LCSとDEXのコンセプトの差異

Last-modified: 2014-05-29 (木) 21:28:04

600 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 22:28:25.70 ID:HTwAIrqw
先日のDE-Xの流れから、LCSの評判について調べてみたが、基本悪いな
だが、どうも批判者はLCS=フリゲートの後継艦、って図式で見て、O・Hペリー級よ比較し、批判してる気がする
LCSって、O・Hペリー級あたりとはコンセプトというか、ドクトリンのレベルから違う艦艇だと思うんだが
LCSの元となってる、ストリートファイターコンセプトって、小型低コスト艦を前に出して、高コストなイージス他、打撃群は後方におき、
相手の脅威度に応じて相互連携して当たるってことだから、これまでとは真逆な運用なわけですよ
掃海とか対潜はあくまでも浅海域で可能であれば良く、深海域でのそういった行動が必要な場合は、後方の打撃群から戦力を引っ張るのが前提なわけです

 
 

つまり何が言いてぇかというと、
「LCSの掃海パックは浅海域しか掃海で来なさそう。あと、対小型船パックの装備とか接近戦前提とか、軍艦が小型船に近づかれたらダメっしょ」
って書いてた大石せんせは、Littoral combat shipの日本語訳を100回声に出して読むべき

 

あと、「LCSで可能な任務は、他の艦艇で代替可能」「掃海は掃海艦に、哨戒はヘリに、ステルスは潜水艦に劣る」とか
書いちゃってる住金は、ストリートファイターコンセプトを確認すべき
住金の批判は、ストリートファイターコンセプト自体を批判してるんだから
いや、無自覚だろうけど

 
 

614 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 22:37:09.52 ID:j4DJWZEB

>>600
LCS最大にして致命的な失敗は「コスト爆発してしまった」ことだと思うの。

 

アレは安価であれば「まあ安物だからしょうがないね」ですんだのに、
アホみたいに高くなった割にあの能力だから批判されてるしされるべきだと思う。

 

能力が低いという批判はLCSには不適切だけど、
問題は「値段の割りに」能力が低いという……

 
 

621 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 22:42:10.07 ID:vpyhlzLC

>>600
LCSコスト増大の大本は「過大な速力性能」なんだけどね。

 

あんなちっちゃいフネなのにイギリスの新空母と同じ機関積んで
安く上がるわけないでしょw

 
 

622 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 22:43:15.69 ID:HTwAIrqw

>>614
値段が高い、って批判はされていいし、むしろもっとやれ、なのよ
アメリカ軍の開発体制どうなってんねん
モジュール式兵器換装システムとか、どう考えても値段上がるやろ
各ミッションパック毎の開発コストも掛かるんだし
って俺も思ってるし

 

ただ、「LCSよりO・Hペリーを改良した方がいい」ってのはLCS批判としては鬼門だと思う
それはLCSの運用方式を理解してないってことにほかならないから
いや、理解した上で「旧来の艦隊コンセプトで非対称戦を戦えばいいじゃん」ってなら、一考の余地はあると思うけど
単純に艦艇のスペックだけで比較しちゃダメだと思う

 

ぶっちゃけ、あめ型護衛艦とDE-X比較して、どっちが優れてるか?ってのと変わらんもん

 
 

637 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 22:48:30.68 ID:jH8Qg7jo

>>622
敵の沿岸に貼り付けるなら、確かに「超」が付くくらいの高速と航続距離は必須やろうなぁ___________

 
 

640 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 22:51:34.09 ID:HTwAIrqw

>>637
つか、イージス艦とか原潜みたいな超がつく高コスト艦を沿岸部みたな打撃を受ける可能性が高いとこに
叩き込むって決断はアメリカでも結構きついと思う

 

問題は、敵の沿岸に叩きこむ用であるLCSが下手なDDより高いという、高コスト体質だと思うの
LCSのコンセプト自体じゃなくて

 
 

646 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 22:54:48.45 ID:j4DJWZEB

>>622
LCSよりOHPだー!ってのは、
非対称戦向けに空輸可能なFCS計画が軽すぎて装甲不足で潰れたように、
非対称戦というよりこれからの戦争に必要な要素とは何ぞや?
に対する回答が米軍内で変わりつつある(または変えるべきとする人たちがいる)ためかと。

 

個人的な印象だけど、イランみたいな連中の鼻先でウロチョロさせるためのLCSなのに、
中国の鼻先に単独で放り込みたい(そういう任務を想定してる)人たちがいて、
単独でもそれなりに生き残れるような能力が欲しい!ってのがあるような。

 
 
 

>開発体制どうなってんねん

つズムウォルト
つFCS
つP-8

 

…………ほら、ね?(涙目

 
 

648 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 22:55:10.35 ID:q3gHVCkD

>>622
アメリカの場合はそもそも現有艦艇が全て出払うレベルの有事が有り得ないので、ハイローミックス的なLCSは無駄と評されるのも当然かと。
中途半端なもの買うくらいなら全部バークでいいやん、となるわけで。

 
 

653 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 22:59:51.31 ID:HTwAIrqw

>>646
中華に対してはそれこそズムたんを叩きこめ、って思うんだよなぁ
何でもかんでもLCS使おうとか、LCSそのもののコンセプトに反すると思うんだよ

 
 

657 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:00:48.04 ID:HTwAIrqw

>>648
特攻ボートの攻撃で何隻かイージスが沈むことを容認できるんなら、問題ないのよね>全部バーク
それが嫌だから、LCSって話なわけで

 
 

658 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:00:48.75 ID:ec2DQe6S

>>646
相応の対艦攻撃能力を有する艦艇、潜水艦、航空機等がうようよいる海域に単独で突っ込ませる
ってのがそもそもの間違いなんじゃ…?

 
 

660 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:01:50.99 ID:HTwAIrqw

>>658
つか、LCSはもともとそういう海域で使う艦艇じゃないと思うんだ

 

662 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:02:40.24 ID:FS0vDb71

>>646
コンセプトはよかったのに後からあれやこれやと積み込んでコストオーバーって
いわゆるいつものパターンって奴ですかね

 
 

673 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:06:17.73 ID:nRMDZ7jm

>>640
アメリカ見てるとイージス艦て高コストなのかなぁて思えてしまうんだけど?

 
 

675 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:06:23.40 ID:cxPHAvWA

>>622~>>640

「LCSよりO・Hペリーを改良した方がいい」ってのはLCS批判としては鬼門だと思う

 

これ、むしろさぁ、ほんとは
「LCSコンセプトに基く艦を有効に働かせ、かつバックアップする中コスト艦として
バランスがとれ、LCS支援可能なペリー級後継型と組ませるべき」
なんだよなぁ

 

LCSで問題になってる事の発端は、もとをたどれば
従来のイージス等外洋で戦う高コストハイスペック艦と
敵地の沿岸部にまで進出するLCSの間にあるべきものに欠けている点で、
LCSに従来型のフリゲート、ことペリー後継の役割も担わせようとして迷走させたことでもあるから

 

つうか、従来型のフリゲートと駆逐艦母艦みたいな艦をLCSのバックアップにつけ
後方の根拠地や艦隊との間の中継につけ、必要な時クルースワップするだけでも
居住性の面で人員に生じてる負担を少なくしたうえで、LCSコンセプト艦自体も
より安価に小型化できるんじゃ、と思ったりもする

 
 

678 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:07:12.25 ID:vpyhlzLC

>>660
クッソ高い通報艦だからね>LCS

 
 

679 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:07:25.56 ID:ec2DQe6S

>>660
今までにあった艦で比較すると、一番近いのはどの辺りなんですかね、LCS

>>671
スービック湾にアメリカ海軍来るらしいじゃないですか。

 
 

680 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:07:53.78 ID:jH8Qg7jo

>>673
使いもしない兵器をドンドンお金を掛けて中身を入れ替えているんです!
これは産軍複合体の陰謀なんです!

 
 

681 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:08:02.57 ID:HTwAIrqw

>>673
アメリカとしても高コストなのよ>イージス
ただ、ローコスト艦のはずのLCSが600億超えるとか、色々おかしくなっただけで

 
 

682 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:08:33.82 ID:j4DJWZEB

>>653
そのためのズムたんだが、コスト爆発はLCSの比じゃないからな……

 

米の今欲しいLCSの代わりのフネって、一番近いの本邦のあきづき型だと思うの。

 
 

>>658
中国のA2D2戦略で、空母群なんかを接近させられない可能性を考えてるんじゃないかと。
睨みつけるためには展開しないといけないし、どうしても接近しなきゃいけない。
が、逃げることも想定しなきゃならず、それには相応の火力がいるけど、LCSでは……

 

ということなのかなぁ、と。

 
 

688 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:09:32.07 ID:jDeFo2iS

>>657
それは仮にLCSが予算通りにできたとしても大差無いでしょうね。
現代の非対称戦に許容できる損失なんてそもそも無いのかも。
ガチ戦ならなかなか面白いコンセプトの艦なんでしょうけど。

 
 

689 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:10:44.01 ID:HTwAIrqw

>>675
母艦側につき型レベルの対空戦能力と対水上艦応力があれば、そこそこいい感じなきがするなぁ

 

あるいは、対艦攻撃力と掃海・対潜能力を全部無人機に任せて、LCS自体はセンサーの塊&艦隊ネットワークの中継器にしてしまう、とか

 
 

あれ?DE-Xっぽくね?

 

690 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:10:49.82 ID:cxPHAvWA

>>679
通報艦、兼、沿岸哨戒・掃海任務出来る河川砲艦の機能持つ高速コルベット>LCS

 

こうして考えると、コンセプト的にニッチ過ぎるものを20隻単位で
量産しようとしたのが悪いんじゃ、なんて気にもなる

 
 

693 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:11:12.49 ID:ec2DQe6S

>>682
空母打撃群ならそれこそ数百キロ向こう側から艦載機放って攻撃したり、トマホーク投げたりでき
るでしょうから、そんなに接近する必要もないんじゃないですかね?

 

あ、そういうことではなくてまた台湾海峡を突破するような感じでしょうか?そういうのならSAMを
山盛りにしたアーレイ・バークでも並べておけば良さそうですし?

 
 

694 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:11:15.95 ID:HTwAIrqw

>>679
大昔の話になるけど、河川砲艦や砲艦の類になると思う

 
 

696 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:12:43.79 ID:j4DJWZEB

>>681
アーレイバーク「フライト3でますます値上げします。フライト4も期待してね!」(ドヤァ

 
 

誰か、こいつ、止めろ(迫真

 

701 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:14:15.87 ID:ec2DQe6S

>>690~>>694
なんていうか、強襲揚陸部隊を支援する艦を一纏めにしたもの、みたいなイメージがあるのですが、
確かに砲艦といえばそんなアトモスフィアもしますね…

 
 

703 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:15:35.47 ID:PnDo87I7

>>682

>>689
総合するとつき型とDEXを作ればいいのか

 
 

706 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:16:48.56 ID:Hxl7qwqw

>>701
ハッシュハッシュクルー________(粛清されました)

 
 

708 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:17:06.81 ID:cxPHAvWA

>>689
つうか、~>>675だけど、
母艦を掃海母艦で、支援を既存のDDに、艦隊と根拠地の支援のもとで使うと
まんまDEXになる

 

DE-Xのコンセプトって、モスキート・フリートとLCSのストリートファイターを
既存の艦隊に合わせて突き詰めた上で、
既存の掃海艇を深々度機雷対処を考慮した掃海艦に再編する過程で
空きが出る、今まで沿岸哨戒任務を居っていた掃海艇戦力を再編し
哨戒能力を増大、かつ限定的な敵地への突入能力と対地支援能力を
付与したものたものと考えるとかっちりハマるんだよね

 
 

711 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:17:27.94 ID:HTwAIrqw

>>701
LCSって浅海域でやりそうな任務全部に対応させようって感じなのよね
掃海とかも盛り込んでるとこみると

 

掃海艦とかの専門的な高コスト艦を出さなくても、最低限の沿岸任務を実施したい、ってそんな感じ
個人的には、船体だけ共通化して装備については艤装段階で変えたほうがいいと思うんだが、
アメリカ人はミッションパックを選んでしまった、と

 
 

713 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:19:05.44 ID:HTwAIrqw

>>703
どっちかっつーと
LCS自体の攻撃力はバッサリ諦めて、搭載無人機に任務やらせる無人機母艦にするか、
発展OHPみたいなLCS母艦作って、LCSをもっと小型低コスト化するか、だと思う

 
 

716 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:20:11.45 ID:UkvCSEHX

>>711
なんだろう?
今のアメリカの兵器開発って発想が貧乏人のテンコ盛りみたいになってきている気がする。

 
 

717 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:20:21.41 ID:j4DJWZEB

>>693
彼方さんは対艦弾道ミサイルとかで、
中国への接近そのものを列島線の辺りで食い止めたい模様。

 

それができるがどうかはおいといて、台湾のことがよほどトラウマのようだ。

 
 

718 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:21:14.36 ID:ec2DQe6S

>>706
そういえばそんなものもありましたね…

>>711
安全な物資運搬を行う上で機雷の排除は実際大事ですね。私は機雷は大好きですが、相手側
が撒き散らす機雷は大嫌いです。

 

沿岸地域でやりそうなことっていうと、掃海と対地支援、敵快速艇の排除、あとどの辺りですかね。

 
 

720 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:21:24.00 ID:HTwAIrqw

>>708
海自はアメリカの後追いだからかもしれんけど、コンセプトからきっちりまとめる上に、既存戦力をも組み込んでくるよなぁ
アメリカは、全部新造前提で計画立てる悪癖をどうにかした方がいいと思う

 

722 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:22:56.20 ID:HTwAIrqw

>>716
コンセプト自体は割りと悪くないと思う>LCS
ただ、同じ船にいろんなことやらせようっていう、微妙な貧乏根性が問題になる気がする

 
 

723 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:23:46.57 ID:ec2DQe6S

>>717
流石に今だと、台湾海峡突破は結構リスキーかもしれませんね。空母打撃群が数百発のSSM
攻撃に耐久可能な代物であったとしても。

 
 

724 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:24:10.77 ID:gZnDexXR

>>716そうしないと議会の承認が下りないんでしょ。しかしそういうことするのって民主なのか共和なのか。
まあ民主が強要するんだろうな~・・・・・・

 
 

729 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:25:38.54 ID:j4DJWZEB

>>711
というかアメちゃん、掃海艇とかの掃海専門の艦艇保有数、
海自よりショボイ(そこは海自がおかしいだけとも言うが)しけた戦力しか持ってない。

 

というか、その掃海艇どもの後継がLCSだったはず(白目

 

なお、航空掃海についてはそれなりに戦力整備してる。
というか海自の航空掃海装備の開発元やね。MH-53を使ってる。
……MH-60で代替するが(吐血

 
 

732 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:26:20.92 ID:HTwAIrqw

>>718
沿岸哨戒や特殊部隊、小規模部隊の上陸支援とか
LCSはミッションパックで全部やら好き満々なうえ、同規模以下の艦艇との水上戦用パックまで用意してます

 
 

735 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:27:14.91 ID:FS0vDb71

>>718
機雷は大キライとな?
さて、寒くなってきたんで寝るか

 
 

737 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:29:05.79 ID:xy4wQ21C

>>717
どこから撃つ気か知らんが、アメの艦隊に先制攻撃なんてしたら(被害の有無に係わらず)反撃の
口実与えるようなもんなんじゃ・・・
もし本土のどこからかから撃ったのなら、そこにトマホークのつるべ打ち喰らっても文句言えんのと
違うかねえ。

 
 

738 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:29:15.60 ID:j4DJWZEB

>>732
なお、搭載するSSMは「ロングボウ・ヘルファイア」の模様(白目

 

ソースは今月の世艦だよ……ニュース欄だよ……(涙

 
 

739 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:29:26.76 ID:HTwAIrqw

>>729
海自みたいに、掃海艇後継を掃海艦bにしてしまって、プラスLCSって形で任務を別けるか、掃海艇型LCSって感じで別途作るとかすればいいのになぁ、
ッて思うわぁ

 
 

740 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:29:35.37 ID:ec2DQe6S

>>732
あーそうでした、特殊部隊を発進させたり回収させたりってのがありましたっけ。

 

同規模以下の艦艇って要するにミサイル艇の類ですかね?一隻でも紛れ込まれると鬱陶しい
ことになる場合もありそうですし。

 
 

741 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:29:41.00 ID:vpyhlzLC

>>729

なお、航空掃海についてはそれなりに戦力整備してる。

というか海自の航空掃海装備の開発元やね。MH-53を使ってる。

……MH-60で代替するが(吐血

 

AW101でしょ。

 
 

745 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:30:37.42 ID:ec2DQe6S

>>735
昔「機雷なんて嫌いだよねー」なんていうスレがあった気がしますw

 
 

746 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:30:56.92 ID:FWj84Woe

>>708
LCSとDEXの差は、日本には損失覚悟ででも取り返さないといけない離島がある、アメリカにはそれがないってことに尽きると思うよ。
島嶼戦で時間との勝負になる本邦にとっては、沈む可能性の高いローコスト艦も全体の戦力が向上するなら許容されるけど、アメリカならフル編成の空母機動部隊で押し潰せようになるまで待てば済む。
そんな無茶なフネなんぞいらん⇒どうせ作るならちゃんと生存性持たせろ、でコストが跳ね上がって沈没と。

 
 

749 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:33:00.35 ID:HTwAIrqw

>>738
よりによって、なんでそのSSMエランだ・・・・・・
ファイアスカウトにヘルファイア運用能力あるんだから、哨戒・対水上戦パックって形で
ファイアスカウトの搭載量増大させるほうが、絶対安く済むし便利だと思うんだお・・・・・・

 
 

751 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:33:33.33 ID:j4DJWZEB

>>741
海自はね。MCH-101で更新する。
米製のレーザ機雷探知機と曳行ソナー積む予定で、
ところで感応掃海と機雷処分弾薬はどうすんの?ってヤツ。

 

……が、米はMH-60が後継なんだな(遠い目

 
 

754 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:34:21.71 ID:HTwAIrqw

>>741
米軍がLCS用に開発してる高空掃海具はMH-60で運用する前提で開発してる

 
 

755 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:34:54.06 ID:ec2DQe6S

>>749
咄嗟にぶっ放せるってのを重視したんですかね?それくらいだったら艦砲で良い気もしますけど。

 
 

756 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:35:47.85 ID:wXgP4Xoq

>>754
掃海任務は無人機でやらないのな

 
 

759 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:36:53.46 ID:HTwAIrqw

>>755
改良がされないこと前提でいうけど、ロングボウヘルファイアの最大射程はボフォース57ミリと比較すると、500mしか違わない

 
 

760 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:37:38.78 ID:wXgP4Xoq

>>738
ESSMで水上攻撃した方がましなレベルだな

 
 

765 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:39:48.60 ID:ec2DQe6S

>>759
射程が10kmないのをSSMとして艦に積む理由が実際謎ですね…

>>763
こういうのはこの世から消しておいた方が安上がりだと思いますよ。

 
 

771 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:42:49.92 ID:j4DJWZEB

>>749
本来SSMとしてFCS計画のNLOS-LSを積む予定だったが、
無茶な仕様(扱う人間に負担かかりすぎワロス)なんかで開発中止。

 

そんで代わりとしてテロリスト虐め用のUAV向けに開発された、
グリフィンという小型ミサイルを積むという話「だった」んだが、
こいつがセミアクティブレーザ誘導で同時対応能力に不満があったらしく、
そこでミリ波アクティブ誘導なロングボウヘルファイアが出てきたそうな。

 
 

>>754
んで海自がMCH-101のランプドアからぶら下げる予定の曳行ソナーを、
MH-60のサイドドアからぶら下げて曳行しようとしたら、
機体がうまく真っ直ぐ進めなくてワロスwwwという事態になったという噂を聞いたが、
まさかな……

 
 

773 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:43:16.12 ID:cxPHAvWA

>>720
DE-Xのコンセプトって、日本と海自に取っては
ある意味でもの凄くわかりやすい代物だと思うんだ

 

極論するとあれって、超高速化された、旧海軍が理想とした海防艦
(42年の復活前の、戦前30年代のソ連相手の北方警備用の海防艦構想の方)
みたいなものだから
もっとのちのWW2中の船団護衛用の海防艦や旧式戦艦の転用版でなく、
漁業権益保護とかの為ソ連との間に占守級とかが構想されている時期の物

 

求められてた最低限の沿岸・海峡の防備に必要な能力と、後方の艦隊が来るまでの
時間稼ぐために損失覚悟で突っ込ませて沈んでもよい程度の代物、という要求を
今流に焼き直して環境に合わせて肉付けしていくとああなる、みたいな

 
 

778 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:49:12.23 ID:j4DJWZEB

>>756
一応、WLD-1という無人機を積む予定がある。
ttp://i.imgur.com/4cRdl6C.jpg
こんななりだが、一応水上無人機で、シュノーケルマストを伸ばして吸気しながら、
内蔵のディーゼルエンジンで航行する。
腹に曳行ソナーを抱えていて、コレを降ろして機雷捜索を実施する。

 
 

なお、その曳行ソナーはMH-60搭載の物と同型だ(白目

 

あとこいつには機雷処分能力も感応掃海能力もない(遠い目

 
 

780 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:49:21.08 ID:HTwAIrqw

>>773
海自は必要な能力に対する割り切りがやりやすかった、と
まあ、想定戦場が近場限定だから、ってのもあるだろうけど

 

LCSはその辺を総花的に盛り込んだせいで爆発炎上

 
 

782 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:52:00.56 ID:HTwAIrqw

>>771
あ、なるほど
LCSは基本単艦運用だから、同時多目的攻撃能力が必要ってことか

 
 
 
 

それこそ無人機にやらせればいいやん・・・・・・

 
 

783 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:52:04.91 ID:cxPHAvWA

>>773で書こうとした損失覚悟の、のとこを~>>746が書いてくれてた

>>780
一枚看板の艦隊しか整備できず、必ず取り戻さないとならないものがある場合って、
どうしてもある程度割り切って環境に合わせて特化したものが必要になる希ガス
で、必要な能力の割り切りを考えた専用艦を作ってたって先例もあって
コンセプトを固めやすかったのかも、とも思うんだな

 
 

784 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:52:19.79 ID:j4DJWZEB

>>773
「日本から遠く離れた場所での権益保護」を行おうとしてるとこだけが、
唯一目新しいコンセプトかもだ。

 
 

788 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/26(月) 23:55:28.64 ID:j4DJWZEB

>>782
無人機が飛べないかもしれないし(震え声

 

というか、肝心の無人機がぶくぶく肥大化してるしなぁ……

 

ソノブイもその中継器も積めんのに有人機なみにデカくなった無人機って……

 
 

792 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:58:39.03 ID:nIgsZD2q

>713
となると攻撃力を担当する艦には長射程兵装が積みたくなってくるわけで。
なんていうかアーセナルシップのマイルド版っぽくなってきたな。

 
 

793 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:01:06.25 ID:/dIjC8Tu

>>788
ふぁ、ファイアスカウトは一人乗り~二人乗りヘリコ波のサイズしかないし(震え声

 
 

飛べないなら逃げろよ、と
45ノットはなんのためだ、と

 
 

794 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:01:23.82 ID:A+fXc4Ou

>>778
すごく英国面を感じるんですが

 
 

798 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/27(火) 00:02:16.61 ID:j4DJWZEB

>>792
というわけで米の新型SSMたるLRASM-Aは射程800km越えの予定(ぁ

 
 

801 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:03:41.41 ID:WBskrBOD

>>798
四国辺りにランチャー置いておくだけでものっすごい範囲カバーできそうですね…

 
 

802 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:03:50.95 ID:wPURD/cZ

>>792
のマイルド化されたアーセナルシップ兼

>>713の> 発展OHPみたいなLCS母艦
に、バーク級の船体に一層建て増しして主砲取っぱらって
前甲板VLS64セル積んで煙突は舷側排気
後部をヘリ甲板にするプランがあった気がする

 
 

805 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/27(火) 00:08:54.22 ID:P06V7AXA

>>801
ただし、超音速を予定してたLRASM-Bではなく、
JASSM-ER改造のLRASM-Aになっちゃったんで、命中まで一時間弱かかるけどね……

 

元になったJASSMの売りでもある弾体のステルス化と、
PV見る限り内蔵ESMによるレーダーなどの自動回避・自律回避ルート作成能力で、
亜音速でも有効だとメーカーは主張してはいるが……

 
 

806 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:09:24.42 ID:zATSP+7D

>798
となると米の方も本邦のクラウドシューティングみたいな概念に一足先に到達していると。
逆に本邦の艦載対艦ミサイルはどうなるんだろ。
まっとうに考えるのなら長射程亜音速大型ミサイルみたいな代物になると思うけどなあ。

 
 

808 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:13:15.96 ID:wPURD/cZ
確か~>>802はアメちゃんのぼくがかんがえたDDH、みたいな扱いの計画案だった気がした

 

>>806
現在開発中の12式地対艦誘導弾転用型の次がどうなるかだよなぁ

 
 

811 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:15:46.28 ID:WBskrBOD

>>805
性能の良くなった対艦トマホークみたいな感じですかね。継続的に位置情報をアップデートして
それを追いかけさせないといけなさそうですが、案外DEXみたいのと組み合わせるとオモシロイ
かも?とか思いまして。

 
 

814 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/27(火) 00:17:10.70 ID:P06V7AXA

>>806
LRASM-Aは敵ECMなどによりGPSやデータリンクの使用が困難な場所でも、
自らのセンサーで目標を捜索し攻撃できることが目標とされているから、
それとは少し違うような気も。

 

亜音速対艦ミサイルの問題点に、発射時入力された位置から、
着弾までの間に敵が長距離を移動して、
ミサイルシーカーの捜索範囲外に出てしまう危険があることがあるが、
中間アップデートに頼らないとなると、相当シーカーの捜索範囲が広くないといけない。
その辺りから炎上するんじゃないかと不安がががが

 
 

本邦対艦ミサイルは、亜音速安価長射程のものと、
超音速高価重要目標向けの2種類に分かれる気がする。

 
 

819 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/27(火) 00:22:16.17 ID:P06V7AXA

>>811
米「データリンク使えない時も想定して、800km飛んだ先で自分で目標探してね!!!」

 

さあどんなゴージャスなミサイルシーカーになるんでしょうか(白目

 
 

>>817
そこまでいくと本来イージスシステムを積むはずだった、
イージスの本来の持ち主たる原子力巡洋艦辺りの方が適切なような……?

 
 

821 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:26:14.03 ID:WBskrBOD

>>819
先生、ミサイル間の情報交換はデータリンクに入りますか(汗

 

826 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:26:57.24 ID:zATSP+7D

>819
一方ソ連は人工衛星にレーダー乗っけて観測手段にした。
電源?原子炉のっけりゃ何とかなるだろ。

 
 

841 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/27(火) 00:34:01.29 ID:P06V7AXA

>>808
既存のSSMランチャに拘るか……というか、
海自の敵基地攻撃能力の検討とも絡んできそう。
巡航ミサイルの保有が必要となれば、今までのSSMランチャから、
VLS搭載で対地攻撃能力を持つ大型SSMへと進みそう。
しかし、それが過剰となれば従来の発展系で終わるだろうから、
どっちへ行くのか次第かなぁ……?

 
 

>>821
入ります。電源オフです(殺伐

 

この辺りの無茶仕様から見て、ヘルファイア後継もAMRAAM&HARM後継も潰した米なら、
8割くらいの確立で炎上ないし計画中止になると踏んでいる(ぉぃ

 
 

846 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/27(火) 00:36:39.22 ID:WBskrBOD

>>841
ナ、ナムアミダブツ!おおブッダ、あなたは寝ているのですか?

 

では…可能行動範囲に複数のミサイルを分散させて、運良く見つけたのがいたらフレアみたいな
信号弾を発するなり何なりして付近のミサイルを誘き寄せる群狼戦術を…(これもデータリンク?

 
 

884 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/27(火) 00:58:01.89 ID:P06V7AXA

>>846
ところが亜音速対艦ミサイルたるLRASM-Aはステルス性が最大の肝なんでな……

 

早期探知されたら所詮は亜音速。高価なシーカーも無駄になって (´・ω・`) という……

 
 

PVだとステルス性で敵レーダーを回避!気づいた時にはもうCIWSしかない!
という距離だったが、ようするにそうしないと当たらないわけで。

 
 

889 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/05/27(火) 01:01:28.67 ID:WBskrBOD

>>884
CIWSの距離まで見つからないステルス!なんてぶっちゃけ幻想以外の何物でもないような…

 
 

899 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2014/05/27(火) 01:08:24.32 ID:P06V7AXA

>>889
それもこのLRASM-Aに感じる怪しさの一つ……

 

ステルス性を確保しにくい低周波レーダーを積むAEWなんかを相手に、
こいつは十分なステルス性を確保できるのか?というと……
特にE-2Dが積むようなUHFレーダー相手に、どこまでステルスできるやら。
んで探知されたら一発アウトだし……