最新情報

Last-modified: 2010-03-22 (月) 12:35:45

発売されましたので凍結します。情報の投稿は裏技・小技・情報投稿所まで

武器の強化

武器は強化できるようだ。
チャフの効果時間が長くなったり、バッテリーが減らなくなったりなど。
公式動画より

仲間のなりやすさ

てきを回収したときの状態によって、仲間のなりやすさが違う。
瀕死・・・ICUに運ばれる。しかもなりにくい。捕虜・・・すぐに仲間に。眠、気絶
・・・少しなりにくい。

ミッション制

ミッション制で何度でも同じミッションを!!
ボスの倒し方により取れる兵士や武器が変わるとか

対戦モード

対戦モードがあるらしいです。
他にもAI搭載のボスと戦うモードがあるとか

ピクチャ 6.png

6人対戦まで可能。MGOスタッフが制作しているらしい

ピクチャ 7.png

AIボス[ピューパ]

ピクチャ 8.png

AIボス[クリサリス]

ピクチャ 9.png

AIボス[コクーン]

マザーベース

フルトン回収した兵士の数によりマザーベース(本拠地)が拡張されるようです。
MPOと同じシステムで武器や食料などチーム分担が出来るようです。

ピクチャ 1.png

マザーベス初期

ピクチャ 2.png

マザーベース繁栄

ピクチャ 3.png

フルトン回収

ピクチャ 4.png

マザーベース/ステータス

ピクチャ 5.png

マザーベース/武器開発

敵を殺すと死体が消えます。

体験板では敵を殺すと死体が消えますが敵にはなぜか見えているようです。
製品板はどうなっているのでしょうか?

クイックチェンジ

クイックチェンジに3つタイプがある事が分かりました。
・着脱タイプ
今まで通り最後に選択した武器、装備を取り外しするタイプです。
・ブリビアスタイプ
最初に選択した武器、装備と次に選択した武器、装備を交互に装備するタイプです。
例…ソリトンレーダーを装備して、次にフルトンを装備。
そしてクイックチェンジすると(十字キー左一回)ソリトン->フルトンとなる。
・3スロットタイプ
ブリビアスの3つ版。最初、2番目、3番目を交代で出していく。
例…RPG-7、グレネード、M60を順番に装備していく。
クイックチェンジするとRPG-7->グレネード->M60->RPG-7…………となっていく。

体験版プレイ報告

武器・装備品?

VOCALOID

菊地由美さんの音声を元にAI音源を搭載。
ボス戦においてAIを搭載したボスが歌う、喋る、叫ぶ。
オリジナルの歌詞をゲーム中に好きな言葉を喋らせる機能も搭載予定。

兵士を仲間にする

どうやら公式サイトムービーではホールドアップした敵兵をフルトン回収システムで仲間に出来るようです。

体験板配布

TOKYO GAME SHOW でピースウォーカーの体験板が配布されるようです。
追加:体験板をするとキーアタッチメントがもらえるそうです。
詳しくはここをご覧ください

オンライン

協力プレイ可能の可能性。-ピースウォーカーHPの写真集より。
公式サイトムービーより、ほぼ確定

年代設定

時はMGS3(スネークイーター)より約10年後。
主役は伝説の兵士BIG BOSS=ネイキッド・スネーク

武器・装備品関係

・「Stun rod」MGS4のスタンナイフのような近接非殺傷武器?
  レールガンの先端にグリップを取り付けたような見た目
・「M60」軽機関銃
・「M16」シリーズお馴染みの突撃銃
・「VZ61」OPS+までに登場したサブマシンガンのスコーピオンから改名? 最大所持数999発
・「RPG7」主観倍率の切り替えが可能 最大所持数3発
  構え状態で移動可能(「戦闘任務」及びPVラストより)
・「Shield」半透明の盾 SMGや拳銃との併用が可能 非装備時はキャラの背中に装備される
  新勢力のトレードマーク付き
・「Fulton sys」フルトン回収システム 気絶・昏睡させた敵兵を1人その場で持ち帰る
・「Ration」スタミナ回復アイテム 最大所持数15個
・「Box」2人くらいは入れそうな段ボールの正式名称 アイテム欄1個につき最大所持数1個
  いろいろ使える(「ゲームシステム」に後述)
・「戦車型段ボール(仮称)」Boxと同様2人入る 後から入ったプレイヤーは砲撃?ができるらしい
・PVラストの拉致イベントにて、前から3人目のスネークが「M37」を装備しているのを確認
・敵がAK系の武器を装備しているのを確認

装備ウインドウ関係

・MGSPWでは、MPO及びMPO+のような武器&装備品混合のウインドウではなく、
 武器ウインドウと装備品ウインドウが独立している可能性あり
 →「協同」にて装備ウインドウには武器はなかったのに、屋根にのぼった後には武器を装備していたこと、
  「協同」の時の装備ウインドウと「戦闘任務」の時の装備ウインドウとで持てるアイテムの
  最大数が違うことなどから、MGSPWでは武器8種、装備品7種、計15種のアイテムが持てると推測される
・装備ウインドウに説明を表示 残弾数(現所持数)/最大所持数、武器の使用方法、武器種のアイコンを参照可
・OPS及びOPS+とは違い、○ボタン+方向キー割り当てではないので、
 何らかのクイックチェンジシステムが導入されていることが考えられる
・装備ウインドウにはアイテムの名称、シンボルマークとともに、様々なアイコンやマークが表記されている
 -武器にのみ突撃銃をかたどったようなマークが付いている 武器の種類をあらわしているわけではないと思われる
 -★マーク(「協調」の時には無かったが、「戦闘任務」の時に★マークを確認 マークの意味は不明)
 -赤い×(「協調」「戦闘任務」にて確認 マーク付きのアイテムは選択ができず、拝借することができない)
・装備ウインドウでは□、○ボタンでアイテムを選択し、△、×で近くにいるプレイヤーの持ち物を選択可能
 →故に装備ウインドウを表示するボタンはOPS+までの○ボタンから変更になったと思われる
・Rボタンで回復アイテムなどの使用、Lボタンでアイテムを捨てることができる
・装備ウインドウ表示中に時間は制止しない OPSのオンラインと同様 シングルプレイ時は不明
・戦闘不能のプレイヤーから武器の拝借ができることを確認(条件は不明だが拝借できない武器もある)

ゲームシステム

・プレイヤーを中心に真円のリングが常に表示される (MGS4の時のような気配を視覚化する機能はなさそう)
・プレイヤー同士のリングが接触すると、「CO-OPイン」できる(CO-OPSの欄に後述)
・立ち状態としゃがみ状態とで走った時の足の速さに大差はあまりない
・銃撃が敵に命中すると、画面中央に赤いヒットマークが現れ、「DMG」という表記と共に点数が表示される
 -仲間のヒットマークは黒く表示され、ポイント表示はない(「協同」にて確認)
 -このポイントは与ダメージを数値化しているもの?(胴体ヒット時に500、頭ヒット時に750という点数が現れる)
・以前のデモでも登場した戦車は敵として戦うことができる
 -砲撃を搭載 PVではステージに存在するトタン小屋の壁を1撃で粉砕した
 -機銃も搭載している模様
 -戦車後方の小さなタンクがちょっとした弱点で、しばらく戦車の動きを止めることができる
 -RPG7などの対物兵器でないと大ダメージは与えられなさそう
・段ボールが進化 2人入れるようになったほか、カラーバリエーションが増加(戦車型を確認)
 踏み台として使え、中に人がいてもいなくてもOK これによりスネークの背丈より高い段差を登ることが可能
・見える敵の位置をマーキングするシステムを追加 マーキングした敵兵の上に赤い逆三角のマークが表示される
 このマーキングは仲間の画面にも表示されるため、仲間の視界の死角にいる敵の位置を知らせることができる
 →これを使っているときのキャラはいずれも壁張り付きをしているため、
  壁張り付き時の専用アクションの可能性あり
・自分のライフゲージの横に、仲間のライフゲージがプレイヤー番号と共に常に表示される
 -「CO-OPイン」中はさらにゲージが一体化し、「CO-OPイン」した仲間と体力を共有するようになる
・戦闘不能になったキャラの上に白い十字マークが表示される。
 -マークが出ているキャラには心臓マッサージを施すことができる
  蘇生に成功するとマークが「!」に変化し、消滅する
  →マークの点滅は心臓マッサージによる蘇生ができるタイムリミットを表しているものと思われる
・しゃがみ状態で飛び降りると、着地後そのまましゃがみに移行する (立ち→飛び降り→立ちになるのかは不明)
・Rationがライフ回復アイテムに変更されていた点、「協同」にてステータス表示にスタミナゲージが確認できない点
 を考えると、スタミナの概念が無くなった可能性あり?
 (体力ゲージの表示に不明確な部分があるため、決して確定ではないので注意)

新アクション

・MGS4からの新視点「肩越し視点」追加 簡易な照準もある
・工場のようなステージにて、降りていく防火シャッター?を閉まらないよう止めるアクションが追加
・蘇生アクション「心臓マッサージ」追加 時間をかけて戦闘不能の仲間を復活させることが可能
 蘇生措置は気休め程度の効果しかないとの情報あり
・銃座を使用しているスネークを公式のスクショで確認
・しゃがみ状態で壁張り付きができるように

CO-OPS

・新システム「CO-OPS(仮称)」採用 協力プレイを意識したシリーズ初のゲームシステム 
・仲間に近づき、リングが接触すると「CO-OPイン!」という声とともにリングの色が黄色に変化
 何人まで同時に「CO-OPイン」できるのかは不明
・「CO-OPイン」中に十字キー上を入力すると「スネークイン!」という掛け声とともに
 後ろについているキャラが片手を前方のキャラの右肩に当てる
 これにより後ろのキャラは前方のキャラの移動にピッタリ合わせて追従するようになり、離れなくなる
・この状態では後ろのキャラは移動操作をしなくとも前のキャラに合わせて動くため、
 逃走時には片方は移動ルート前方の敵の排除、もう片方は後方の敵の迎撃をするなどの連携が可能
・「CO-OPイン」中は装備ウインドウにて仲間のアイテムを選択可能
・瀕死の仲間と「CO-OPイン」すると仲間のライフと一体化し、チームのライフ合計値をチームで共有するようになる
・「CO-OPイン」中、巨大なリングがチームの中心位置を軸に展開 チームが多少離れても消えない
 「CO-OPイン」ができなくなる限界範囲を表している
 範囲から出ると「CO-OPアウト!」と言いながら巨大リングが消滅する(「共同」にて確認)
・「CO-OPイン」中に使えるCQCの新アクション「連携拘束後投げ(仮称)」
  背を向けあって各々が敵にCQCを掛け、首絞め状態から後方へ同時に敵を豪快に投げ飛ばし、
  敵兵同士を激突させて気絶させるという荒技
・「CO-OPイン」中にできるアクションは他にもまだまだあるものと思われる

その他

・MGSPWより初お目見えとなった新しいBigBossのキャラ名は「OD SNAKE」と「BATTLE SNAKE」
・MPO時のスニ―キングスーツ姿のスネークの名は「SNEAKING SNAKE」
・MGS3時及びMPO初期時の半裸のスネークの名は「NAKED SNAKE」 弾丸を身体に巻いたワイルドな見た目
・キャラの顔のテクスチャがかなり細かくなっている
・サイファーのような機械にプレイヤーが拉致された?PVの単なるネタの可能性あり
・銃撃音はMPO時と同じだが、リロード音に若干変更有り?
・グレネードのエフェクトが変更 黒煙が立ち上り、リアルに進化
・敵の真後ろで足音を立てて走ったが敵兵は特に反応しなかった(「共闘」での吊り橋上参照)
 →足音のならない床が追加された可能性もあり?
・敵の死にかたのバリエーション増加(物理エンジンは使ってなさそう)
・立ち、しゃがみに移行する時のモーションがゆっくりかつ自然になっている
・戦車がトタン小屋の壁を破壊しているため、ゲーム中に破壊できるステージギミックが他にもあるかもしれない
・盾はなかなかいい出来?頭をしっかり守れているが、よく狙えばヘッドショットもできそう
 武器攻撃中、リロード中、しゃがみ移動中いずれも防御効果がある模様
・MGSPWの核搭載戦車はかなりSFチック 胴体下にレールガンやレドームのような兵器を搭載
 赤い円盤が推進機動か?サイファー版も赤い円盤の装置によって浮いているように見える
・小島監督いわく、スネークの装備をカスタマイズでき重装備にして攻撃を重視してもいいし軽装備にしてステルス性を高めることができる