便利コマンド

Last-modified: 2008-02-04 (月) 23:10:58

@go 数字 →各町へ飛ぶ(@goのみで一覧が表示)
@storage →倉庫開く
@gstorage →ギルド倉庫開く
@warp 場所 →各フィールドへワープ(座標の指定も可能)
/mm 場所 →上記と同じ。
@autoloot →敵を倒した時自動でアイテムを拾います
このコマンドのあとに数字を指定することによって
ドロップ率での指定取得が可能です。
例)@autoloot 20(20%以下のドロップ率のもののみを自動取得)
@who2 キャラ名 →キャラのLvと職業参照。対象キャラがログインしてないと不可。
また、名前の一部でも検索可能。
@time →ゲーム内の現在時間を調べる
@mobinfo 敵の名前 →敵の詳細参照。HPからドロップ率まで見れます。
@mi 敵の名前 →上記と同じ。省略コマンド
@drop on|off →地面に物を捨てたいときはon。いやならoff。
ただし、落としたアイテムは消えますので注意が必要です。
@qi 数字 →クエストインフォメーションコマンド。詳しくはクエスト参照。
/str+ 100 →ステ振りコマンド。STRの個所を好きなステに。数字は上げたい数を記入。