どんどろ

Last-modified: 2019-01-05 (土) 01:37:45
元の妖怪どんどろ
強化版

紹介

ムゲン地獄に眠ってた「災厄」。
かつて妖魔界をおそい、妖怪たちの間では禁句とされるほど恐ろしいものだったらしい。

弱点

基本的には存在しない。

どんどろを倒すのに必要な基礎知識

目の色で見極めろ!

どんどろは、目の色で攻撃方法を変えなければダメージを与えられないという、唯一無二の特徴を持つ。
目の色がのときは、妖術でダメージが与えられる。
火の妖術を得意とするキュウビや、風の妖術が強力な天狗などを連れてくるといいだろう*1
逆に、目の色がのときは、物理攻撃でダメージが与えられる。ストーリーで手に入る強力なSランク妖怪のオロチや、かなりレベルが上がっているであろうジバニャンも悪くない。

これが極悪!2連続ターン!

どんどろは、2連続で行動をする。例えば、「闇のブレス」でとりつき攻撃をくらって後衛に回しても、どんどろの攻撃をくらうのは後衛に回したはずの妖怪が攻撃を受ける。だから、やられそうになった妖怪を一度後衛に下げようとしても、2連続ターンを使用して倒してくる可能性すらあるのだ。
今まで戦ってきたボスとは大違いなので、かなり気を引き締めて挑む必要がある。

攻撃のしかた

ぶつける

釜を閉じているときにしてくる。主に序盤か。

ビンタ

釜が開いているときにしてくる。

ドッスン

ジャンプをした衝撃でダメージを与える。
釜が閉まっていても開いていても、この技を使用する。

いかづち

全体に雷属性の妖術で攻撃する。
釜が閉まっていても開いていても、この技を使用する。

闇のブレス

息を大きく吸い込み、とりつき効果のあるブレスを味方の妖怪にお見舞いする。
とりつき効果は、実際に受けなければわからない。

チェンジ

目の色を変える。目の色を変えても、どんどろの攻撃パターンは変わらない。

まっくろどんどろん

真っ黒な「どろ」を味方全体に降らせ、大ダメージを与えるどんどろの必殺技。
どんどろは、必殺技をためているときは釜の中に入っている。
そのとき、3枚の札を攻撃してはがすことができればキャンセル!
こちらが攻撃できるチャンスタイムが生まれる。
だが、このときにも目の色はしっかり見よう。 


*1 どちらも、たのみごとをクリアする必要があります