つづらチュン太夫

Last-modified: 2019-01-04 (金) 23:47:40
元の妖怪つづらチュン太夫
強化版

紹介

たのみごと「妖怪たちの宴会」でバトルをすることになるボス。

弱点

つづらチュン太夫の両脇にいる「つづら」。こいつを集中的に攻撃をして倒せば、バトルを有利に進めることができる。
だが、つづらは復活することがあるのを念頭に置いておこう。

攻撃のしかた

はたく

右手に持っている扇子で攻撃をしてくる。

どっちでしょう?

2つのつづらのどちらかを攻撃する。あたりとハズレがある。このとき、ボスに攻撃をしようとしても、必ずミスになる。
当たりが出ると、ボスに悪いことが起きたり味方に対して良いことが起きる。
ハズレが出るとその逆が起こる。以下の表は、あたりとハズレで起こることをまとめたもの。
ちなみに、何が起こるかはわからない。

あたりハズレ
ボスに大滝の術前衛で爆発が起こる
前衛が回復ボスが回復

疾風

扇子を仰ぎ、風の妖術を発生させる。

スズメンラブ

味方の妖怪を自分に魅了させるとりつき攻撃。
取りつかれると、混乱状態になってしまう。

あっぱれ風の舞

つづらが2つ生きているときに発動する、風属性の必殺技。つづらを片方でも倒しておけば発動することはない。

 
つづらの攻撃

つづらの攻撃

噛みつく

つづらの攻撃手段。厄介だと思ったら優先して倒すべし!

ぺろりんちょ(つづら(大)のみ)

行動不能になるとりつき攻撃をしてくる。

ぺろぺろ(つづら(小)のみ)

ボスを舐めて回復させる。