やくもの受難 ~淡路~

Last-modified: 2016-04-20 (水) 00:58:45

1-11 前ステージ?← 1-12 当ステージ → 1-13 次ステージ?

マップ

やくもの受難 ~淡路~
消費霊力30敵部隊数4蔵数
難易度殿経験値城娘経験値
普通
難しい
備考
マップ[添付]
出現敵x数[ルート]備考
第1波[]→[]→[]→[]→[]
第2波[]→[]→[]→[]→[]
第3波[]→[]→[]→[]→[]
第4波[]→[]→[]→[]→[]

敵情報

名前HP攻撃範囲備考
桃形兜桃形兜46体出現
突撃式突盔形兜突撃式突盔形兜6体出現
鳥帽子形兜鳥帽子形兜10体出現。攻撃範囲が広い
椎形兜椎形兜9体出現
砲撃式突盔形兜砲撃式突盔形兜12体出現
海老形兜海老形兜48体出現。移動速度が速い
蟹形兜蟹形兜12体出現
古桃形兜古桃形兜
名称不明(海洋系・大きな背ビレが特徴の兜)50体出現

攻略

プレリリース時は難関ステージだったが、アップデートによって難易度が下げられた。
ただし、それでも硬い敵や攻撃力の高い敵が多く、撤退や巨大化を駆使しないと厳しいことに変わりはない。配置計略がいると敵の攻撃をそらすことができるので、若干難易度が和らぐ。
[1/4]
序盤から兜が大挙して襲ってくることはないので、まずは殿の周囲を固めれば良い。ただし、烏帽子形兜4体とトッパイ兜が左側から中央の道を通って進んでくる。殿の下に近接ユニットを置き、そこへ至るまでの道の脇に鉄砲ユニットなどを置いて耐久を削っておきたい。

[2/4]
第2波に入ると、まずは左上の道を海老兜や魚型の兜が進んでくる。6体で1つの集団となって海老→魚→海老→魚の順で次々と襲ってくるので、左上の通路においた近接ユニットの耐久に注意すること。これを捌いている途中で左下から真ん中の道を通って魚や海老が来る。殿の下に近接ユニットを置いていても数が多いので要注意。
これを捌き終わると次は左から蟹兜が2体出現。上と中央の道へ一体ずつ進む。蟹兜は高火力高防御の兜。通り道を攻撃範囲に入れられる遠距離ユニットで削っておくと事故が少ないだろう。

[3/4]
椎型、古桃(さすまたのような形状の武器を持った)兜、烏帽子型兜の3種の兜が1体ずつトリオとなって4セットほど下の海岸を通ってくる。烏帽子型兜の攻撃はマップ下側の遠距離マスに届くので、耐久に気を付けること。同時に右上の民家から桃型兜が沸くが、少数なので放置でも構わないだろう。
破城槌のような兜が2体、南の海岸を通ってくる。これは非常に攻撃力が高いが、防御力はさほどでもない。遠距離ユニットがいればある程度削ってくれる。
これが終わるとトッパイが2体左上の道を通ってくる。すぐあとに砲撃トッパイも3体出現する。一番左側の遠距離マスは砲撃が集中し危険なので、耐久が危なくなったら撤退する。なお10秒後くらいに、砲撃トッパイが1体追加で出てくる。これら砲撃トッパイは、出現後2体ずつ二手に分かれて上と中央の道を進軍する。道の脇に置いた遠距離ユニットが落とされないよう、耐久を見て巨大化や撤退で対応する。攻撃計略持ちがいれば、それを使うと楽になる。

[4/4]
この第4波が最も危険。
最初は左上を魚が、左下出現後中央を海老が、右下出現後下の道に魚が6体1セットずつ来る。巨大化で攻撃力が上がっている城娘も少なくないだろう、大きな脅威とはなりにくい。
下の海岸に蟹が2体出現。中央付近と右下に1体ずつ、少し遅れてさらに1体出る。これらの蟹は下のルートを右へ進み、右中央の道を進む。右下の民家左脇、右上民家の蔵の近くのマスは、蟹の攻撃が当たる。
蟹対応の途中で左上に、桃型→古桃型→椎型→烏帽子型が3体ずつ出現。桃型と椎型は中央、古桃型と烏帽子型は上を通る。
続いて砲撃トッパイが少しずつ間をあけて4体出現。上と下の道を進む。上の砲撃トッパイはこの後の敵ラッシュがあるので、すぐに片付けたいが、ここで上の道を守る城娘を最大まで巨大化させると、敵ラッシュで回復できない。設置計略でターゲットをそらしておくのも手。4体目の砲撃トッパイのすぐあとに続いて金棒のトッパイが2体上の道に、1体中央にくる。
さらに下の海岸に蟹が1体出現、先の蟹同様のルートで移動する。
上の海から山を越えて蟹が1体やってくる。上の道を右へ進む。トッパイ集団で耐久が6割くらい削られていた場合は巨大化を検討すること。これと同時に海老や魚が下の海岸からバラバラと出現。左上や中央の道にも複数進んでくるが、数は多くない。
左上に砲撃トッパイが4体出現。上と中央の道を2体ずつ通る。
下の海岸、左側から海老と魚がバラバラと出現。さらに下の海岸に蟹が3体、上の山には2体出現。これを処理できれば勝利。

ドロップ覧

城娘
種類*1城娘
平城
平山城
山城
水城
海城
不明
蔵防衛報酬
報酬
装備

アイテム

コメント

城娘のドロップ報告は城娘ドロップ、所領のドロップ報告は所領ドロップにて、お願いします


*1 種類が2つあるものは1番目の種類で分別