稽古日誌(平成19年度後期)

Last-modified: 2008-03-30 (日) 10:35:23


3月22日 土曜 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・手首技

・17本(左)

・護身立ち技

・対武器、武器を使った演武?

・乱取り練習(短刀体捌き、かかり稽古)

引き続き武器に対する演武について確認するとともに、合宿の内容の復習を行いました。

合宿の復習もいいけれど新入生の勧誘に向けて基本練習や手首技の「指導」の練習を現2年生中心にしなければいけないと思いました。

参加率も春休みが終わりに近づき、上がっていくので今後そのような練習をしていこうと思います。

井出

  • 演舞じゃなくて演武だよ~~ 新歓がんばって^^ -- chi-? 2008-03-27 (木) 15:47:54


3月20日 木曜 晴れ

・杖術など新歓について話し合い

・合宿の復習(護身立ち技、座り技)

・乱取り稽古(体さばき、かかり稽古)

合宿も終わり、新入生に対するサークル紹介の際の演武について話し合った。

杖や木刀を使った技などについて教わったが、どのように見せるかも考えるのが大変そうです。

話し合いに時間がとられ、稽古が短くなってしまったのが反省点でした。

また、話し合いの場を持たなければいけませんね。

井出


3月13日 木曜 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・手首技

・17本

・10本の裏技

・乱取り稽古(体さばき、かかり稽古)

合宿前日であったので、激しい動きは控えるような練習を中心にして行いました。

明日は合宿なので、ゆっくり体を休めてください。

明日の合宿がんばりましょう!

佐藤


3月6日 木曜 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・手首技

・左の17本

・乱取り稽古(体さばき、試合形式)

今回は、手首技を新入生に教える練習をしました。

今後新入生を迎えるに当たってやることはたくさんありそうですが、

とりあえず今は合宿を無事に終わらせたいってのがいちばんだったりします。 (^^;




2月28日 木曜 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・手首技

・左の17本

・乱取り稽古(体さばき、かかり稽古、試合形式)

左の17本を何も考えずに一気にやろうとしたところけっこう大変だったので、

「当身技のみ」「肘技のみ」といった感じで小分けにするべきだったかもなあと思いました。反省… (OO; 次回以降に活かします!




2月23日 土曜 晴れ時々雨

・基本練習+(運足、手刀単独運動、受身)

・左右の17本

・護身の立ち技(1級の昇級)

・稽古後の筋力トレーニング



今日は田辺コーチが来てくださいました。護身の立ち技についていくつかアドバイスをいただいたので、

今後はそれらを意識して練習していけたらいいなと思います。

また、昇級、昇段審査を受けるにあたっては17本の型を左右どちらででもできるようにしておいたほうがよいとのことだったので、

そのことも踏まえてこれからの稽古内容を考えていきたいです。




2月21日 木曜 晴れ

・基本練習+(運足、手刀単独運動、受身)

・自主練習(乱取り、2級の昇級の練習、筋トレなど)



3年生が就職活動のため忙しいようで、今日は2年生がほとんどでした。

練習を始めたとき、指導できる人が一人しか居なかったので、それぞれの課題について、

自主練習という形を取りました。

今後は、2年生同士でも指導しあえるようにならなければいけないと思います。

喜田・早川・村松


2月16日 土日 晴れ

・基本練習+(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・護身の型(1級の昇級)

・短刀体捌き

・かかり稽古



期末のテストも終了し、本稽古を久しぶりに始めることが出来ました。

久しぶりの稽古だったので運足、受身を普段より重点的に行い、最後にはかかり稽古を行いましたが

体捌きの際の運足が不十分で、相手に突かれてしまう場面や足がもつれてしまう場面が多々見られたので

もう少し体捌きに力を入れて行きたいです。

井出


1月31日 木曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本を左右

・裏技

・首の筋トレ



今日は上級生が全く居なかったので2年生がしきることになりました。まだ2年生には一級の審査の技を教えることはできなかったので、基本のことを重点的に、本日は行いました。裏技はだいぶできるようになってきていますが、技の細かいところはまだまだだと思いました。そろそろ2年生も、指導できるようになりましょう。

佐藤


1月26日 土曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本を裏技

・護身の立ち技

・短刀体捌き

・首の筋トレ



 いつも行っている17本の技は飛ばし、その裏技から練習を始めました。皆、裏技を普段やらないせいか思った以上に時間がかかり手こずっているように見えました。

その後に行った護身立ち技にいたっては、説明を求められてもかける前提すら忘れていて定期的にこれらの技を練習していく必要があると強く感じました。

今回の練習では、短刀体裁きやかかり稽古などの運動量の多い練習ではなく型稽古中心の練習を目指して練習を計画しましたが、結果として運動量が足りなかったようで体力をもてあます部員が多かったように見えました。型稽古中心の練習をするのは学外の道場を使用するときなので、皆の反対が予想されますが練習後の筋力トレーニングを再開させることを検討してみようと思います。

井出

  • 以前やってたのに、いつのまにか廃れてしまったので再開希望します (^^) -- そう? 2008-01-30 (水) 19:06:57


1月24日 木曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本を左右

・護身の座技

・短刀を使った体捌き

・かかり稽古

・首の筋トレ



今日は17本の技を左で行い、ぎこちない動きでしたが少しでも流れて動けるようにがんばっていました。

護身の座り技は過去に行っていた人もいましたので、教える作業はスムーズに進みました。しかし、まだ技としては粗削りであったと思います。しっかりと覚える必要があると思います。

短刀を使った体捌きやかかり稽古の練習回数が増えているので、足りないところがわかってきたのではないでしょうか。

佐藤


1月19日 土曜日 

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・手首技

・十七本

・裏技

・規定技

・短刀からの17本

・首の筋トレ



井出が休みのため、原が仕切ってました。

マニュアルまで用意して、しっかりと頑張っているようです。

新しく行った短刀からの17本は乱取りにも応用が利くので、しっかり覚えたいと思いました。

坪内


1月17日 木曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・十七本

・10本の裏技

・首の筋トレ



2年生がはじまりの時間に誰も稽古に来ていなかった為、僕が仕切りました。

先輩も就職活動やらで忙しいため、1年生にあわせた稽古を行いました。

一気に10本行って、覚え切れないとは思いますが、そのうち覚えてくれれば良いです。

坪内


1月15日 火曜日 晴れ

・基本練習

・十七本

・短刀体捌き

・かかり稽古

・引き立て稽古



火曜日の稽古は少人数の日がどうしても続きます。

この日は4人しか集まってなかったため、道場を広く使い乱取りを行いました。

中身の濃い内容でできたと思います。

坪内


1月12日 土曜日 霧雨

・短刀乱捕り

 前に宣言したのにいきなり寝坊してしまいました。皆さん申し訳ありません。そしてすいません原さん。

今回は基本の練習もそこそこに1時間ほど短刀乱捕りに関する練習を行いました。
短刀を手で捌くときは運足がどうしてもなおざりになり、手を使っているときよりも自分も含め、皆の間合いが近くなっているようでした。

 わかってはいるのだがどうしても手で捌くときは体が切ることができず、手で短刀を弾くのではなく、あくまでずらすような感覚で捌き、外に自分の体を捌くよりも相手を崩れる位置に誘導するように自分の体を捌くようにこれから心がけるようにこれからしていきたいと思います。

相手の重心を感じるための練習が必要なのでしょうか?

井出


1月10日 木曜日 晴れ

・初稽古

 年が明けた最初の稽古。

最初の稽古ということでいつもよりも重点的に手刀単独運動を行いました。

主将としての自分の反省ですが、準備運動の順番などやるべき業務をスムーズにこなすことが出来ませんでした。

新年になり幹部も交代したのでやるのは当然なので引継ぎをしっかりやらなければいけないとつくづく思いました。

 17本の基本の型以外にも先輩の指導で新しく蹴りに対する技の練習もすることが出来、なかなかよい練習が出来たと思います。


井出


12月22日 土曜日 雨

・各自技能披露会の演舞練習



 今日は久しぶりにナルが来た。手刀単独運動や受身もそこそこに明日の技能披露会(であってますかね?)に出る人は各自演舞の練習を行った。演舞する予定の無い人の練習は正直関わっていなかったからわからないが17本とかの基本練習を行っていた・・・気がする。

 練習内容が代わり映えしなかったり、一つの練習に時間を掛けすぎたりすると皆だれてくる。もっと効果的で面白い練習を行いたい というのもあるがとりあえず主将なんだし遅刻はやめよう。

井出


12月15日 土曜日 晴れ

・昇級審査



昇級審査が行われました。

一級審査のみ先に行い、最終調整を行った後、3級と2級審査を行いました。

結果は無事に全員合格しました。

しかしそれぞれ注意されたことは今後の稽古でしっかり直していきましょう。

坪内


12月13日 木曜日 晴れ

・基本練習

・昇級練習



ずっと昇級練習のために時間を割きました。

自主練習はともかく、正規稽古ではこれが最後になるため、最終調整の段階に入りました。

あさってどうなるか、精一杯やりましょう。

坪内


12月11日 火曜日 晴れ

・基本練習

・昇級練習



今日は普段火曜日に来ないメンバーも昇級が近いためか多く集まりました。

昇級をやらない人はちょっと取り残されてしまう感じがあるのは少々考えなければなりません。

昇級が終わったらまとまった稽古をするようにします。

坪内


12月8日 土曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・昇級練習

・短刀体捌き



昇級審査1週間前になりました。

そろそろ大詰めですので、なるべく荒を削っていくように心がけましょう。

自分を含めて足りないと思うことがあれば、自主練でできる限り補うようにしましょう。

坪内


12月6日 木曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・昇級練習



寒さはいっそう激しくなりました。

今回は基本練習をしてからずっと昇級練習にしました。

足りないところは自主練をするなどして補うようにしましょう。

昇級審査ではベストを尽くせるようにしましょう。

坪内


12月4日 火曜日 晴れ

・基本練習

・昇級練習



火曜日の稽古は普段稽古に来れないメンバーが集まるため、木土の稽古とは性質は異なってきます。

個々人の稽古がどうしても増えてしまいますが、自分は昇級練習をやらなければなりません。

各々でやることが違ってきますが、それでもしっかりと取り組むようにしましょう。

坪内


12月1日 土曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・昇級練習



季節柄どんどん寒くなってきました。

はじめの基本練習で体を十分に暖めて稽古に臨みましょう。

今回も昇級練習が中心でした。

そして最後に発表会も行いました。

とりあえず、個人的には焦らないとまずいです。

坪内


11月30日 木曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・昇級練習



昇級練習が中心でした。

個人によって出来不出来の差はでていますが、確実にやっていきましょう。

ただ昇級を今回は見合わせるからといって、稽古に来ないというのはやめましょう。

坪内


11月24日 土曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・昇級練習



今回の稽古には田辺コーチと森田先輩、池谷先輩、日名子先輩が来てくださいました。br;
昇級審査の練習を見ていただき、とても助かりました。

わざわざ遠くから先輩やコーチが来ていただいたのに、現役のメンバーが少なかったのが残念です。

昇級する人は一緒に頑張りましょう。

岡見


11月23日 金曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・手首技

・17本

・昇級練習



この日は静岡キャンパスと合同稽古を行いました。

静岡の方がなるべく基本的なことがやりたいとおっしゃっていたため、17本にメインをおいて行いました。

浜松のメンバーでも飛び受けがまともに出来ない人もいるため、復習するいい機会ではなかったのでしょうか。

その後、静岡の方は池谷さんにまかせ昇級練習がある人はそちらを優先させました。

これからも、なるべく交友の機会を持つように心がけたいです。

坪内


11月17日 土曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・昇級練習

・短刀体捌き



しばらくは稽古メニューは固定化されます。

小豆餅は道場が狭いけど、畳がやわらかいため、稽古はやりやすいです。

今回はペアがそろわなかったため、相手役を昇級をやらない人がやることになったため、受けない人も新鮮な稽古ができたのではないのでしょうか。

坪内


11月15日 木曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・昇級練習



今日も17本は左で行いました。

しばらくは昇級練習が続くため、どうしても個人個人の練習になってしまいます。

だからといって昇級をやる予定のない人も積極的に稽古に参加しましょう。

坪内


11月8日 木曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・昇級練習

・短刀体捌き



今日の17本は左で行いました。

そのため、通常より17本の時間は長めに取りました。

引き続き昇級練習だったわけですが、木曜日はあつまりがあまり芳しくないため、いつもと違うペアでやらざるを得ませんでした。

それはそうと、今年の大祭の模擬店、頑張りましょう。

坪内


11月3日 土曜日 晴れ

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・昇級練習



はじめは2級審査にあわせた練習をしていたのですが、それでは他の級の受験者の差支えが出るということで、途中から分かれてすることになりました。

自分のところは特に護身技の座り技を中心に行いました。

しばらくはその級それぞれの練習をしていくつもりです。

坪内


11月1日 木曜日 雨

・基本練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・裏技

・短刀体捌き



乱取り乱取りする稽古はしばらくお休みにして、そろそろ12月の昇級にあわせて形の復習もやらないといけません。

ただし全くやらないというわけではなく、今回の大会で一番問題であった体捌きも首の筋トレ前に行うようにしました。

またその首の筋トレも、ちょっとレベルを上げて、二人組みで行うものをやりました。

坪内

  • 首の筋トレなんだけど、二人でやる方法より一人でやる方法の方が鍛えられている感じがするんだけど…?? -- 安藤? 2007-11-03 (土) 17:30:00
  • 今日の稽古から元に戻しました -- つぼ? 2007-11-09 (金) 00:35:20

10月25日 木曜日 曇り

・基礎練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・乱取り稽古(体さばき、かかり稽古、試合形式)



大会近いです。がんばりましょう。

広山



10月20日 土曜日 曇り

・基礎練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・乱取り稽古(体さばき、かかり稽古)



同じ練習を何度も繰り返して技を体にしみこませるような練習をしたいです。

広山



10月18日 木曜日 晴れ

・基礎練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・乱取り稽古(かかり稽古、引立て稽古、試合形式の練習)



試合形式をたくさんこなして体力つけましょう。

広山



10月13日 土曜日 晴れ

・基礎練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・乱取り稽古(体さばき、かかり稽古、引立て稽古)



最近は乱取りをメインにやっていますが体さばきが課題となりそうです。

広山



10月11日 木曜日 曇り

・基礎練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・乱取り稽古(体さばき、かかり稽古)



大会に備えて乱取りを強化しました。

広山



10月6日 土曜日 曇り

・基礎練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・昇級練習



本日は、大会出場のメンバーが用事でほとんど不参加だったため、12月に控える昇級の練習をしました。




  • 昇級まで実際稽古できる回数って意外と少ないよね… (--; -- ちー? 2007-10-09 (火) 16:26:11
  • 試合見にいけませんが、出場する学生の皆さん、頑張ってください!! -- なおさん? 2007-10-09 (火) 23:30:59


10月4日 木曜日 晴れ

・基礎練習(運足、手刀単独運動、受身)

・17本

・体捌き

・掛り稽古、演武練習



夏休みも終わり、19年度後期初の練習です。授業の関係で人数の入れ替わりが多かったようです。

後期になり公認サークルとして新しく練習日を決めることができるので、幹部の方、うまいとこ調整お願いします。