DDO初心者さんガイド/なんちゃってレイド入門

Last-modified: 2016-05-07 (土) 04:04:15

ここでは、RAIDに普段参加してないプレイヤーがレイドに参加するためのTIPSを述べます
http://ddowiki.com/page/Help!_Am_I_Raid_Ready
https://www.ddo.com/forums/showthread.php/292203-Raid-Readiness-Guide

基本

  • なるべくENに参加・EHは選ばない。
    普段epicをやっていればわかると思いますが、敵のCRが段違いです。レイドにはそれぞれ特有のギミックがあるので、ENでも死亡率が高いため、それに加えて敵の難易度が高いと初見だとかなりお手上げになります。
  • 予習
    いまはだいたいyoutubeのビデオや解説があるので、一回くらいは目を通して。全部覚えなくてもよいとはおもいますが。
  • HPと回復手段
    手にはいるところで、最初はHPをあげましょう。これも、上と同じ理由でraidは死亡率が高い上に、時に蘇生阻害とかも存在するため、ギミックを知らない人はどうしても死亡率が高くなりますが、HPがあればその可能性は少しでも減らせます。EDの調節とか、con2+POT(ユグノスのフェイバーのもののほかにcomendation ofvailerのものもあります)装備など一応見直しておきましょう。 自己回復手段としてはスクロール以外のものをなるべく多数用意しておいたほうがよいと思います。
  • 攻撃力
    近接攻撃力だけでなく、遠隔攻撃力も用意しておきましょう。赤ネームを遠隔で狙う必要がある場合は多く存在します。
  • 防護力
    なんだかんだいってディスプレは便りになります。improved Uncanny dodge も。 
  • raid timer 回数確認
     /quest ・・・レイドクエストタイマーの確認
     /quest completions ・・・各レイドのクリア回数の表示

FOT The Fall of Truth

資料

https://www.ddo.com/forums/showthread.php/412574-The-Fall-of-Truth-version-17-1-Complete-Guide
http://jojosddo.exblog.jp/17359109/
http://jojosddo.exblog.jp/17368586/ EE攻略についてのメモ

用意するもの

  • 雷耐性
    雷吸収アイテム(ring of gjinn など)、pro resiなど。
  • 遠隔攻撃手段
    Truthful oneや仕掛けの―ーなど空中のものを攻撃する必要があるので遠隔攻撃手段は有用です。

役割分担

  • リーダー
    どのペアから撃滅していくか順番を指示します。でもたぶん、人を集める能力が一番重要ですね。
  • カイト
    大勢の雑魚とまだ撃滅されていないジャイアントをカイトします。

―タンク
その時々のターゲット
(ドラゴン・ジャイアント ストームリーバーなど)のターゲット固定
―攻撃役
ドラゴンとジャイアント。その時々の攻撃対象を削ります。近接はタンクを兼ねるのかも?

MoD

DoJ

tempest spine

野外用に

invisibility portion or scroll
火対策
water bereasing
(泳ぎ必須)右手方向まわりで

能力値

int 50 LE
str 75

boss

FOM
adamantite wepon

合言葉

/stuck

戦闘

1000超のダメージがかなり飛び交うので、
レンジドの攻撃手段が重要になる。
別の言葉でいえば、運がわるければ誰もが死ぬので、rais系は皆がもったほうがよい。
接近戦を挑むにはHP1500+PRR100+自己ヒール程度の能力は必要かも?

その他