


戦死者

Normalと変わらないが、maulの代わりにランダムな近接アイテムを持ってスポーンする。ただし、威力が60%ダウンする。


スモーカー

「tongue」を持ってスポーンするゾンビ。移動速度は28、体力は40~70と低い方。
「tongue」を使うと舌を出して、生存者に届いたらそのまま捕まえて引っ張ってくる。引っ張ってくる間は3、捕まえて攻撃した場合、2.5ずつダメージを与える。一時的なダメージは低いが、舌に捕まった生存者は対応自体が不可能なので、事実上他の生存者の助けがない限り、数多くのゾンビに囲まれて殴られることになる。この場合、他の生存者がスモーカーを処理してくれるのを待つしかない。


スピッター

体力は50~90。「Spit」という技を持っている。使用時に毒の地面を生成し、生存者は毒の地面に触れる間、毎秒3ずつ体力を失う。


タンク

移動速度は18で他のゾンビに比べて遅いが、体力がなんと540に達し、ノックバックなども通用しない。
近接攻撃はクールタイムが少しあるが、ラグドール化やノックバックさせる効果が存在する。
ただ、このゾンビは体力を再生することができないと言う短所がある。


ゴースト

体が透明で、移動速度は26、ジャンプ力は60、体力は45~85。
生存者を攻撃するたびに呪い効果を追加で付与する。


自爆

名前の通り爆弾が腹部に刺さっている。体力は15~55と非常に低いが、死亡時に爆発を起こして周囲の生存者に25のダメージを与える。生存者はこのゾンビを最も警戒しなければいけない。もし接近に成功して爆発でも起きたら大惨事が起きる。


呪術師

普通のゾンビと形が似ている。体力は100~140、移動速度は24。生存者を攻撃するたびに呪い効果を追加で付与する。


ハンター

体力は50~90。四足歩行をするので、移動速度が遅い。「pounce」という技を持っており、pounceを使うと飛び跳ねる。
生存者を襲うことに成功すれば、生存者が身動き取れないまま攻撃できる。
各攻撃ごとに被害量は5と低いが、これで捕まった生存者は反応自体が不可能なのでとても危険。対応法は「スモーカー」と同じく他の生存者が助けてくれるのを待つしかない。
あと非常にうるさい

ボス戦 (boss)

プレイヤーたちが団結してボスを倒すことが目標
ボスを倒すことができると、かなりのポイントがもらえる。

マーダー(mu)

Robloxの人気ゲーム「Murder Mystery 2」およびその類似ゲームのシステムをアイテム亡命に移植した感じのゲームモード。
プレイヤーのうち1人はマーダーに割り当てられ、ランダムな近接武器と特殊能力を支給される。1人は保安官を割り当てられ、マーダーを殺害するための銃を支給される。残りは市民となる。
マーダーは市民と保安官を全滅させること、市民と保安官はマーダーを殺したり、制限時間の間生き延びることが目標。
ゲーム中、マップの一部のオブジェクトが緑色になることがある。こうなったオブジェクトは"clue(手がかり)"と呼ばれ、近づいてインタラクトすることで取得できる。市民が5個clueを手に入れると銃を手に入れることができ、マーダーはclueを消費して特殊能力を使用できる。

ジャガーノート(jgn)

プレイヤーのうち1人がボスになって、特殊な武器を支給されて残りのプレイヤーと戦うモード。
プレイヤーの残機は3個で、プレイヤーはジャガーノートを倒せば勝利、ジャガーノートは時間が終わるまで生き延びたり、全てのプレイヤーを倒したら勝利する。
ボス以外のプレイヤーは3種類のアイテムを支給されて戦うが、ボスになったプレイヤーは3つの決められた武器セットの中から1つを選んで戦うことになる。
支給された武器が何だったかによって、ジャガーノートの体力も決まる。

キット (kit)

プレイヤーがランダムで提供される 3つのうち1つのキットを選べる。キットとは、何らかのテーマ(強力なコンボを決められる組み合わせ、武器同士の共通点、他作品のネタなど)に従って、最大三つのアイテムが一つに入っているパック。通常のように近距離武器・遠距離武器・その他武器が必ず一つずつ入っているとは限らず、同じカテゴリのアイテムが2個以上入っていたり、アイテムが2個以下しか入っていなかったりするものもある。またキットによっては初期ステータスも変化する。
キットを選ぶまでは無敵状態だが、時間がかかりすぎると無敵時間が終わるので注意。

最強武器

(詳細はティア表を見てください)
白樺の木(birch tree)
攻撃時に「i love tree」という音声が再生される。
この武器の攻撃に当たったプレイヤーは150ダメージとともに白樺の木のビックリ演出が出て死亡する。
当たり判定が広く厄介だが、攻撃速度が遅い。


ばくdん(bobm)
"bobm"という名前はおそらく意図的な誤字。正しいスペルは"bomb"。
ファットマン(長崎に落とされた爆弾)の姿をしている武器?
使用すると一回転した後に爆発。爆風に巻き込まれたプレイヤーは即死するが、使ったプレイヤーも同時に死んでしまう。
というか倫理的に大丈夫なのかこの武器


棒(wand)
マインクラフトの、ノックバックが過剰にエンチャントされた棒のパロディ。
密室でない限り、相手を吹き飛ばして即死させ、密室の場合でもたまに壁をすり抜けて落下死させることがある。
wandはサイズが大きくて目立ちやすいので、近接武器を使うプレイヤーたちのターゲットになりやすい。
なのでこの棒はかくしておき、相手が近づいてきたら早く取り出して吹き飛ばそう。


マイケルP(Michael p)
クリックを長押ししている間、キャラクターが腕を振りながら叫び続ける。(すごくうるさいので音量には注意)
叫んでいる間、近くにいる敵はダメージを受け続ける。
使っている間に相手に近づき、相手が自分を攻撃しに来たら逃げるという戦術ができる。
この戦術を使うとヘイトを買うけどね
元ネタは武器名にもあるMichael pというYoutuber。音質がすごく悪くほぼ常に音割れしている上に、ちょっとしたことですぐ大音量で叫ぶのでめちゃくちゃうるさい。その叫び声がミーム音声として使われることも多く、このページをご覧の皆様の中にも、彼の叫び声を聞いたことがある人がいるかもしれない。


デスノート
コロしたい敵をクリックするだけでキルができる。
(なお、使うとそのデスノートは消える。)

隠し要素

・近接武器の中に「smile(笑顔)」という武器がある。
この武器は攻撃速度も遅く、肝心のダメージ量が12しかないため、弱い武器と考える人もいるだろう。

ただ、この武器で相手を倒すことができればとてもいい。その倒した相手の死体を食べる(もう一度攻撃する)ことで、この武器で与えられるダメージ量が1.5ずつ増加し、最大体力が10増える. 他人が殺した死体も食べられるし、すでに死んだ死体を食べることでも攻撃力と体力を増やせる。

死体10個を食べると、アビリティを使えるようになる。(強力な範囲攻撃。)


「Michael p」は、たまに叫び声以外のfnfの音楽が聞ける。


「True love(真実の愛)」(本物のナイフで8人殺した後使える)

使うと削られた体力が全回復すると同時に最大体力が50も増加する。
さらに自分の近くにいるプレイヤーたちを脱力状態にし、さらにノックバックさせる。
また、real knifeのアビリティの速度がさらに速くなり、飛ばすナイフ?の数が10に増える。

True loveを使った後のreal knifeは、短い射程、遠距離兵器に弱いという欠点がほぼ解決されて強い武器となる。

ティア表

※英語版を翻訳したものです。あくまで参考程度に!
file本文を追加 4.pdf(翻訳版、不完全)

my-image 3_0.png


その他小ネタ等

・本作のサウンドトラックはAden Mayo氏が担当している。彼女が作曲を担当した曲・リミックスした曲は彼女のYoutubeチャンネルに投稿されている。こんなカオスでアホみたいなゲームの曲とは思えないほどの神曲や、名リミックス(日本人に馴染み深い曲もリミックスされてたりする)が勢揃いなので、もしゲーム中に聴いてみて気になったら彼女のチャンネルを覗いてみてはいかがだろう。また、チャンネルにはアイテム亡命に関する曲以外にも、彼女が他のゲームで担当した曲や、彼女が独自に作った曲やリミックスした曲も投稿されている。


・現在このゲームには以下のゲームパスが存在する。
開発者に感謝の意を表したり、開発のモチベーションを上げたかったら購入してあげよう。

agreement with the RNG gods (運ゲー神との契約)
価格:50 robux
「arrow」など、運要素があるアイテムを使用した際に当たりの効果を引く確率を上げてくれる。
それでもハズレを引く可能性をゼロにはできないし、強武器をもらえる確率が上がるといった効果もないようだ。ちょっとでもいいから、どうしてもゲームを有利に進めたい人に。

double vote (2倍投票)
価格:25 robux
マップ投票の際、自分の票が2票分の効力を持つようになる。
正直2票程度では覆せないことが多い気がしないでもないけど自分がやりたいゲームモードやマップを押し通したい人に。

double points (ポイント2倍)
価格:100 robux
ラウンド終了時にもらえるポイントが2倍になる。気に入ったエモートやタグを手っ取り早く手に入れたい人に。
この効果はグループ加入などによる他のポイント増加ボーナスと重複する。

prevamped models (改訂前モデル)
価格:75 robux
「arrow」というアイテムから得られる特別なアイテムや「golf club」など、一部の武器はリワークに伴ってデザインも変更された。このゲームパスを購入すると、これらの武器のデザインをリワーク以前のものに戻すことができる。ゲームパスの購入後、メニューの設定画面から見た目の切り替えができるようになるようだ。
旧デザインは新デザインに比べて作りが粗く感じられるが、これはこれで結構味がある。wikiなどで旧デザインを調べて、気にいったら購入してみてもいいかもしれない。
なお、見た目を変更しても性能には変化はない。


  • ティア表を作りました -- 2023-08-14 (月) 20:56:06