あるはずのものがない 
題名 | あるはずのものがない |
---|---|
投稿者 | anonymous |
カテゴリー | 戦国史本体 |
優先順位 | 普通 |
状態 | - |
バージョン | サンプルシナリオ |
戻る | FrontPage |
内容 
どんな出来なのか、新旧サンプルシナリオを一通り見させていただきましたが、そのなかでバグ?を発見
新しい方のサンプルシナリオ2での少弐のお金が1550年4月の時点でいきなり0でした(事実上の借金で-665から)
古いほうは資金が6666ありましたし、少弐が借金苦という記録もないし、単に入力ミスかとおもい報告をさせていただきました
支援を受けていたというのがお金がない根拠であれば今川にこき使われていた三河松平とかも0スタートにするべきなのでは?と思いました
訂正とかされないのでしょうか?
- そして政興の武勇2が低すぎです。竜造寺相手に武勇である程度戦えていたとすれば5はほしいところです。あと冬尚の長男冬敬は1559の滅亡の際既に元服してたようで城を落ち延びたとあります。 -- anonymous? 2017-10-11 (水) 16:08:27