機動戦士ガンダムZZ

Last-modified: 2023-12-24 (日) 21:34:48

ジュドー・アーシタ/フルアーマーZZガンダム

担当声優:矢尾一樹
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「みんなの力が、ガンダムに!」

【キャラ紹介】
シャングリラの少年。
リィナの学費を稼ぐ為、偶然助けたヤザンにそそのかされ、
入港したアーガマに忍び込みZガンダムを盗もうとする。
しかし、カミーユとの出会いや、
ヤザンの非情な行為に反発し乗り込んだZガンダムでヤザンを退けた事がきっかけで、
ブライトにスカウトされ、アーガマ所属のパイロットになる。
【特徴】
ゴツい見た目を裏切らず、重量級且つパワー重視の性能を持つ。
フルアーマーZZガンダム形態と、強化型ZZガンダム形態の二つの状態を使い分けて戦う事になること。
性能の異なる二つの形態を使い分けて戦う事になるが、
形態の切り替えはやや特殊であまり自由が利かないため、その扱いは難しい。

【▼ジュドー/フルアーマーZZガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

最後の切り札
ハイパー・ビーム・サーベル【最大出力】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【バイオセンサーの力でビームサーベルの刀身を超巨大化させ、それによる薙ぎ払いを繰り出す。】
ハイ・メガ・キャノン・フルパワー《体力半分以下で(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【バイオセンサーの力で、砲身が焼け爛れるほどのパワーの極太ビームを放つ。】

換装〈スタミナ溜め〉
【フルアーマーZZガンダム~強化型ZZガンダムまで換装する。】
バイオセンサー〈体力半分以下でスタミナ溜め〉
【入力中、スタミナが最大値を超えて回復し、MAXでバイオセンサーを発動すると、
赤紫のオーラを身にまとい、全ての性能が上昇する。】

フルアーマーZZガンダム

ダブル・ビーム・ライフル〈必殺技1〉
【専用のビームライフルから前方に二本並んだビームを撃ちだす。】
ダブルキャノン〈ダブル・ビーム・ライフルから強〉
【バックパックにマウントされてるダブルキャノンから二本並んだビームを撃つ。】
ハイパー・ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【一度上空へ飛び上がり、兜割りの要領でハイパービームサーベルを地面に叩きつける。】
背部ミサイルポッド〈ハイパー・ビーム・サーベルから強〉
【背部のミサイルポッドからミサイルをばら撒く。】
ハイ・メガ・キャノン〈必殺技3〉
【腹部ハイメガキャノンから前方へ身の程に近い極太ビームを照射する。】
ハイパー・メガ・カノン〈ハイ・メガ・キャノンから強〉
【ハイパーメガカノンを取出し、そこから極太ビームを照射する。】

強化型ZZガンダム

ダブル・ビーム・ライフル〈必殺技1〉
【専用のビームライフルから前方に二本並んだビームを撃ちだす。】
ダブルキャノン〈ダブル・ビーム・ライフルから強〉
【バックパックにマウントされてるダブルキャノンから二本並んだビームを撃つ。】
ハイパー・ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【一度上空へ飛び上がり、兜割りの要領でハイパービームサーベルを地面に叩きつける。】
背部ミサイルポッド〈ハイパー・ビーム・サーベルから強〉
【背部のミサイルポッドからミサイルをばら撒く。】
ハイ・メガ・キャノン〈必殺技3〉
【頭部のハイメガキャノンからビームを照射する。】

ルー・ルカ/Zガンダム

担当声優:松井菜桜子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「カッコイイ女の子がドジやるから可愛いってさ」

【キャラ紹介】
グリプス戦役終結後、物資・人員不足のアーガマに、ラビアンローズよりΖΖガンダムのパーツのコアファイターを輸送してきたエゥーゴの志願兵。
ネオ・ジオン軍に一時捕縛された際の本人の弁によれば、サイド1コロニーの15バンチ出身。
【特徴】
性能と特徴に変わらず、Zガンダムと共通で全体的な火力低下に加えて個性的な武装がオミットされたため、マイルドな仕上がりのファイターへ変化した。
尖った強みと攻め性能はことごとく失われているものの、任意で出せる急速変形や相手をスタンさせるサーベル投擲など、本機独自の要素もいくつか併せ持つ。

【▼ルー/Zガンダムのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ライフル〈必殺技1〉
【手にしたビームライフルからビームを撃つ。】
ハイパー・メガ・ランチャー〈ビーム・ライフルから強〉
【オプション装備の大型メガ粒子砲を取り出して強力なビームを撃つ。】
ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【スティックを入力した方向にビームサーベルを片手に突撃、敵や障害物と接近すると斬り抜ける。】
ビーム・コンフューズ〈ビーム・サーベルから強〉
【前方に投げたビーム・サーベルにビームライフルを撃ちこみ爆散させる技。】
グレネードランチャー〈必殺技3〉
【前腕部に装着されたグレネードランチャーから前方に榴弾を2連射する。】

最後の切り札
ビーム・ライフル【狙撃】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ターゲットロックオンして、後退してからビームを放つ。 】

エル・ビアンノ/ガンダムMk-Ⅱ

担当声優:原えりこ
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「だから、おじさんは嫌いなんだよね」

【キャラ紹介】
ジュドーの仲間の一人。
他の面々と共にエゥーゴに同行し、ガンダムチームの中では主にガンダムMk-IIのパイロットを務める。
【特徴】
カテゴリー的には万能タイプだが、自衛力が低めで性質としては支援タイプに近い。

【▼エル/ガンダムMk-Ⅱのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ライフル〈必殺技1〉
【手にしたビームライフルからビームを撃つ。】
ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【ビームサーベルを振り上げつつ急上昇。】
ハイパー・バズーカ〈必殺技3〉
【ハイパーバズーカから榴弾を撃ち出す。】

最後の切り札
ガンダム・チーム一斉射撃《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【右に百式、左にZザクを呼び出し、ビームライフルを各々連射する。】

ビーチャ・オーレグ/百式

担当声優:森しん
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「山の手なんてやられちゃえばいいのさ」

【キャラ紹介】
シャングリラでのジュドーのジャンク屋仲間のリーダー。
ジュドーと共にアーガマについて行く事になるが、
当初は自我の強さもあってアーガマの大人達に反発、
元々対抗心を持っていたジュドーとも対立して相棒のモンドとともに、
ネオ・ジオンに投降したりとのトラブルを起こしたが、ガンダムチームの一員として主に百式に搭乗し、
ブライト退艦後にネェル・アーガマの艦長代理を務める等、戦いの中で成長していった。

【特徴】
通常攻撃は攻撃判定や動作速度に優れた攻撃が多く、そのうえ挙動も素直で極めて扱いやすい。
必殺技の内容も飛び道具に突進技などをバランスよく揃え、そのどれもが分かりやすい性能を持つ。

【▼ビーチャ/百式のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ライフル〈必殺技1〉
【前方へビームライフルからビームを撃つ。】
ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【ビームサーベル振り上げ急上昇、そして急降下しつつ兜割りを繰り出す。】
クレイ・バズーカ〈必殺技3〉
【砲身を横向きにしたクレイバズーカを撃つ。】

最後の切り札
ビーム・ライフル連射《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ビームライフルを連射する。】

イーノ・アッバーブ/Zザク

担当声優:菊池正美
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「胴体はΖでしょ、機体はΖでしょ、ジュドー!」

【キャラ紹介】
シャングリラでのジュドーの仲間。
血気盛んな仲間たちと違って、
温厚で控え目な性格だが、気が弱い面も。
ジュドーやビーチャ達に巻き込まれ、不運な役回りをする事が多いが、
仲間に冷静なアドバイスや叱咤したりと成長する場面も見られた。

【特徴】
各種武装はルーを搭乗するZガンダムに近い仕様だが、ハイメガの判定が据え置きなど、Zガンダムの特徴も一部継承している。

【▼イーノ/Zザクのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ライフル〈必殺技1〉
【手にしたビームライフルからビームを撃つ。】
ハイパー・メガ・ランチャー〈ビーム・ライフルから強〉
【オプション装備の大型メガ粒子砲を取り出して強力なビームを撃つ。】
ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【スティックを入力した方向にビームサーベルを片手に突撃、敵や障害物と接近すると斬り抜ける。】
グレネードランチャー〈必殺技3〉
【前腕部に装着されたグレネードランチャーから前方に榴弾を2連射する。】

最後の切り札
ビーム・サーベル斬り《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ビーム・サーベルを振り下ろす。】

モンド・アガケ/ガンダムMk-Ⅱ

担当声優:塩屋浩三
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「なんか空気が重いけどエアコンの故障かな?」

【キャラ紹介】
シャングリラでのジュドーの仲間。
基本的にはメカニックの役割が多いが、時には百式等のMSパイロットも務めた。
【特徴】
射撃能力を安定した能力を持ったバランスタイプ。
射撃武器を使った技を特化している。

【▼モンド/ガンダムMk-IIのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ライフル〈必殺技1〉
【手にしたビームライフルからビームを撃つ。】
ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【ビームサーベルを振り上げつつ急上昇。】
ハイパー・バズーカ〈必殺技3〉
【ハイパーバズーカから榴弾を撃ち出す。】

最後の切り札
ロング・ライフル【最大出力】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【ロングライフルから太めのビームを照射する。】

エルピー・プル/キュベレイMk-II

担当声優:本多陽子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「プルプルプルプル~っ!」

【キャラ紹介】
10歳という若年ながらキュベレイMk-Ⅱを操るネオ・ジオンのニュータイプ戦士。
ジュドー・アーシタを慕い、捕虜扱いでアーガマに乗り込んだ。
【特徴】
オリジナルのキュベレイとはかなり異なった性能を持つ遠距離タイプ。

【▼プル/キュベレイMk-Ⅱのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ガン〈必殺技1(溜め可能)〉
【突き出した掌からビームを撃つ。
溜めると両手で撃つ。】
ファンネル【射出】〈必殺技2〉
【ファンネルを相手に向けて三基まとめて射出して攻撃する。】
ファンネル【設置】〈必殺技3〉
【その場にファンネルを三基まとめて設置する。相手が近づくと自動で攻撃する。】

最後の切り札
ファンネル【最大出力】《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【前方にビームガンを撃ち、その後全てのファンネルからビームを発射する。】

ニュータイプ能力〈スタミナ溜め〉
【入力中、スタミナが最大値を超えて回復し、MAXで紫色に発光し、
全ての能力が上昇する。】

ハマーン・カーン/キュベレイ

担当声優:榊原良子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ここが・・・お前の墓場になる!」

【キャラ紹介】
ザビ家の生き残りであるミネバの摂政でアクシズやネオ・ジオンを実質的に支配した。
キュベレイを駆って戦場に出るだけではなく、政治手腕にも長けている。

【特徴】
空中における独特の挙動とファンネルを軸とした遠距離戦が強烈なテクニカル重視のシューティングタイプ。

【▼ハマーン/キュベレイのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ガン〈必殺技1〉
【腕部のビームガンから前方へビームを撃ちだす飛び道具。】
ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【ビームサーベル振り上げ急上昇、そして急降下しつつ兜割りを繰り出す。】
ファンネル〈必殺技3〉
【ファンネルを射出し、前方へ飛んでいきビームを撃つ。】

最後の切り札
バイブレーション《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【突撃してサーベル乱舞で斬り抜け、抱きついて拘束し、
ファンネル一斉射撃後に相手を前に吹き飛ばす。】

プレッシャー〈スタミナ溜め〉
【入力中、スタミナが最大値を超えて回復し、MAXでキュベレイを中心としてサイコフィールドを周囲に発生され、全ての性能が上昇する。】

マシュマー・セロ/ザク3改

担当声優:堀内賢雄
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ハマーン様…バンザァァァァイ!!」

【キャラ紹介】
ネオ・ジオン所属のパイロット。
ハマーンに絶対の忠誠を誓っている。
失敗を旅重ね、強化人間に調整を受けてしまう。
【特徴】
自身の性能を強化し、それを主軸にした戦いをしていく必要のあるテクニカルなキャラ。

【▼マシュマー/ザクⅢ改のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム:ライフル〈必殺技1〉
【ビームライフルを持ち、相手にビームを撃つ。】
掴み〈必殺技2〉
【相手に突進して掴む。
ボタンを押すと真上に投げ飛ばしてビームライフルで追い打ちをかける。】
ビーム・サーベル〈必殺技3〉
【ビームサーベルを持ち、相手に突進して斬る。】

最後の切り札
この花の香に誓って《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手に突進してサーベル2刀流で滅多斬りから突き刺し、一回転して前方に投げ飛ばす。】

強化人間の力〈スタミナ溜め〉
【入力中、スタミナが最大値を超えて回復し、MAXでザクⅢ改を中心としてプレッシャーを周囲に発生され、全ての性能が上昇する。】

プルツー/キュベレイMk-Ⅱ(プルツー機)

担当声優:本多陽子
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「アーガマを沈めれば良いのだろう? 体慣らしには丁度いい」

【キャラ紹介】
ネオ・ジオンのクローン・ニュータイプの一員。
グレミー・トト率いるニュータイプ部隊の中核である。
プルに瓜二つだが、こちらは好戦的な性格。
【特徴】
所謂キュベレイのモデル替えキャラ。なので基本的な動きはキュベレイとほぼ同じとなっている。

【▼プルツー/キュベレイMk-Ⅱ(プルツー機)のコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ガン〈必殺技1〉
【掌からビームを発射する。】
ファンネル【一斉射撃】〈ビームガンから強〉
【ファンネルを並べて展開し、一斉にビームを撃つ。】
ビーム・サーベル〈必殺技2〉
【ビームサーベルを持ち、相手に突進して斬る。】
ファンネル【射出】〈必殺技3〉
【ファンネルを3基1セットで射出して前方へ飛ばす。最大で9基射出可能。】

最後の切り札
スーパーファンネルモード《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【一定時間10個のファンネルが射出する。もう一度ボタンを押すと、四方八方からビームを発射する。】

ラカン・ダカラン/ドーベン・ウルフ

担当声優: 大林隆介
〔出現条件〕DAショップにて2500DAPの購入で使用可能
「ダブリンは晴れているか?」

【キャラ紹介】
ネオ・ジオンのモビルスーツ部隊隊長。一年戦争時代から常に前線で生き抜いてきた歴戦の勇士でもある。
終盤にて「スペースウルフ隊」の隊長となるが、グレミーの反乱に加担した。
【特徴】
機動力は平凡だが、多彩なの射撃技とオールレンジ技を持つシューティングタイプ

【▼ラカン/ドーベン・ウルフのコマンド表▼】
※必殺技、最後の切り札の順と表示します。

ビーム・ライフル〈必殺技1〉
【ビームライフルを構えてビームを撃つ。】
メガ・ランチャー〈ビームライフルから強〉
【ビーム・ライフルと胸部メガ粒子砲を連結して太いビームを照射する。】
ビーム・ハンド〈必殺技2〉
【両腕を前方に射出する。当たった相手は一定時間鈍足になり、スタミナも減る。】
ミサイルランチャー〈必殺技3〉
【バックパックからミサイルを発射する。】
インコム〈ミサイルランチャーから強〉
【バックパックからインコムを射出し、一定時間オールレンジ攻撃をする。】

最後の切り札
スペース・ウルフ隊 呼出《(スーパー)ビクトリーバースト中に押し込み》
【相手に突進してビームサーベルで斬り抜け、更に振り向いて斬り上げ、
4体のドーベン・ウルフが有線式ビーム・ハンドで四肢を捕縛し、最後に電流を流し込む。】

グレミー・トト/バウ