calendar_viewer 日記(lingy-jp)/

日記(lingy-jp)/2014-01-03

昨日の続き
もう一つ論点を付け加えておくと、eberronが来るべきD&D第5版でどのような位置づけになるかが、
DDOの将来に影響を与えそうです、D&Dは第四版はやや不評で今年の中ごろ?にはD&D NEXTという名でも
知られる第5版が発売の予定になっていますが、そこでeberronが公式にサポートされるかどうか?
キースベイカーのHPを見ると どうもサポートされそうな感じではありますが、まだ公式には決まってない
ようです
http://keith-baker.com/dragonmarks-lost-lands-and-obscure-places/

日記(lingy-jp)/2014-01-02

あけまして おめでとうございます。
 新年の挨拶的なものとして2014 DDO planというのを翻訳で作りました。 これをみると、とりあえず2014年のDDOのコンテンツは確定していて今年はDDOは終わらないということは確定しています。ただ、30レベルがエンドレベルというのはちょっと気になる話で2015はDDOの終わる年なのかもしれないのですが、どうなるでしょう? 私の予想としてはDDOの最後のコンテンツがあるとすればエベロン勢とレルム勢が協力してLOLTH神を完全に倒すというようなものになるのかなあと・・ ただ、コンテンツ予定の中にプレイヤーハウスというのもはいっていて、これが実装されるようなら、今更次の年にDDO終了と言う話はないような気も・・
 ともかくDDOの日本プレイヤーな皆さん、今年もよろしくお願いします。
(うちの零細ギルドでは引き続きまったりDDOを一緒に遊んでくれるプレイヤーを募集しています・ あとwiki編集をやりたい人も・・)

日記(lingy-jp)/2013-12-05

DDOPRELOAD

https://www.ddo.com/forums/showthread.php/420738-How-to-make-the-game-loading-faster-DDOPreload-official

  1. ここから、ダウンロード
  2. DDOの実行ファイルのあるディレクトリに置く
  3. ショートカットを作成してショートカットでメニューに登録 [#zc58f6e2]
  4. メニューから起動

stop loading screen

http://takzu.com/forums/index.php?topic=2383.0 から

  1. DownloadFilesList.xml をいじるのでまずバックアップを作成
    +内容をすべて消して 下記に置き換える
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<FileList>
</FileList>

3ファイル属性を read-onlyに.

4アップデート前には リードオンリーを外すこと

日記(lingy-jp)/2013-05-01

quest:maraud_the_mineを13-14レベル二人ででクリアしたので強くなったなあーと思っていたら相方が「敵弱くなったよね」といってきた。 そんなふうにおもってなかったけど、考えてみるとレルム導入と同時に命中システムが変わって必中がほぼなくなったため、エリートだと相対的に敵がよわくなってるかも。 ダメージは・かわってないとおもうんだけどなあ。。
あ、MOBの統制がゆるくなって一匹ずつ釣りやすくなったのはあるかも。

日記(lingy-jp)/2013-04-27

(続き)例えばDDOだと導入にコルソス島でのキャンペーンを行うことになるが、その主要な敵はサハギンでサハギンはEberron:The_Devourerを信仰しDebourerの意志としてコルソス島の侵略をおこなっている。しかし、裏にあるのはマインドフレイヤーのドラゴン支配であり、ぶっちゃけ神々は関係ない。 エベロンにおいての神々はあくまで遠くから生き物たちを見守る存在であって、直接の介入とかするもんではないみたいである。ただ、人々はそう思っておらず、実際は神の名を借りてXXが・・・ってのがよくある図式なんだと思う。

日記(lingy-jp)/2013-04-24

DDOのクエストにおいてある神様の像はそれなりに個性があって、ちゃんと設定を反映してるのは欲知られてる。例えばコボルトの祭っているのは向かい合うドラゴンの像で、これは多分カイパーとエベロン(ひょっとしたらシベイかも)これはエベロンのコボルトがこの二つの龍の眷属だということに関連している。
こんなふうにわかりやすいものもあるけど分かりにくいのもある。ダークシックスやソブリンホストの神々はほかのD&D世界のものとくらべてなんだか分かりにくい。 D&Dワールドだと、普通は神は元人間が神になったような存在で、人間としての伝説やら属性やらがなにかしらついてまわるものなのだけど、エベロンだと神格ってちょっと抽象化されてるところがあって、扱いが分かりにくいとこがある。 実際・co6のなかの扱いとかなんだか入り組んでいるようで・・・

日記(lingy-jp)/2012-08-28

よつべあさり

日記(lingy-jp)/2012-06-07

ねくろ野外で シールド 3&7をゲット!

日記(lingy-jp)/2012-05-24

ついにギルドに新メンバーが入りました!!ラムネさん、これからよろしくお願いします。
 そして、まだまだ募集していますので、復帰者、新規者の方も、独りギルドや今のギルドにご不満な方もお待ちしています♪

日記(lingy-jp)/2012-05-16

greater以上のスペルフォーカスアイテム

  • Master Transmuter's Staff (G transmultation focus BtC)
  • alchemical crafting tier3 (G conjuration/enchant/transmultion/evocaton)
  • Regalia of the Phoenix(upgaradeでGreater Evocation Focus )
  • Death's Touch (G necromacy focus BtC)
  • Belashyrra's Scepter (G necromancy focus)
  • Black Dragonscale Robe (G evocation focus)
  • Blasting Chime ?
  • Bracelet of Madness(G evocation focus)
  • Dreamspitter (G enchantmet focus)
  • Epic Docent (robe) of Shadow (G necromancy focus)
  • Epic Illusionist's Garb -- (G illusion focus)
  • Epic Robe of Fire (G evocation focus)
  • Epic Diabolist's Robe (epic conjuration focus
  • Epic Flameward (G evocation focus)
  • Epic Shaman's Beads(G evocation focus
  • Epic Spectacles of Spirit Sight -- (Greater Necromancy Focus, Greater Enchantment Focus)
  • Scepter of Mad Trickery (Greater Illusion Focus, Greater Enchantment Focus)
  • Scepter of the Fleshweaver (G trasmutation focus)
  • Shard of Xoriat (Greater Enchantment Focus)
  • Staff of the Petitioner (Greater Enchantment Focus, Greater Necromancy Focus)
  • Xachosian Eardweller (Greater Enchantment Focus)
    http://itemwiki.cubicleninja.com/