おそ松さん

Last-modified: 2023-11-07 (火) 06:54:49

松野おそ松

担当声優:櫻井孝宏
〔出現条件〕最初から使用可能
「ひたすら遊んで暮らしてぇ!」 

【キャラ紹介】 
おそ松さんの主人公。 
小6メンタルのまま成長してしまった奇跡のバカ。 
パチンコと競馬が好きだが弟たちを、大切にしている。 
【特徴】 
スピードは普通で少し打たれ弱いが、
缶ビール投げをフェイントとしても扱える。 

【▼おそ松のコマンド表▼】 
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。 

缶ビール投げ〈必殺技1(ジャンプ中可能/移動中可能)〉
【缶ビールを飲んだ後に、缶を相手に投げる。威力は低いが、ガードしている相手にたいしては強烈な威力を持っている。】 
おそカート〈必殺技2〉
【カートに乗り込んで相手に体当たりを喰らわせる。この状態で相手に攻撃されると、爆発して自分にもダメージが来る。】
石鹸〈必殺技3〉
【石鹸を相手の足元に投げて、転ばせる。】 

最後の切り札 
センバツアタック《(スーパー)ビクトリーバースト》中に押し込み》
【巨大なバットを弟たちと一緒に持って、相手を吹っ飛ばす。】

松野カラ松

担当声優:中村悠一
〔出現条件〕最初から使用可能
「仕事のことはノープランだ。」

【キャラ紹介】
松野家の六つ子で次男。
常に自分の世界に入り浸って、カッコつけている、
ナルシストな男。
【特徴】
とても打たれ強く、破天荒な技を持った、ファイター。

【▼カラ松のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札順と表示します。

蜂の巣だ!〈必殺技1〉
【マシンガンで相手を狙い撃つ。】
カラ松タクシー〈必殺技2〉
【タクシーに乗って、突進する。】
痛いオーラ〈必殺技3〉
【痛いオーラを出して、気絶させる。】

最後の切り札
カラ松事変《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【カラ松が突然縛られ、縛られた所から火が着き、
彼の兄弟が色々なものをカラ松やファイターに投げつけて、フィニッシュを決める。】

松野チョロ松

担当声優:神谷浩史
〔出現条件〕最初から使用可能
「僕がこの家で一番まともだから。」

【キャラ紹介】
松野家の六つ子で三男。松野家の自称常識人。
本人は真面目ぶっているが、アイドルオタクな一面も持っている。
【特徴】
彼は常識人ながらも、兄弟に負けず足らずな、破天荒な技を持っている。
少し早い動きが特徴で、打たれ弱い。

【▼チョロ松のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ハリセン〈必殺技1〉
【ハリセンで相手を攻撃する。】
掃除長〈必殺技2〉
【超硬貨ハタキをもってスティック入力で指定した方向に体当たりする技。】
アイドルオタク〈必殺技3〉
【体を横に曲げてサイリウムからビームを出す。】

最後の切り札
怒りのアッパー《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【怒りを拳に秘めて、アッパーカットを放つ。*1

松野一松

担当声優:福山潤
〔出現条件〕最初から使用可能
「一松。別に何松でもいいけど。」

【キャラ紹介】
松野家の六つ子の四男。
マイペースで皮肉屋な猫好きの青年。
【特徴】
身軽な動きが得意なファイター。
猫を使った多彩な破天荒な技を持っている。

【▼一松のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

猫〈必殺技1〉
【パーカーに隠れた友達の猫達が相手に飛びかかって攻撃する。】
虎〈必殺技2〉
【背後から虎を出現させて虎が爪で相手を引っ掻く。】
壱ノ型にゃんこ斬り〈必殺技3〉
【突進しながら刀型の猫じゃらしを振って、猫のエネルギー波と斬撃を繰り出しダイナマイトで攻撃する。】

最後の切り札
虎の檻《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手を虎の檻に入れて、一松が「いいから拇印だ!」と叫んで、虎が相手に噛み付く。】

松野十四松

担当声優:小野大輔
〔出現条件〕最初から使用可能
「マッスル!マッスル!ハッスル!ハッスル!」

【キャラ紹介】
松野家の五男で破天荒な青年。
六つ子の中では一番よくわからない存在。
【特徴】
破天荒な技がすごく多いファイター
腕を触手にしたり、野球のバットを使用する。

【▼十四松のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

バッティング〈必殺技1〉
【バッティング練習しながら振り続けて、攻撃する。】
バタフライ〈必殺技2〉
【腕を回しながら、突進をしてくる。】
ファイナルへラッシュ〈必殺技3〉
【お尻を向けてラッシュ攻撃を行う。】

最後の切り札
十四松ウイルス《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【十四松が急に分裂して、増殖が広がる恐ろしい技。】

松野トド松

担当声優:入野自由
〔出現条件〕最初から使用可能
「やぁ、トド松だよ!気軽にトッティと呼んで!」

【キャラ紹介】
松野家の末っ子。通称、トッティ。
甘え上手で、世渡り上手。
稀に兄たちからドライモンスターと呼ばれている。
【特徴】
破天荒な技が多く、飛び道具技が多いが、
近距離技を持っていないが、
一部の技は相手に状態異常を起こす技が多い。

【▼トド松のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

バット〈必殺技1〉
【バットを一直線に投げる。】
トッティ〈必殺技2〉
【不気味な顔をして、相手を睨む。睨まれた相手は一定時間フラフラにする。】
殺虫剤〈必殺技3〉
【殺虫剤を相手に吹きかけて攻撃する。】

最後の切り札
火炎放射《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【防護服を着て、相手にスプレーを掛けて相手の周りに石灰を撒いて、
最後に火炎放射器で燃やす危険な技。】

イヤミ

担当声優:鈴村健一
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「おフランス帰りのイヤミ ザンス!」

【キャラ紹介】
おそ松くんで、「シェーッ!!」のギャグが好評だったが、
おそ松さんになってからは、6つ子に主役を取られて、逆襲をしている。
【特徴】
イヤメタルや「シェーッ!!」を使用して戦うトリッキーファイター
銀さんや6つ子以上の破天荒な必殺技を使用する。

【▼イヤミのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。
イヤメタル発射〈必殺技1(ジャンプ中可能)〉
【出っ歯からできたイヤメタルを発射する。ボタン連打で連続攻撃が可能。】
シェーッ!!〈必殺技2〉
【「シェーッ!!」と叫びながら飛び上がって、カウンター攻撃を行う。】
イヤ代〈必殺技3〉
【美女薬を飲んで、相手にハートを飛ばす。】

最後の切り札
ファイナルシェーッ!!《(スーパー)ビクトリーバースト中にR3押し込み》
【大きく輝いて、「シェーッ!!」と叫んで光線を範囲に繰り出す。】

弱井トト子

担当声優:遠藤綾
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「トト子!チヤホヤされたいの!」

【キャラ紹介】
おそ松さんのヒロインで六つ子達のアイドル。
おそ松さんでは地下アイドルをやっているらしいが、売れてないらしい。
【特徴】
打たれ弱いが攻撃力とスピードに優れたファイター。
女性キャラの中ではパワー型の方だがリーチは短く隙も大きいため、
牽制しながら戦おう。

【▼トト子のコマンド表】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ボディブロー〈必殺技1(溜め可能/ジャンプ中可能)〉
【彼女の得意技で強烈なボディーブローを繰り出す。】
ダッシュヘッドバット〈必殺技2〉
【突進して、相手に強烈なヘッドバットを繰り出す。当たった相手は爆発を起こす。】
マグロ〈必殺技3〉
【吊るされたマグロが現れて、それをひたすら殴りまくる。】

最後の切り札
デビルシャーク《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【デビルシャークに乗り込み、カジキやらウニやらを投げまくる。】

チビ太

担当声優:國立幸
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「てやんでぇ!バーロー、チクショー!」

【キャラ紹介】
屋台のおでん屋をしている店主
6つ子にいつも、ツケが出てくる。
イヤミとは、名コンビであった。
【特徴】
おでん料理で戦うトリッキーファイター
イヤミとタッグを組めば、名コンビ復活?!

【▼チビ太のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

おでんバズーカー〈必殺技1〉
【バズーカーから、熱々のおでんを発射する。】
からし〈必殺技2〉
【ファイターにからしを投げつけて、視界を見えなくする。】
岡っぴきのチビ太〈必殺技3〉
【ファイターに向かって、『てやんでぇ!バーロー、チクショー!』を繰り返す。】

最後の切り札
究極のおでん《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ファイターに皿を出して、一言語りかけて、攻撃する。】

デカパン

担当声優:上田燿司
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ホエホエ~」

【キャラ紹介】
デカいパンツを履いているおじさん。
おそ松さんでは『デカパン研究所』の所長をしている。
【特徴】
パンツから様々な物を出すファイター。

【▼デカパンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札順と表示します。

ハンマー〈必殺技1(溜め可能)〉
【パンツからハンマーを出して、相手に叩きつける。】
巨大注射〈必殺技2〉
【巨大な注射を相手に突き刺す。】
このボールを使うダス〈必殺技3〉
【ボールを相手に投げる。】

最後の切り札
死にさらせ!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ガトリングを連射しまくる。】

ダヨーン

担当声優:飛田展男
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ダヨーンだよーん!」

【キャラ紹介】
背広姿に革靴を履いた姿であらゆる場面に登場している。
基本的にのんびりした口調で「…だよ~ん」という語尾で話すのが特徴。しかし、ごくまれに激昂すると、語尾に「だよ~ん」と付けずにドスの効いた声で恫喝するような口調になる。
体内には「ダヨーン族」が住んでいる。
【特徴】
銀さん、マサル、六つ子同様に破天荒な技を使うキャラ
デカパンとコンビを組むと、防御力がアップする。

【▼ダヨーンのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ダヨーン!〈必殺技1〉
【口から大きな光線を放つ。】
茶番は終わりだ、クソガキども〈必殺技2〉
【車に乗って、相手を蹴散らす。】
掃除機のような能力〈必殺技3〉
【相手を大きく吸い込む。】

最後の切り札
ファイナルダヨーン《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【口から強力な光線技を放つ。】

ハタ坊

担当声優:斎藤桃子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ハタ坊だじょ~!」

【キャラ紹介】
頭に旗が刺さっていて語尾に「ジョー」を付けて喋る男の子。
実はフラッグ・コーポレーションの社長。
【特徴】
銀さん、マサル、六つ子同様に破天荒な技を使うキャラ
チビ太とコンビを組むと、移動速度がアップする。

【▼ハタ坊のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

友達がほしいジョー〈必殺技1〉
【水鉄砲を相手に放つ。】
三輪車〈必殺技2〉
【三輪車に乗って、突進する。】
行くじょ!〈必殺技3〉
【相手の頭に旗を突き刺す。】

最後の切り札
これで友達だじょ~《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手を巨大な旗で突き刺す。】

実コップ

担当声優:小野大輔
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「俺は実コップ。社畜AI。本当の名などありはしない!」

【キャラ紹介】
『凹凸商事』で職場を監視する社畜AI。正体は部長の前園によって事故死した実松であり、記憶喪失になっていたが、薫子のお陰で記憶を取り戻し、自分を改造した元凶である前園を銃殺した。
【特徴】
強烈な掴み技が得意なメカニカルファイターであり、ジャンプと同時に空中で移動ができる。

【▼実コップのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

銃撃〈必殺技1〉
【相手を銃で狙い撃つ。】
サボるな〈必殺技2〉
【首を掴むと共に、相手を叩きつける。】
役立たずでも腹が減るんだな〈必殺技3〉
【相手の足を逆さに掴んで、振り回す。】

最後の切り札
お前はクビだ!《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手を拳銃でひたすら撃ちまくる。】

松野一松(一松事変)

担当声優:福山潤
〔出現条件〕DLCの購入で使用可能
「オレはもうカラ松boysだよぉぉ!!!」

【キャラ紹介】
1期16話で、昼寝中のカラ松の私服を着た、一松。
パチンコから帰ってきたおそ松にバレないように、
必死でカラ松に成り済ました。
【特徴】
通常の一松とは技が違い、ダークなオーラで戦うファイター。
銀さん、じーさん、ボーボボ、の様な破天荒な技を使う。

【▼一松(一松事変)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

カラ松召喚〈必殺技1〉
【一松の服を着たカラ松が出てきて相手を引っ掻く。】
殺す!〈必殺技2〉
【目力で相手を睨む。】
風邪で手が勝手に!〈必殺技3〉
【相手にパンチをお見舞いする。】

最後の切り札
カッコつけポーズ《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【カッコつけたポーズを取って、闇のオーラを放つ。】

覚醒イヤミ

担当声優:鈴村健一
〔出現条件〕DLCの購入で使用可能
「ミーは覚醒したザンスよ」

【キャラ紹介】

【特徴】

【▼覚醒イヤミのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

〈必殺技1〉
【】
〈必殺技2〉
【】
〈必殺技3〉
【】

最後の切り札
《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【】


*1 元ネタは1期2話で、橋本にゃーの握手会を邪魔したおそ松に対して行った制裁。